みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 神奈川工科大学 >> 応用バイオ科学部 >> 応用バイオコース >> 口コミ
私立神奈川県/本厚木駅
応用バイオ科学部 応用バイオコース 口コミ
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]応用バイオ科学部応用バイオコースの評価-
総合評価悪い何故バイオマス研究にしたのか、、、ゆっくりと楽しみたい人には向いてないかも。
論文と課題が多いのとオンライン授業がきつい -
講義・授業悪い神工は、というよりかバイオマスの授業はとにかくはやい。
丁寧な説明がないから真面目な人じゃないときついかも -
研究室・ゼミ良いバイクゼミでツーリング企画があり、楽しいです!
単位が足りないと参加出来ません。 -
就職・進学良い面接姿勢、話し方、敬語丁寧語こと細かく指導があります。
大学院に進む人が多いのかな? -
アクセス・立地悪い駅から遠い、本厚木駅からバスで行くかバイク通学しか方法がない。
-
施設・設備良いクラスみたいに研究室が決まっていて、好きなタイミングで使って良いので自由研究なんかもできちゃいます。
私は、特に虫の解剖など楽しんでいます! -
友人・恋愛悪いサークル活動をしていればモテます!俺は、参加してないのでモテないです!悲しいです!
-
学生生活良い文化祭は、各クラスと各サークルで出し合うので盛り上がりますよー!去年は、演劇しました!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容中学の応用とそれプラスで追求、真理まで学べます。
きりがないので論文でまとめるのが大変です -
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先環境・エネルギー
バイオマステクノロジー -
志望動機小学生の頃から生態観察や自然について知る事が好きだったので選びました!
感染症対策としてやっていることアルコールの常備とテーブル事にフィルターがあり、マスクを着用していないと欠席になります。5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:673564 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]応用バイオ科学部応用バイオコースの評価-
総合評価普通質問されて、どちらともいえないと答えたものが多かったから、総合的な判断としてどちらともいえないと思った。
-
講義・授業普通他の大学の授業がどの程度なのかわからないため、充実しているの判断できないから。
-
就職・進学普通学科の就職や進学の実績をしらないため、どちらともいえないと思った。
-
アクセス・立地良い周辺にお店とかあるわけじゃないけど、環境は悪くないと思う。 アクセスはバス停が目の前にあるためいい方だと思う。
-
施設・設備良い実験などをしていて不備があったり、足りないなと思う機械はあまりないから。
-
友人・恋愛良い毎日友達といるし、楽しいから。大学以外でも遊ぶ友達が何人もいるから充実している。
-
学生生活普通サークルに何も入っていないし、イベントにも一回も参加したことがないから。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生物、化学、物理をとくに勉強する。 そのほかに数学や社会系の授業、英語などもある。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機こうこうのせんせいに勧められたから。 学びたい分野が学ぶことができると思ったから。
8人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:568564 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]応用バイオ科学部応用バイオコースの評価-
総合評価良いプログラムの授業があることが最大の特徴であると思う。実験もしながらその実験についての講義、プレゼンで知識を確認できる。
-
講義・授業良いプログラムの授業で実験と並行して講義、プレゼンなども勉強できるから。
-
研究室・ゼミ良い選ぶ研究室も多くあり、どの研究室も充実した内容になっているから。
-
就職・進学良い就職率も良く、就活ガイダンスなどもほぼ毎週行っていて内容もたまになるものばかりだから。
-
アクセス・立地良い周辺にはスーパー、ドラッグストア、コンビニなどは多くあり充実している。だか、駅から遠い。
-
施設・設備良い建物が基本とても綺麗です。特に看護棟はとても綺麗で開放感があります。
-
友人・恋愛良いサークルなどで縦や横のつながりが広がるし、学科限定のサークルで同じ学科の先輩に話を聞くことができる。
-
