みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 関東学院大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![関東学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20322/200_8a45b3797d0ddcf91714ac6ae7d9d454a8ac69d4.jpg)
私立神奈川県/追浜駅
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
本気で教員になりたかったら
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]教育学部こども発達学科の評価-
総合評価良い本気で教員を目指す人には非常に良い環境だと思います。ただ、施設などはあまり綺麗ではないので華やかなスクールライフをイメージしてる人はやめておいた方がいいでしょう。
-
講義・授業良い教育学部では珍しい心理系の勉強もすることができる。認定心理の資格も取得することができる。
-
研究室・ゼミ良い3年の前期からゼミの活動は始まる。ゼミ数は他の大学と比べるとあまり多くはないと思う。
-
就職・進学良い教員採用試験の合格率は良いと思う。しかし、一般企業に就職すると考えた時は厳しいと思う。
-
アクセス・立地悪い金沢八景駅は特にこれといった施設がない。また、大学の施設もあまり良くはない。
-
施設・設備普通金沢八景キャンパスはとても綺麗だか、教育学部がある室の木キャンパスはあまり綺麗ではない。
-
友人・恋愛良い学内の友人関係は非常にいいと思う。学部内で付き合ってる人も多い。
-
学生生活普通サークル活動は活発であるかと聞かれたそうではないが普通くらいだと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時は教育の基本を学びます。2年時からコースで分かれて勉強するようになります。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先決まっていない。
-
志望動機自分の成績で入れる学校であったため。勉強について手厚くサポートしてくれるため。
感染症対策としてやっていること基本オンライン授業であるが、授業によっては対面式の授業も行われている。2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:706371 -
関東学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 関東学院大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細