みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 関東学院大学 >> 人間共生学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![関東学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20322/200_8a45b3797d0ddcf91714ac6ae7d9d454a8ac69d4.jpg)
私立神奈川県/追浜駅
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
人とのコミュニケーションが得意な人向き
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間共生学部共生デザイン学科の評価-
総合評価普通ほとんど野球部の活動に専念していたので、学校についてあまり記憶がない。普通に出席して課題を提出すれば卒業できた。
-
講義・授業普通特に可もなく不可もなく。授業内容はつまらないわけではないが、興味がわくほどでもない。
-
研究室・ゼミ普通特になし
-
就職・進学普通就職は知人のつてですでに決まっていたので、学校は直接かかわってない。
-
アクセス・立地普通野球部の寮に住んでいたので通学は自転車でした。食べるところはたくさんあったので不自由はなかった。
-
施設・設備普通あまり施設に頼る授業出なかったので、特に意見はありません。可もなく不可もなく。
-
友人・恋愛普通野球部の活動が忙しく、部員以外とはほとんど交流はなかった。バイトもできなかった。
-
学生生活普通野球部の活動が忙しかったので、サークル等には一切参加できなかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容コミュニケーションは、よりよい社会を築いていくためには欠かすことのできないツールなので、このツールを自分のものにするために、教室での学びに加え、海外や地域コミュニティをフィールドに、多くの人々と協働しながら、主体的に課題の解決に取り組んだ。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先大手服飾メーカーの総合職。
-
志望動機野球推薦枠で入学したので、野球をやりながらできる学科は限られていた。一番簡単そうだった。
投稿者ID:538009 -
関東学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 関東学院大学 >> 人間共生学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細