学生生活良いサークルの数も多く様々ある中から選ぶことができる。また変わった授業も多く充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々な教科を勉強します。生物、物理、化学色々なものを勉強し、だんだん専門的になっていきます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機化粧品が学べるコース、授業があり他の学校にはない魅力だと思ったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:564481 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]応用バイオ科学部応用バイオコースの評価-
総合評価普通実験設備がとても充実しており教室も綺麗だからバイオや生物科学に興味のある人はオススメ。勉強が分からなくなったら支援センターに行けば無料で教えてもらえる
-
就職・進学普通支援センターという場所があり、勉強が分からなくなったらいつでも無料で先生たちが優しく教えてくれます
-
アクセス・立地悪い最寄駅の小田急線の本厚木駅から路線バスで約30分かかる。
-
施設・設備普通講義を受ける棟は数カ所あるのですが、どこも綺麗で比較的に新しいものになっています。実験棟では設備が充実していて様々な分野の実験を行う事ができます。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属するといろんな学科、学部の友達が出来ます。他学科は分野も異なるため、趣味の共有だけでなく将来の視野も広がられることに繋がります。
-
学生生活普通サークルや部活が豊富でラーメンサークルや利き酒サークルなどマイナーなものも多くあり、自分の趣向に合わせた大学生活が送れると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は生物や物理、化学の基礎的知識を学ぶと同時に早速実験に取り組んでいきます。学期末では学生自身がそれぞれ考えたテーマを元に自分達で実験を行い発表を行います。2年次以降は自分の興味のある分野の授業を取り、授業に励む事ができます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:482099 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]応用バイオ科学部応用バイオコースの評価-
総合評価普通偏差値を見るとうーんという感じかもしれませんが、バイオ系の勉強をしたい人なら学びたいことは普通に学べると思います。
雰囲気についてですが、学科全体をみると、割と真面目な人が多いので授業中に変に騒ぐような人はほとんどいませんし、雰囲気は悪くないんじゃないかなと感じています。 -
講義・授業普通可もなく不可もなくだと思います。
必要なことは普通に学べます。しかし、必修科目が多いので、選択で自由に色々学べるという感じでは無いと思います。(今の時点ではですので3,4年生になるとわかりませんが。) -
研究室・ゼミ普通3年生からゼミ配属があるようですので、まだわかりません。
-
就職・進学普通先輩方が就職課に足を運ぶところや、よく企業の方が大学に来て就活生と説明会のようなものをしているのを見かけます。サポートはそこそこしてもらえているようです。
先生のつながりを使って先生からベンチャー企業へ紹介して頂けるケースも稀にあるようです。 -
アクセス・立地悪いアクセスが悪いのでそこだけは本当に最悪だと思います。大学の周りで暇を潰せるようなところはありません。
-
施設・設備普通私立大学なだけあってか、新しい棟は悪くないと思います。古い棟はトイレが狭かったり、なんとなくどんよりしていて個人的にあまり好きではないですが全体をみてそこまで挟んではないと思います。普通の大学です。
-
友人・恋愛良い少なくとも応用バイオは真面目な人が多く、いじめのようなことをする人はいないので割と快適です。
サークルなどを通して恋人ができることもよくありますし、学科内でもカップルをちらほら見かけます。
投稿者ID:387022 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]応用バイオ科学部応用バイオコースの評価-
総合評価普通専門科目などは他大学と大差はないと思うが、キャリア系の授業は人にとっては若干洗脳じみていて嫌と感じる人がいるかもしれない。しかし、この手の授業は今時いろんな大学がやっていることだと思うし、課題を出せば問題なく単位が出るので普通に過ごしていれば普通の学科だと思う。可もなく不可もなく普通である。
-
講義・授業普通専門科目に関しては特に問題なし。他大学と大した差のない普通の授業だと思う。理系なので当たり前のように実験とレポートが忙しくて遠方からの通学だとなおさら大変ではあるが、これも同じような学科であれば他大学と同じ。
-
研究室・ゼミ良いまだいずれも配属されていないのでよく知らないが、先生によりけりである。これも他大学と同様であるが、研究はどこに行こうが何をしようが大変なので特に変わったところはないと思う。
-
就職・進学良い就職課があり、スーツを着た4年生が通っているのをよく見る。企業説明会も頻繁に行われており、就職のサポートほFランなりにしっかりされていると思う。
-
アクセス・立地悪い駅からバスで急行なら20分、普通の路線バスで25分ほどで遠い。急行は朝非常に並ぶし、雨が降るとバス通学は地獄なので余裕を持って行動する必要がある。
-
