みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  鎌倉女子大学   >>  児童学部   >>  児童学科   >>  口コミ

鎌倉女子大学
出典:Miyuki Meinaka
鎌倉女子大学
(かまくらじょしだいがく)

私立神奈川県/大船駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.88

(286)

児童学部 児童学科 口コミ

★★★★☆ 3.99
(84) 私立大学 1144 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
8431-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      普通
      幼児についてしっかりと学ぶことができた
      幼稚園の先生、保育士、小学校の先生を目指す人にはとても良いと思う
    • 講義・授業
      良い
      優しくて丁寧に教えてくださる先生が多い
      必修が多いが、学びたいことが学べる
    • 就職・進学
      良い
      就職活動の流れもわかりやすく丁寧に教えてくれる
      個人的な面談も行ってくれる
    • アクセス・立地
      悪い
      家から少し遠いと感じる
      飲み屋などが多く夜中に通ると少し怖い感じがする
      逆にスーパーなども充実していて買い物するのに良い
    • 施設・設備
      普通
      学校は外観も内装も綺麗だと思う
      食堂の食べ物もカフェの食べ物も美味しい
    • 友人・恋愛
      普通
      将来の夢が同じ人たちが集まるから、気が合う人が多いと思う
      女子大なので異性との恋愛はできない
    • 学生生活
      悪い
      様々なサークルがあると思う
      実際フラダンス部に入っていて充実した日々を送れた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幼児について(発達や年齢による違いなど)
      幼稚園、保育園の違いや、保育士になるためのことを学ぶ
    • 志望動機
      保育士になりたかったから
      幼稚園教諭、保育士資格が取れる学校を探してみつけた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:576462
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      小学校教諭になりたい、幼稚園教諭になりたい、保育士になりたいという、学生へのサポートが手厚い学校です。
    • 講義・授業
      良い
      先生方は教育現場を経験してきた方ばかりなので話がとてもためになります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の春セメスターから始まります。
      1つのゼミあたり最大10人なので指導が手厚いです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率がとても高いです。
      教職センター就職センター等を活用しています。
      参考書も置いてあるので便利です。
    • アクセス・立地
      良い
      大船駅から徒歩で10分程度。まっすぐ歩いていくだけなので、迷うこともないです。大学の目の前にイトーヨーカドーもありとても便利です。(フードコートや100均があり、便利にしています。)
    • 施設・設備
      良い
      音楽棟にはピアノの練習のための個室があり空き時間に使います。
      電子ピアノもたくさんあります。
      一人暮らしの人でも、家にピアノがなくても練習場所が確保されています。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はとても充実していますが、恋愛は、、(笑)女子大なので。。(笑)
    • 学生生活
      普通
      学友会(部活)はたくさんあるので、とても充実しています。
      イベントは文化祭のみです。、
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:481076
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1年生後期という早い段階から、幼児(児童)教育について多角的な視点、様々な分野から専門的に学んでいきます。自分が将来目指しているものに直接繋がる授業が多いです。教授だけでなく、実際に幼稚園や小学校の現場で働いていた方や、現在も現役の園長をしている方を招いての講義もあり、実際の現場の様子を詳しく聞くこともできます。セミナーや講座、資格の案内、就職支援も充実していて、授業の質問なども含め、先生方は一人一人の生徒に非常に親身になって接して下さり、充実した学生生活を送ることができます。まだ明確な進路を見つけられていなくても、大学4年間でたくさんの講義を受け、たくさんの友人や先生方と出会います。きっと自分に合う職業、自分がやりたいと思えることを見つけることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は大船駅で、徒歩10分ほどです。大学近くにはイトーヨーカ堂や西友があり、また大船駅構内にはルミネがあるのでショッピングに関しては充実しています。美味しいご飯処やカフェも多いので、ランチをしたり、講義終わりに友人と夕食を食べるのも大学に通う楽しみの一つにもなります。大船駅から横浜駅までは電車で15分、鎌倉駅までは10分もかからないので、観光地に出向くにもいい立地にあるといえます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:376257
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      普通
      建学の精神などを見ると大変そうに見えますが、そこまで重いものでもありません。時々実践的なものがあるくらいです。また、児童学部は他の学部に比べると楽な方です。
    • 講義・授業
      良い
      ピアノや図工の授業など、役に立つものが結構あります。苦手な分野などの不安な部分の解消に役立つと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの大船駅は色んな電車が通っていてアクセスしやすいです。駅から少し歩きますが、校舎はきれいだと思います。スーパーやファミレスなどもあり便利です。
    • 施設・設備
      普通
      ピアノが多くあったり練習室があったりします。模擬保育ができる部屋もあります!児童学部は他の学部に比べるとそこまで施設を利用することはないかもしれません。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大だと人間関係を不安に思う方もいるかもしれませんが、みんな楽しくやっています!変に気を遣わない楽に過ごせる友達が多いのも、もしかしたら女子大だからかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幼児教育や学校制度などの理論的なことから、ピアノや保育の仕方など実践的なことまで幅広く学ぶことができます。専門的な内容以外にも、英語やパソコンなどを学びます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:374981
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      子どもについての様々なことを、授業を始めとするたくさんの経験から学ぶことができるのでとても満足しています!
      実際に体験する授業も多く、赤ちゃんの人形を使って実際に入浴の体験をする授業や、AEDの使い方を教わり、ひとりひとり実践する授業、童謡の歌の絵本を作り、歌いながら発表する授業など、将来保育士や幼稚園教諭を目指す人にとってはとても良い経験となることがたくさん体験できます。
