みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  鎌倉女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

鎌倉女子大学
出典:Miyuki Meinaka
鎌倉女子大学
(かまくらじょしだいがく)

私立神奈川県/大船駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(274)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    温かい

    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      みんなとても真面目で優しい子が多いです。
      先生方との距離も近く、楽しい大学生活でした。
      国試対策もしっかり行ってくれるので、安心です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まります。全員がどこかしらのゼミに入らなければなりません。2年次にゼミ紹介がお昼休みなどに設けられるので、自分の興味のあるゼミで話を聞いて、第3希望まで決めて、所属するゼミが決定します。先生と仲良くなれて、勉強のこと、就職のこと、色々な相談に乗ってもらえます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅は大船駅です。
      横浜や鎌倉などすぐに行けるので便利です。
      大学の目の前にスーパーがあり、コンビニ、薬局、美容院など多くあるので生活には困らないと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      学内の施設は新しいものが多く、比較的綺麗です。
      最近は改修工事を長期休みにしているので、さらに便利になりました。ですが、図書館が小さく、実習や実験を行う棟と離れているため、レポートを書く際、調べ物をしたいときに不便です。
    • 友人・恋愛
      良い
      実習や実験も多いことや、クラス制で3年まではクラス替えがあるので、友達もすぐできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次や2年次は主に基礎を学びます。2年生から3年秋まで実験や実習が多く、レポートが大変です。3年になると応用になってきます。また、病院実習なども始まり、忙しくなります。4年はほとんど授業はありませんが、国試対策が毎日あります。国試に対応して復習したり、過去問を解いて解説してくれるので、とても理解しやすく、自分で勉強するより頭に入ります。
    • 就職先・進学先
      薬局
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:323122

鎌倉女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  鎌倉女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

帝京平成大学

帝京平成大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.86 (804件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
帝京科学大学

帝京科学大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.58 (249件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目
埼玉学園大学

埼玉学園大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.63 (94件)
埼玉県川口市/JR武蔵野線 東浦和
明海大学

明海大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.79 (256件)
千葉県浦安市/JR京葉線 新浦安
聖徳大学

聖徳大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.60 (365件)
千葉県松戸市/JR常磐線(上野~取手) 松戸

鎌倉女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。