施設・設備良い特別便利なわけでも不便なわけでもない。実験に必要な器具は一通り揃っている。しかし、古い講義棟はトイレが狭かったり使いにくいところがある。
-
友人・恋愛良い応用バイオは真面目な人が多く、変に騒ぐ人も少ないし派手すぎず地味すぎずで色々な人がいるので過ごしやすいと思う。
-
学生生活良い基本的に月一の活動なので、勉強とバイトと両立できるし、学年を超えて知り合いができるし、学祭でも活動するので楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生では化学、物理も触れつつ、微生物学や生化学、生物の延長で生命科学などを学ぶ。授業で学んだことを生かし、それについての微生物実験や化学実験、物理実験などを行う。
-
利用した入試形式食品会社か化粧品会社
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:413937 -
-
卒業生 / 2016年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]応用バイオ科学部応用バイオコースの評価-
総合評価普通学べることに興味があるなら、勉強に励むと充実した大学生活が出来ると思う。大学生らしく、遊んだり恋愛やサークルを楽しみたいなら、別の大学を勧める。
-
講義・授業良い化粧品や医療の分野まで希望すれば様々な講義が行われていた。講義によって充実度はまちまちだか、物足りないものはほとんど無かった。
-
研究室・ゼミ普通3年の後期に研究室が決まり、それぞれ様々な演習が始まる。私が入った所は英語の授業があり、海外の論文を読みプレゼンするような内容があった。これは毎週持ち回りで4年時もずっと続いた。
-
就職・進学悪いあまり学んだ事を活かせる仕事や企業に就職できた人は周りには居なかった。工科大学なので、まだまだバイオ技術を活かせる企業への関係構築や就職実績が少なく、あまりサポートはあてにならない。面接練習などを効率よく利用し、自力で頑張る方が身を結ぶと思う。
-
アクセス・立地悪い本厚木駅からバスで40分はかかるほど田舎。通うならば大学近くに住むのが一番。
-
施設・設備悪い工科学部向けの工作施設はあるが、他学部は少し利用しづらい。利用に際して講習を受ける必要があったり、使いたい機器の予約も必要なので、気軽に使えるのはハードルが高い。学食は3箇所あるものの、メインの所以外は値段が高かったり、収容人数が少ないなど使い勝手は良くない。
-
友人・恋愛悪いサークルも部活もこれといって成果が出ている所はない。他学部が男子が多いので恋愛はスペックが高い一部のみが楽しめます。また陰キャと陽キャでグループが完全に別れるので、幅広い友人関係の構築も難しい。
-
学生生活悪い学祭などが行われるが、規模が小さく、大したイベント事もないので微妙。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容遺伝子工学や細胞などのバイオ技術全般を学べる。選択によっては化粧品や食品衛生学などのより就職に活かせる講義も受けることができる。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先メーカー
製薬会社の研究開発 -
志望動機昔から人々の健康に携わる仕事をしたいと思っており、IPS細胞が有名になったことで、将来はバイオが医療の分野で活用されると考え、バイオ技術を学ぶために志望した。
投稿者ID:674409 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]応用バイオ科学部応用バイオコースの評価-
総合評価良いやる気がある人はいいと思います。 中途半端な気持ちでは4年間乗り切れません。 実習や大量のレポートがあるので本当に大変でした。よく考えて入学すべきだと思います。
-
講義・授業普通自分のきげんによって生徒に対しての態度が変わる人がいる。
-
研究室・ゼミ良いどのゼミに入るかによって変わります。先生によってコアタイムも違いますし、学校に行く頻度も違います。
-
就職・進学良い就職については就活セミナーやES、面接対策をていねいにやってくれるので安心できました。
-
アクセス・立地普通学校は綺麗でよくドラマや映画でも使われています。駅から遠く辺鄙な場所にあるので、駅からのバスが大変だと思います(特に雨の日は気をつけてください)学食は2つあり、そのほかにナポリの窯、マクドナルドがあります。大学の前にはローソンもありますし(大学内にも購買があります)校外を少し歩けばご飯屋さんがあるので、ご飯は困らないでしょう。毎日日替わりのキッチンカーもおススメです。
-
施設・設備良い綺麗だと思います。場所によると思いますが。私の学科が使っている棟は比較的綺麗です。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に入っていないと他学科の友達や下級生、上級生と関わることはほぼないと言っていいでしょう。同じ学科の人としか話しません。4年生になるとほぼゼミの人としか関わりません。
-
