みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 鎌倉女子大学 >> 口コミ
私立神奈川県/大船駅
鎌倉女子大学 口コミ
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]教育学部教育学科の評価-
総合評価悪いこの大学来なければよかったと思ってしまう。そんなに頭も良くないけど教師になりたいって言う人にはすごく専門的だからおすすめだけど、他の大学行って頑張れる感じがある人だったら他の大学行った方がいいとおもう。ほんとに高校聞いたら、この高校からここきたの?ってひとめっちゃいるよ
-
講義・授業悪い教育専門だとしたらいいと思うけど、他のレベルが上がるかとかちゃんと勉強して知識が増えるかと言われたら増えないと思う。授業も雑な先生もいるし、授業の幅が少ないし、と思ってしまう。
-
就職・進学普通小学校の進学実績がはいいと思うが、かなり学部によって差がある。
-
アクセス・立地良い電車もよく来るし、道が一本で近くにヨーカドーがあるのがいい。ヨーカドーの中にはいろいろあるし、ダイソーとかもあるからその辺は便利
-
施設・設備悪い階段しかないし生徒が使えるエレベーターもない。しかも学食は美味しくないしなのにこの値段か、、となってしまう。高校の方が全然よかった。期待しない方がいい。あんなにお金払ってこの設備かよってなります。
-
友人・恋愛普通とくに友達関係のトラブルはない。他のクラスにはあるようだけどそんなにいじめとかする人はいないよみんな優しい。恋愛関係はほぼない。繋がりができないから高校の友達とかって感じ。あんまり活発な学部じゃないから、正直言うと芋って感じの人が多いから紹介とかは期待しないほうがいいサークルもクラスのほぼ入ってない
-
学生生活悪いほぼないし、部活くらい。インカレも全くないから自分で探してみつけなきゃないって言う感じかな
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に教育系。学習系の勉強はほぼない。体育や音楽、家庭科などもあるしちゃんと教育や法律の勉強もする
-
志望動機指定校で入れたからかな、あと就職率が高かったって言うのがあるかな
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:868200 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]家政学部管理栄養学科の評価-
総合評価良い課題が多く大変ですが、大学生活暇にだらだら過ごすよりはこれくらい忙しいほうがやりがいがあります!!!
-
講義・授業良い先生の対応が丁寧で、みんなの仲も良い学校です。
しかし、自転車で登校でないのが欠点です。 -
就職・進学良い給食や病院系に進む人が多いイメージです。資格を使わない人もたくさんいます。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩10分かかりますが、最寄りにはたくさんのお店があり寄り道やランチはできます。
-
施設・設備良い全てが新しく綺麗で、掃除も清掃員さんが毎日朝早くから行ってくれます。
-
友人・恋愛良い友達と仲良くなれますが、恋愛は女子校なのでできませんが、バイトで多少の出会いはあります。
-
学生生活普通サークルの数は多くはありませんが、独特のサークルもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容栄養関係、臨床、解剖学など様々です。数学も重要になってきます。
-
志望動機栄養について深く知り、食のプロフェッショナルになりたかったから。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:865686 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]児童学部児童学科の評価-
総合評価良い教授や講義内容もとても良く、人間関係にも恵まれていると思う。
基本的には活動がクラス単位であり、友達は自然にできる。 -
講義・授業良い資格取得に必要な科目が確実に学べる。
大学全体の講義は必要最低限で済む。 -
研究室・ゼミ良い多少教室は狭さを感じる。
