みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 神奈川工科大学 >> 工学部 >> 機械工学科 >> 口コミ
![神奈川工科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20319/200_20319.jpg)
私立神奈川県/本厚木駅
工学部 機械工学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年03月投稿
- 2.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部機械工学科の評価-
総合評価悪い大学で勉強をしたいと思う学生には合いません。
先生のレベルが非常に低い事と、実験、製図を含む実習系の授業の先生が特にレベルが低いため、学問の向上にはつながらないが、仕事をする上でのストレス耐性は身につく。そのため、就職するための大学に通うなら最適。 -
講義・授業悪い専門の先生が特にひどい。
完全に不安定な体制がとられており、
大学教授の授業の質が悪すぎる、内容が薄い上に、レベルも低い、
しまいに質問を出してもまともに答えられない先生がいる。
助教レベルはさらに、悪く、製図の授業ではくだらない所を指摘され時間が伸びる事があり、最後の合格基準が先生の好き嫌いで判断されているため、先生を持ち上げる事で合格にすると生徒間で共有しているほど。 -
就職・進学良い就職関係は非常に手厚い。しかし、それは学科ではなく大学の就職課が優秀であること。そのため、人気企業への就職を可能にする。
-
友人・恋愛悪い友達は高校で出来ていたなら用意。
恋愛はサークルへ。
4人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:319042 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]工学部機械工学科の評価-
総合評価悪いあまりよいとは言えない。The中堅私立と言った感じ。建物の綺麗さとロケ地が救い。総じてあまり良いとはいえないが勧めない訳でもない。
-
講義・授業悪い簡単な基礎ばかりで正直あまりおもしろみを感じない。 将来あまり役に立たない単位をとるだけの授業
-
研究室・ゼミ悪い研究室によりけりだからなんとも言えないが放任主義なところがあり教授によっては適当
-
就職・進学良い講義や企業を呼んでの説明会がある。添削等もしてくれる。学閥はない。
-
アクセス・立地悪いバスで20分の辺鄙なところにある。無料シャトルバスはあるが、途中までしかなぜか通ってないし、一限には間に合わない
-
施設・設備悪い撮影によく使われるところだから建物や庭は綺麗。だが以外と狭い。学食がまずい。
-
友人・恋愛良いピンキリだと思うが学科の結束が強い。恋愛も盛ん。男子が多いから恋愛よりも友達気味
-
学生生活普通サークルに参加していなかったので実情は不明。部活はやっているのをみたことがあるが文化祭以外でサークルの活動はまずみない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容機械についての様々ことを知れる。ただ社会で使えるかはまず使えないと考えた方が良い
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先医療機器業界の研究開発
-
志望動機航空宇宙を専門に取り扱っている先行があることを知ったから。それ以外はない。
投稿者ID:537360 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2022年07月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部機械工学科の評価-
総合評価悪い大学という点では授業の内容が低く、教授もやる気がないので、満足いかない。ただ、頑張っていれば教授によく見て貰えるので、入学してやら気がある場合は早めに教授に贔屓して貰えば満足のいく大学生活になる場合もある。
-
講義・授業悪いやる気のある先生とそうでない先生の差が激しい。卒研になり、頑張っていれば担当教授によく指導して頂けるので自分次第で4年生は楽しく頑張れる。
-
研究室・ゼミ普通良くも悪くも担当教授による、しっかりとGPAを取って自分が学びたい教授のもとで学べば満足のいく卒業研究を行える。
-
就職・進学普通就職支援は学科、学校共に手厚い。学科の勉強も就職して困らない様に厳しく指導してもらえる。
-
アクセス・立地普通立地は悪い。通学バスはいつも満席、坂の上にあるため、自転車や徒歩も厳しい。厚木駅からかなり通り。
-
施設・設備良い図書館は静かで自主勉強には適している。各学科の休憩室も広く友達と話しやすく利用しやすい。
-
友人・恋愛普通友達関係は男なら問題ない、良くも悪くも男率が90%超えているので、気を使わなくてよい。
-
学生生活普通色んなサークルがあり、沢山サークルに入会出来るので楽しく過ごせる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1~2年は基礎数学、基礎物理、基礎工学、教養科目、3年専門科目、専門的な実験、4年は研究。数学、物理が得意な人は全く困らない。専門科目も基礎物理、数学をしっかりと学んでいれば特に問題ない。
-
学科の男女比10 : 0
-
就職先・進学先神奈川工科大学工学部専攻
-
志望動機第一志望校が落ち、特待生を取れたため。航空宇宙学科があり、航空宇宙に興味を持った学生と学べるため。
投稿者ID:842186 -
神奈川工科大学のことが気になったら!
基本情報
神奈川工科大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、神奈川工科大学の口コミを表示しています。
「神奈川工科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 神奈川工科大学 >> 工学部 >> 機械工学科 >> 口コミ