学生生活普通サークル、部活は色々あるので、気に入ったものがあれば入るといいと思います。私の学科は忙しいので、私はサークルに入る余裕がありませんでした。(入っている方ももちろんいますが)学園祭は1年生のときに行ったきり、行ったことがないです。サークル等に入っていない人は行かない人が多いイメージです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容とにかくレポートが多い。手書きのレポート30枚が週に3つとか余裕でありました。 レポートのクオリティーにもよると思いますが、ちゃんとやったらそのくらいになるかと、、 実習がおおいので、チームプレイが多いです。 誰とペアになるかでも色々変わってくるかと思います。力を合わせて頑張るしかありません。 研究は先生によって全く違うので、自分がなにわをやりたいかよく考えてください。先輩に相談するのもありかと思います。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先ドラッグストア、病院、給食受託会社、企業など幅広い場所で働けると思います。
-
志望動機管理栄養士になりたかったから。 設備が充実してるとおもったから。 理系科目がすきだったから。
投稿者ID:568668 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2022年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]応用バイオ科学部応用バイオコースの評価-
総合評価良いわかりやすい授業でサポートも手厚く
生徒に寄り添ってくれました。
自分もやる気が湧き、素晴らしい時間を過ごせました。 -
講義・授業良いわかりやすい授業で先生も熱意があり、
自分も頑張ろうという気持ちになりました。 -
研究室・ゼミ良い充実していると思います。
自分に合わせて選べるのでとても良いです。 -
就職・進学良い就職はとても強いです。
学んだことがしっかりと活かせています。 -
アクセス・立地良い自分からは通いやすかったです。
駅から歩きますがそれでも良いです。 -
施設・設備良いとても快適で毎日行きたくなりました。
とても充実していると思う。 -
友人・恋愛良い楽しくやれていたし皆いい人たちばかりで
とてもやりやすかったです。 -
学生生活良いとても楽しいし生徒の活気もあって良かった
素晴らしい大学だと思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容科学の基礎から応用までわかりやすいサポート
とても熱意のあった。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機科学に興味があり、大学でもっと学びたいと思っていたからです。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
感染症対策としてやっていることマスクの着用 アルコール消毒などの基本的な感染対策がされている。投稿者ID:854229 -
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]応用バイオ科学部応用バイオコースの評価-
総合評価良い管理栄養士に、なりたいと本気で思っていないと授業についていけないと思います。みなさんが思っているよりも大変です。管理栄養士の国家資格が、取れるから?などという考えの方は、どこの管理栄養士専攻の大学でもやめたほうがいいと思います。思っているよりもずっと大変です。
-
講義・授業良い学科プロジェクトもありますし、授業もわかりやすいです。わからなくても基礎教育センターという場所があり、いつでも教えてくださる先生が滞在しているのでとても勉強に適している環境だと思います。
-
研究室・ゼミ良い入学当初から先輩方の研究室の手伝いをしている方もいるようですし、研究室もたくさんあり、充実しているのではないでしょうか
-
就職・進学良いキャリア就職課というものがあり、夏休みには企業を訪問させていただいたり、1年次から参加可能の就職説明会が定期的にあり、サポートは充実していると思います
-
アクセス・立地普通駅から少し遠いです。朝のバスが混みます。最寄駅は小田急線の本厚木駅です。
-
施設・設備良いガラス張りの工房があったり、学食も4つとファーストフード店と購買、お弁当を売っている場所が2箇所あり充実していると思います。校舎も綺麗でよくドラマ撮影にも使われています。
-
友人・恋愛良いサークルや部活にはいれば、他学科や先輩、後輩と仲良くでき、交流できると思いますが、他の学科と比べて忙しいため、両立できるサークルや部活に入る必要があると思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎が多いですが、後期から専門科目が多く入ってきます。2年前期が1番大変だと思います。実習も始まります。
投稿者ID:226181
神奈川工科大学のことが気になったら!
基本情報
神奈川工科大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、神奈川工科大学の口コミを表示しています。
「神奈川工科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 神奈川工科大学 >> 応用バイオ科学部 >> 応用バイオコース >> 口コミ