    • 就職・進学
      普通
      就職についてのサポートも先生方が様々な面からして下さるので、ひとつひとつ理解しながら取り組むことができます。
    • 施設・設備
      良い
      外観をはじめ、教室やパウダールームなどもとてもきれいです!掃除をしてくださる方が常にいるので、ゴミが落ちていることはほとんどありません!!きれいで過ごしやすい空間で学ぶことができます。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので女子しかいないことは確かです笑 ですが、クラス単位で受ける授業がほとんどなので、クラスの子とはとても仲良くなれます!合同授業もあるので、他クラスのことも関わる機会もあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:373950
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      金銭的に良い。他の大学に比べ、研修旅行などがないから。また、設備的にも、ジムやカフェテリアなど、様々な設備が充実している。保育士や、幼稚園教諭になりたいと考えているならば、この大学がいいと思う。なぜなら、ピアノの台数も個人部屋から、ヘッドホンをつけて集団で練習できる場所、また、空いていればホールや視聴覚室などの、グランドピアノも使用していいことになっているので、様々な楽器にも触れることができる。また、みどり祭という文化祭だが、毎年芸能人と芸人さんを呼んでトークショーをしており、毎年賑わっている。他の学科のことだが、鎌倉女子大学短期大学部初等教育学科だと、他にはない、保育士資格、幼稚園教諭二種免許状、小学校教員の資格も取得することができる。短期大学部に通う生徒は短い大学生活の中で、クラス制になっているため、仲間とともに切磋琢磨して自分の進路を決定していけるような環境が整っている。以上のことから星4つつけさせてもらった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:373179
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      四年制大学なのでゆとりがあり、専門的な事だけでは無く様々な事も学べます。また、専門的なことに関してはより深く学べて実践的な事(ピアノ、手遊び、お歌など)も行うので有意義な時間が過ごせます。また、勉強してて夢が変わっても企業にも就職する事は可能なのでその時は大丈夫な学科です。
    • 講義・授業
      良い
      幼稚園の園長先生や元看護師の先生など様々教授がいて、実際に起きた事や先生の経験談などをも聞きけます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は東海道線の大船駅から歩いて10分でその間にはコンビニが沢山あるので便利です
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛に関してはサークルに入れば別ですが、基本駄目です。しかし、女子大なので様々人がいるので友達に関しては大丈夫だと思います。
      ギスギスはしていません。
    • 学生生活
      良い
      学園祭は児童学科があるので子ども向けのものがあり、可愛いです。
      サークルはインカレなど様々な大学との交流があるので楽しいと思います。もちろん、他の大学との交流が無い鎌女生だけの部活もありそれはそれで楽しいです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:370662
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びの内容やキャンパス内の設備等、また在学生や先生の人の良さ等全てを含め、とても過ごしやすい環境の中で、安心して保育者への道を目指せる学科
    • 講義・授業
      良い
      40人ほどのクラスに分かれて授業を受けているため、先生の話や指導が行き届く環境の中で授業が行われていると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究棟に、生徒が自由に意見を投稿してよいメールボックスが設置されていることや、先生へのメールでのやり取りが可能なこと等から、充実していると言える。
    • 就職・進学
      良い
      就職率100%に近い数字を毎年記録している。毎年神奈川県の保育園幼稚園への就職がたいへん豊富である。
    • アクセス・立地
      良い
      交通網の豊富な、大船駅から、徒歩10分の場所に立地。付近はコンビ二やデパート等も豊富。
    • 施設・設備
      良い
      授業受けやすい教室や音楽室のピアノ始め、大きな図書館やジム、また自然が隣り合わせなど。
    • 友人・恋愛
      普通
      皆穏やかで、明るくて話が弾み、協力し合えるのでたいへん毎日の学びを楽しく深めることができている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育士、幼稚園教諭、小学校教諭の免許取得に必要な知識や経験を得ることができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:274996
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      普通
      保育系の専門職に就きたいと思っている人には良い環境だと思います。かなり専門的な講義なので難しいですがおもしろいです。
    • 講義・授業
      普通
      とても充実しています。さまざまな専門の先生がいるのてさまざまな講義を受けることが出来るので勉強になります。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミはまだやっていませんがさまざまなゼミがあるようです。
      三年になるのが楽しみです
    • 就職・進学
      普通
      就職の講座や就職で役に立つような講義があります。実習にいけるような掲示板もあるので自主的に行きたい学校に連絡を取れば行けます
    • アクセス・立地
      普通
      駅も近いのでアクセスはいいです。大学の近くには専用のアパートもあるので便利です。
    • 施設・設備
      普通
      比較的に学内の施設は新しいので綺麗です。ジムも設置されました。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルなどで上下の交流関係があります。ボランティアでも関わりが持てます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育系の講義が多いです。子供のこと、福祉のこと、必要なことが学べます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:244764
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幼稚園教諭、保育士、小学校教諭になりたい!と考え、もう他の道を考えていない方にはもってこいの学部だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      実際に特別支援学校で校長をしていた方や幼稚園教諭経験者の先生の講義があるので、話に現実味があり、とてもためになります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ始まっておらず、わからないのでコメントしかねます。
      すみません。
    • 就職・進学
      良い
      教職センター等のサポートが充実しています。
      就職率も非常に高いです。
    • アクセス・立地
      良い
      大船駅から10分程度まっすぐ歩けば到着します。