ゼミの数はまあまあ充実していると思う。 -
就職・進学良い就活については丁寧なサポートがある。
大学内での説明会などがあり、安心である。 -
アクセス・立地良い駅から一直線なのでわかりやすい。
また、スーパーも近く便利だと思う。 -
施設・設備良い学ぶのに必要最低限の施設はある。
また、ジムなどもあり充実している。 -
友人・恋愛良い基本的にいい人(教育者になるから)が多い気がする。
恋愛は、恋愛対象が異性なら大学では出来ない。 -
学生生活良い様々なサークルやイベントがあり、自分に合うものを見つけられると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育士、幼稚園教諭に必要な知識と、基礎を学べる。また、取りたい免許に合わせて、自分の学びたいことも学べる。
-
志望動機保育士、幼稚園教諭の資格と免許を取得したかったから。また、プラスアルファで学びたいものがあったから。
投稿者ID:854838 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部教育学科の評価-
総合評価普通小学校の免許を目指している人は、被服や調理実習が必ずあるので思い出せます。音楽では弾き歌いがあります。レベル別なので全く弾けなくても問題ないです。小中の復習が多く、実習もあるので良いと感じています。
-
講義・授業良い2年生にはインターンシップとして6月~11月の間に45時間実際に現場に行くことが出来るので、講義ばかりではないところが良いです。空きコマに学校に行き、給食まで食べたら大学に行くなどの生活をしている友だちが多いです。
-
就職・進学普通就活に関してのセミナーなどはよく行われている気がします。教員採用試験に向けての講座は私はまだ始まっていないので分からないです。
-
アクセス・立地普通徒歩10分くらいです。信号が多いのでもっとかかることもあります。近くにイトーヨーカドーがあり、マックやポッポなどのフードコートでお昼を済ませる人が多く思えます。
-
施設・設備悪い教室はすぐに涼しくなります。表現スタジオもクーラーが効くので部活をしていてもそこまで暑くは感じません。アリーナはとても暑いです。コピー機は少ないので時間帯によっては混み、急いでいる時は困ります。
-
友人・恋愛普通女子大なので、大学内での恋愛はありませんが、他大学とのサークルに入ってる子もいるので、充実してる人もいるかもしれません。課題提出日やテストの前には友だちと聞きあったりすることがよくあります。クラス単位で、クラスの子とは話せる程度の仲の子が多いです。
-
学生生活普通木コンという木曜日の昼休みに行われるコンサートがあります。毎週違うから部活動が発表します。吹き抜けから見てる人が多いです。私の周りはあまり部活動やサークルはやっていませんが、私は所属しています。私は部活動なので週1か2くらいです。コロナなので日数や時間は変わることがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容免許ごとの科目。体育では鉄棒やマット、ダブルダッチなどもやり、補習あります。教科以外に関しては児童指導や教育の歴史、教育の法律などについても学びます。2年後期以降はまだ分からないです。
-
志望動機小学校と中学社会の免許を取りたかったからです。先生になるのが昔からの夢です。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:844085 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]児童学部子ども心理学科の評価-
総合評価良いなりたい職業の資格も取ることができるし、実習も充実していてとても満足。サポートも徹底していると思う。
-
講義・授業良い保育士、幼稚園教諭になるための授業は座学だけでなく生徒が行う実習も数多くありとても充実していると思う。
-
研究室・ゼミ普通先生によって教え方がまるで違うので授業の理解のしやすさは先生との相性もあり人それぞれ。
-
就職・進学良いこの学校で取得した資格をもとに就職先を決定するので進学のサポートはとても良い。というか、資格を取ることを目的として入学する生徒は多いと思う。
-
アクセス・立地良い駅からも近く、バスも様々な方面へかなりの本数が出ていてとても良い。
-
