みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川工科大学   >>  創造工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神奈川工科大学
出典:Catto
神奈川工科大学
(かながわこうかだいがく)

私立神奈川県/本厚木駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.63

(224)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    運動について理解する

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    創造工学部自動車システム開発工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      建物などは比較的新しく、講義などは楽に聴くことができるようになっている。色々なサポートがあるので気にせず学生生活を送ることができる。しかし、交通の便が悪く感じてしまうところがマイナスである。
    • 講義・授業
      良い
      この大学、学科でしか学ぶことのできないことがたくさんありとても満足である。実習などもあり機械に触れてものづくりの楽しさが知れると思う
    • 研究室・ゼミ
      普通
      多くの研究室があり、自動車の運動に関する分野で細かく分けられている。自分の興味のあることができると思う
    • 就職・進学
      良い
      就職活動で気をつけるべきこと、エントリーシートの書き方についてなどの指導を3年生になってから週一回、セミナーが行われる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅からバスで30分ほどかかる。近くにはコンビ二が2軒あるので買い物には困ることはないかと思う。
    • 施設・設備
      良い
      それぞれの学科がメインに使っている建物が分かれている。きれいな建物がいくつかあり講義で変な疲れは感じない。
    • 友人・恋愛
      普通
      全くこのことについては関心がない。学科には女子がいないのでまったく恋愛はすることがない。他学科ならあるかもしれない。
    • 学生生活
      良い
      サークルなどは理系大にしかないようなものがあったりするので選ぶのが楽しいかもしれない。文化祭が11月の頭にある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自動車の開発に関する知識を身につける。特に物理などの運動に関することがメインであると思う。基礎的な部分は1年次で学ぶ。
    • 就職先・進学先
      自働車業界
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:409636

神奈川工科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川工科大学   >>  創造工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東京工芸大学

東京工芸大学

BF - 52.5

★★★★☆ 3.66 (185件)
東京都中野区/東京メトロ丸ノ内線 中野坂上
麻布大学

麻布大学

BF - 60.0

★★★★☆ 3.87 (209件)
神奈川県相模原市中央区/JR横浜線 矢部
相模女子大学

相模女子大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.76 (285件)
神奈川県相模原市南区/小田急線 相模大野
鶴見大学

鶴見大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.74 (130件)
神奈川県横浜市鶴見区/JR京浜東北線 鶴見
田園調布学園大学

田園調布学園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.66 (83件)
神奈川県川崎市麻生区/小田急線 百合ヶ丘

神奈川工科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。