みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川工科大学   >>  工学部   >>  機械工学科   >>  口コミ

神奈川工科大学
出典:Catto
神奈川工科大学
(かながわこうかだいがく)

私立神奈川県/本厚木駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.63

(224)

工学部 機械工学科 口コミ

★★★★☆ 3.78
(32) 私立大学 2081 / 3574学科中
学部絞込
3221-30件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良い所です。自分が受けていた講義は分かりやすく良かったです。自分の受けたときはわかりやすかったですが今は分かりません。多分大丈夫でしょう。
    • 講義・授業
      良い
      現在は分かりませんですが当時のレベルでは良い設備がありました。
    • 就職・進学
      良い
      卒業後しっかりと就職できました。
      サポートもしっかりとしてくれて助かりました。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺環境は多分良いです。
      通学には電車を使用しましたが問題はないです。
    • 施設・設備
      良い
      自分の行っていた学科は設備は充実していた方だと思われます。
      ほかはあまりわかりません。
    • 友人・恋愛
      良い
      普通だと思います。恋愛禁止ではなく、入学してくる人と早くから仲良くなれました。
    • 学生生活
      良い
      サークルは充実しています。自分は入っていませんでしが他の大学と同じぐらいはあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      もう卒業して少したつのであまり覚えていないですが、卒論に手こずった記憶はあります。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      簡単にいうと設計です。大手ではありませんが中々いいところです。
    • 志望動機
      昔からラジコンやミュージックプレイヤーが好きだったのでこの学科にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:611018
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      可もなく不可もなく。どちらかというと良い。勉強するにはいいところ。交通が良くなく場所がわかりにくい。
    • 講義・授業
      良い
      聞いてなければわからないし、聞いていてもその場で理解できないこともある。大学なので結局はやる気しだい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      最先端の研究室が多いらしい。コストがかかるのでアルバイトなどであらかじめ稼いでおくと良いかもしれない。
    • 就職・進学
      良い
      専門的なことなので就職率は比較的には高い方。仕事を選ばなければほとんど就職できるのではないだろうか。
    • アクセス・立地
      普通
      人にもよるが駅が目の前の学校に比べると遠く感じてしまう。周りに似たような建物はないのでそんなに迷わない。
    • 施設・設備
      良い
      きれいなところもあれば、汚いところもあるので。歴史を感じるという点ではプラス要素かもしれない。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛するなら文系をおすすめします。わら コミュニケーション能力がなくても自然と友達はできるはず。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門的なこと。基礎から応用まで様々である。
    • 所属研究室・ゼミ名
      研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      雰囲気がよく楽しくかつ真剣に取り組める場所
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      なんたなく良さそうだった。雰囲気に、負けた感じ
    • 利用した入試形式
      AO入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:116703
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生徒の自主性に対して答えてくれる大学だと思います。多くの設備があり、授業でも机上のものだけでなく、実技も充実しています。友人についても、理系のイメージらしく、ゲームやアニメなどが好きな人が多くいるので、趣味が合う人であれば、良い友人にも恵まれると思います。卒業後、すでに5年近くたって、友人たちはそれぞれの道を進んでいますが、今でも年末などの休みが重なるときには飲み会に行ったりしています。良き友達を得たり、いろんなことにチャレンジしてみたい人はぜひ検討してみてください。
    • 講義・授業
      良い
      設備に恵まれた大学です。自分の専攻する学科以外にも手を伸ばしやすく、設備にも恵まれているので、多くのことにチャレンジしてみたい人にとって、とても良い環境と思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      小田急線本厚木駅からバスで約20分かかるため、交通の便はあまりよくないかもしれません。しかし、学校から駅に向かう途中まで、無料のシャトルバスがあり、大学の周りにはスーパーやコンビニ、弁当屋、食事処、趣味の面では、ゲームショップなど、多くの施設があるため、大学付近の一人暮らしで困ることはあまりないと思います。大学内でも、購買部が充実しており、食堂も4か所程あるため、食事にも問題はないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学内には、理系らしい実技の現場がそろっており、部活においても、敷地内にドラマ撮影に使われたほどの野球スタジアムやテニスコート、陸上トラックなど、非常に充実しています。勉強以外にも精を出したい人にもお勧めです。
    • 友人・恋愛
      良い
      理系らしい人たちが集まるため、趣味の面ではアニメやゲーム好きの人が多く、学籍番号が近く、ともに行動することが多い人、研究室で一緒だった人たちは皆、アニメやゲーム好きの人たちでした。そういうことに興味がある人は良いと思いますが、一切興味がない人は話が合いにくいかもしれません。また、工学部は男性が多いため、恋愛という面では出会いはかなり少ないと思います。
    • 部活・サークル
      良い