施設・設備良い清潔感がありとても綺麗だし、図書館にはかなりの数の書籍がありとても充実している。
-
友人・恋愛良い個人的にですが、女子大ということもあり男女の?トラブルも少なくとても過ごしやすい。別の大学の方とお付き合いしている人もちらほら。
-
学生生活普通サークルなどの種類は本当に豊富です。しかし、今の時期はあまり活動ができていません…。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育士、幼稚園教諭になる上で必要な知識を学びます。
座学だけでなく実習もとても多く充実しています。 -
志望動機自分が将来なりたい職業の資格を取るためにこの学科を志望しました。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:823140 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]家政学部家政保健学科の評価-
総合評価普通頑張れば頑張るだけ結果がついてくるそんな学科だと思います。女子しかいませんが、みんな大人でどんな子とも話せて同じ進路に向かって頑張れる良い環境だと思います。しかし、コロナ禍だからなのかサークルもどうなっているか分からず、対面授業も限られているため、先輩との交流は無く、先生との関わりもほとんどありません。学習面も本気で学びに行く強い意志がない限りなかなか力が入りずらいなと感じました。
-
講義・授業普通1年間ほぼオンライン授業や配信の授業が多くあまり講義も充実したものでは無いように感じました。
-
就職・進学普通まだ1年生が終わったばかりなので具体的なサポートは受けていないためあまり分かりません。
-
アクセス・立地良いとても良いと思います。通うにも一人暮らしをするにも良い環境です。
-
施設・設備普通まだまだ入ったことの無い施設もありますが綺麗で良い環境だと思います。
-
友人・恋愛悪いコロナ禍で対面授業がほぼなかったこともあり友人関係はなかなか広がらなかったです。女子大なので学内での恋愛関係はないですね笑
-
学生生活悪いどのサークルが活動しているのか、どうすれば入れるのかなどの情報が全然なく困るレベルです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容家庭科教諭を目指している生徒は、主に1年次春に調理実習基礎、被服学、調理学、食品学、住居学、スポーツ実技などを学び、秋に調理実習応用、教育原理、教職概論、日本国憲法などを学びます。ほかにも学科の必須科目である、家政学、保健学、生活経営学などがあります。
鎌女ならでは?の建学の精神の授業もあります、、、
まだまだ学ぶ科目はありますが、家庭科教諭を目指す上で1年次に必ず取らなければいけないのはこのような科目です。 -
志望動機この学科なら自分の将来にしっかりと向き合って頑張れると思ったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:814577 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]教育学部教育学科の評価-
総合評価良いほとんどが先生になりたいと思って通うので、モチベは保てます。仲良しです。ほんとに入る前はイジメとかあったら等考えましたが全く無いです笑
ノーメイクが許せる、リラックスできるもう家族状態です笑毎日楽しい。 -
講義・授業良いコロナ禍であっても、ハイブリッド型授業を取り入れ他大学に比べ対面での授業を受けることが出来ています。音楽や図工等の対面での授業にすべきものをオンデマンド型にしている点があるため減点しました。
-
研究室・ゼミ良い3年からゼミが始まるらしい?今年度入学生のためわかりません…
-
就職・進学良い小学校教諭を目指すなら!元校長、元教育委員会などの以前学校関係で勤めていらっしゃった先生方が多いのでサポートが手厚いです。
-
アクセス・立地良い大船駅笠間口から真っ直ぐ歩くだけ笑
大体10分くらいです。交通機関も豊富なので通いやすいです。
イトヨーはもう庭。昼ごはんは大体ここで買う。 -
施設・設備良い蔵書数が多い。ピアノの台数も満足。シャワー室、トイレの綺麗さ(鏡の多さ)は最高です。女子校最高!
-
友人・恋愛良いクラスで活動する授業もあるので、友達はできます!