      コンビニや駅ビル等もあり、環境は良いです。
    • 施設・設備
      良い
      ピアノ室が充実してます。
      アップライトピアノもあり、空き時間に練習するのにもってこいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人は充実しています。

      恋愛は女子大なのでお察しください。笑
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は基礎科目。秋から徐々に別れ始めます。

      教職科目が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:230640
8431-40件を表示
学部絞込
学科絞込

鎌倉女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 大船キャンパス
    神奈川県鎌倉市大船6-1-3

     JR東海道本線(東京~熱海)「大船」駅から徒歩11分

     湘南モノレール「大船」駅から徒歩15分

電話番号 0467-44-2111
学部 家政学部児童学部教育学部

鎌倉女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

鎌倉女子大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、鎌倉女子大学の口コミを表示しています。
鎌倉女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  鎌倉女子大学   >>  児童学部   >>  児童学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

帝京平成大学

帝京平成大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.86 (887件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
帝京科学大学

帝京科学大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.60 (264件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目
跡見学園女子大学

跡見学園女子大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.84 (350件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
埼玉学園大学

埼玉学園大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.65 (104件)
埼玉県川口市/JR武蔵野線 東浦和
十文字学園女子大学

十文字学園女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (256件)
埼玉県新座市/JR武蔵野線 新座

鎌倉女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。