      部活は、設備が充実しており、一番の目玉はなんといっても学内にある野球スタジアムです。ここは以前、とある野球ドラマにて使用されたことがあります。ほかにも、テニスコートに陸上のトラック、体育館ももちろんあり、敷地が広いため、部活動も非常に充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物質の設計にかかわることを学びました。 図面を引くことから始まり、CADというソフトによる立体図面の作成、力のかかり方などを学び、学んだことを発展させて、エンジンの図面の作成などを行いました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      高石研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      液体の状態、性質について実験、データ収集を行い、結果をまとめる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      飯田通商株式会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      enJapanにて、自分がしてみたいことを広く探した結果、初めて内定をもらった会社。
    • 志望動機
      就職率が高く、学内の施設も充実していたため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本にて過去問の勉強を行い、特に苦手な強化を重点的に勉強した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:86938
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ものづくり施設が優れているので、設計や製作など技術的な進路を目指している方にはとてもいい大学だと思います。大学内にあるKAIT工房という施設でものづくり体験もできます。ただ、女子学生が少ないので出会いを求めている方にはおすすめできませんw
    • 講義・授業
      普通
      専門知識を学べる講義がたくさんあります。機械工学科では『創造設計』という授業があり、決められたテーマで、1から自分の手でロボットをつくるものであり、とても大変でしたがやりがいがある授業でした
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅からバスで20~30分かかるので、アクセスは非常に悪いです。大学周辺に食事どころは少ないですが、食堂が4つもありメニューも豊富なので、食事に関する不便さはない
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎でドラマの撮影もやっていたりと、とてもすばらしい施設です。野球に力を入れていて、KAITスタジアムという野球施設があるので、野球をしたいかもはいいと思います
    • 友人・恋愛
      悪い
      男性9:1女性の割合なので、恋愛には適してません。学科によっては女子が多いところもあるようですが、オレンジレンジみたいなキャンパスライフをおくりたい人にはお勧めできません。
    • 部活・サークル
      悪い
      部活やサークルに所属してませんでしたが、野球部だけは専用スタジアムもあり、力を入れているみたいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ものづくりをきっちりと学べる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      岩永研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      同一空間を分煙化する研究ができる
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      ロイヤルカナン
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      内定をもらえたため。
    • 志望動機
      大学までは遠かったけどやりたいことが学べるため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      指定校推薦だったので対策はしていない
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:22973
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思ってる人にはとてもよいと思うのでござるぞ。
      また施設がたくさんありなにかと便利なのである
    • 講義・授業
      良い
      とても明るい人が多く充実した大学生活を送ることができます。ま
    • 研究室・ゼミ
      良い
      どのゼミも積極的に活動をしているのですが、夏休み前に開催される説明会には参加したほうがよい
    • 就職・進学
      良い
      みな、それぞれ自分の学んだことを活かす職業に就職しようとする人が多く
      また生徒の進路を自分ごととして考えてくださるのでとても助かる
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅からバスを一つ乗れば大学の目の前まで行くことができて通学しやすい
    • 施設・設備
      良い
      いろいろな設備が充実していて学校で生活したくなるくらいすごい
    • 友人・恋愛
      良い
      私は恋愛することが出来なかったが周りの友人は恋人などを作っていたので作れると思う
    • 学生生活
      良い
      文化祭があり友人と親睦を深めるキッカケがあったり恋人を作ることも可能であるぞ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      四年次ではプログラミングを自分で作りそれが卒業課題だったと思う
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      近くて楽ということ自分の学びたいことがこの大学にはあると思ったから
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:912885
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学ぶ環境が整った素晴らしい大学です。単位を落とさないようにすれば楽しいキャンパスライフが待っていると思うので頑張ってください。
    • 講義・授業
      普通
      講義・授業内容は充実しているがたまに分かりにくい授業がある。特別講師が来ることもある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究に熱中できる素晴らしい環境が整っている。特に問題は無い。
    • 就職・進学
      良い
      優しい先生方がしっかりとサポートをしてくれるので問題は特にない。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセス・立地共に特に問題はなくバスもあるが混むので注意が必要。
    • 施設・設備
      良い
      施設・設備はとても充実していて、新しい施設もあって綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は問題ないと思いますが女子が少ないので恋愛関係には期待しない方がいいかも。
    • 学生生活
      普通