恋愛は自分から出会いを求めなきゃダメかも笑
大体がバイト先で彼氏を作ってるかな…あとは友達の紹介。 -
学生生活普通珍しい部活もあるけど、ぶっちゃけ時間無いです。
活動を撮影して見る機会はあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容所得希望免許によって異なります。小学、中高社会、国語、特別支援学校の取りたい免許に必要な科目を選び講義を受けます。必須は全て教育に関するもの。
-
就職先・進学先公的機関・その他
小学校教諭 -
志望動機小学校の先生に影響を受けたことです。義務教育なので誰もが関わる大人。小学校6年間で沢山成長できたのは小学校の先生のおかげであると思ったからです。
また、高校で日本史の先生の授業が大好きで良い思い出になり、進路相談などでお世話になったこと。
この先生のようになりたい!と思ったからです。
感染症対策としてやっていることサーモグラフィー。各講義室前に消毒液とアルコール綿があります。 対面授業。オンライン授業があります。6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:789181 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]家政学部家政保健学科の評価-
総合評価良い様々なことを学ぶことが出来る学科である。養教や、家庭科教員という教職から、企業就職まで進路先も幅広い。
-
講義・授業普通コロナ禍の授業は本来90分授業であるのに60分とかに短縮されてしまっているものがある。
-
就職・進学良い定期的に就職サポートなどの講演会や講習の連絡をしてくださる。
-
アクセス・立地良い施設はキレイ。
周りもコンビニや、100均、レストランなども整っていて不便はない。 -
施設・設備良いコピー機やパソコンなど整備が充実してる。トイレもとても綺麗である。
-
友人・恋愛普通コロナ禍だとやはり友人を作ることが難しい。コロナ禍でなければ結構交友関係は作れると思う。
-
学生生活普通サークルも徐々に始まりつつある。始まっていないのであまり分からない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容家政学を学んでいる。
衣食住のことから、専門的な養護教諭や家庭科教員のことも学べる。 -
志望動機養護教諭になるために志願した。
幅広い勉学をすることが出来るのでいいと思う。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:788120 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]教育学部教育学科の評価-
総合評価普通在学生なのでなんとも言えませんが、私的にはまあまあ良いと思います。
卒業する頃には良さがわかると思います。
-
講義・授業普通授業は良いです。しかし、クラスアドバザーの先生はまちまちに思えます。
-
研究室・ゼミ良いわかりやすくて良いです。科目によっては理解に時間がかかる時もありました。 人にもると思います。
-
就職・進学普通在学生なのでなんとも言えませんが、就職率は比較的良いと聞いています。
-
アクセス・立地普通初めの方は少しわかりにくいところにありますが、慣れれば大丈夫です
-
施設・設備悪い教育関連の学科のみならず、他に芸術系の学科も欲しいと思いました
-
友人・恋愛普通私的にはまあまあと思っています。 人によって違うと思いました。
-
学生生活良い色々なサークルがあります。私は入っていませんが楽しそうなサークルがありますよ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容小学校で教える勉強を主に学んでいます。国語算数、理科社会に加え、図画工作、書道、音楽も学んでいます。
-
志望動機教育関連の仕事に憧れていて自分もその仕事につきたいと思っていたからです。
-
就職先・進学先公的機関・その他
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:784686 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]児童学部児童学科の評価-
総合評価良い将来の職業に必要な知識を十分に蓄えられると思います。実習の機会も沢山あるので、現場の雰囲気も沢山感じられると思います。個人の頑張り次第でとても充実した学生生活が遅れると思います。
-
講義・授業良い授業のわかりやすさはその先生によりますが、どの先生も熱心に、丁寧に教えてくれます。質問をすれば、しっかりと答えてくれます。
-
就職・進学良いこの学校で得た資格を活かせる場所に就職する方が多いようです。また、このような人も、他の企業に就職したいという人も、どのような進路であろうとサポートしてくれる体制が整っていると感じます。
-
アクセス・立地良い最寄りの駅から10分ほど歩きますが、基本的に電車のみで通学することが可能です。近くに沢山お店があるので、授業に必要なものもそこで揃えることができたり、お昼ご飯を食べに行くこともできます。
-
施設・設備良い施設が綺麗で、全体的に狭すぎず、広すぎずちょうど良い印象です。大きな図書館もあり、利用している学生も沢山います。
-
友人・恋愛普通コロナの関係で友達ができずらかったりしますが、基本的に皆仲の良い人と一緒に行動している印象です。恋愛は学校外頑張っている人が沢山います。
-
学生生活普通サークルの種類は沢山あり充実していると思います。ただ、コロナの影響であまり活動ができていないようです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育士、幼稚園教諭など子どもと関わる仕事をする上で必要なことを学びます。外国語や算数などの教養科目もあります。
-
志望動機立地がよく、自分のなりたい職業の資格が取れるということでこの学校を選びました。
投稿者ID:779650
- 学部絞込
鎌倉女子大学のことが気になったら!
基本情報
鎌倉女子大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、鎌倉女子大学の口コミを表示しています。
「鎌倉女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 鎌倉女子大学 >> 口コミ