      イベントは充実しているがサークルによっては少ないところもあるので注意
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には高校の復習がある。機械に関する細かな事を学ぶことが出来る。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      子供の頃から興味があって将来この学科で学んだことを生かした仕事をしたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:848667
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      滑り止めの滑り止めで説明会にも行かずここしか受からなかったため入学したが、高校の内容で躓いてたところも丁寧に教えてもらえ、入学しやすいが卒業する時にはしっかり技術が身についているというお得な大学。とても満足している。
    • 講義・授業
      良い
      高校の内容も含めて丁寧に教えてくれ、人数がそこまで多くないため質問などもしやすい。
    • 就職・進学
      良い
      1年からキャリアについての講義などがあり就職について必然と考える。また、就職率も平均より高い。
    • アクセス・立地
      普通
      相鉄線は座れるので楽。本厚木駅からのバスも大学直通があるので待てば確実に座れる。ただ、最寄駅から大学まで歩くと1時間以上かかるので遠い。自転車通学してる人もいる。
    • 施設・設備
      良い
      思ってたより施設がきれい。機械などかなり揃っているのでたくさん経験が積める。工房がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      あまりよくわからないが周りの人はほとんど夏休み前に彼氏ができていた。工学部は女子が少ないので女子同士はかなり仲良くなる。
    • 学生生活
      普通
      参加したことがないのでわからないが恐らく充実しているのではと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に物理、数学の理系科目。化学や語学、社会科目もたまにある。4年次には研究室に入り卒業研究を行う。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      大した理由は無いが、なんとなく機械系が自分に向いていそうだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中12人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:616248
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が進学してやりたいことを見つけられたり様々な事を知ることが出来充実していますなので総合的評価は満足です
    • 講義・授業
      良い
      学科の講義や授業内容は教授や特別講師の方に多くのことを教われてかなり充実しています
      様々な観点から見た考察やその教授や特別講師の方によっての考察の違いなど多く学べその中で自分なりの考え方を見つけさらなる発展やそれを他の生徒同士でも話し合い更なる考え方が生まれていく形を取っていてかなり充実しています
    • 就職・進学
      良い
      学科の就職、進学に関してですが半数は就職残り半数は進学と言う感じでした
    • アクセス・立地
      良い
      バスや自転車、バイク、車など交通はしやすいですし近くにコンビニなどが多く周辺の住民の方々とも挨拶などしたりかなり良好な関係を築けてると思います
    • 施設・設備
      良い
      全体的に新しく見えますがところどころ古い場所もありそこも工事などをして綺麗にしていくという事なので施設の体制はできてると思います
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや学科事だったりでの友人関係が出来たり恋愛関係も充実しているイメージでした
    • 学生生活
      良い
      サークルにもよりますがイベントをしていたり学校自体のイベントも多くやっています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械工学を学ぶという事で機械に関する細かな事を学べ自分の知らなかった事を多くしれました
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      元々機械が好きで更に深く知りたいと思い工学科を希望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:786430
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいとおもっているがくせいにはとてもらいい大学だとおもいます。私もとてもたのしく学校へ言ってます
    • 講義・授業
      良い
      とても字が見やすく勉強がしやすい環境で、
      勉強のやる気もでて勉強嫌いの私でも勉強が嫌ではなくなった
    • 研究室・ゼミ
      良い
      建物が綺麗だったので勉強に集中できたし
      演習もとてもよかったとおもいました!!
    • 就職・進学
      良い
      サポートはとてもしてもらって
      分かりやすくてよかったです
    • アクセス・立地
      良い
      とても綺麗な大学で毎日学校とかに行くのも苦痛ではありません。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが授業めいんてつかうとうは労
      が目立ちます
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると、できるとも人がたくさんできます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは全体でこほどあり種類も、多いのでじふんにあうサークルをみつけよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年つぎはさまざまな勉強をまなび、じふんが勉強したいものをします
      自分の興味ないものとかも
      いいとおもいまふ
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      きまってません
    • 志望動機
      家族が行っていてとても、楽しそうな大学だとらおもったからです
    感染症対策としてやっていること
    消毒とかをちゃんとしていて コロナたいさくとかができていて安心して学校にいけます
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:763050
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      なにより就職率が高く、みんなが聞いたことあるような企業に行く人もいるのでいいと思ってます!大学院に行くのおすすめみたいです!
    • 講義・授業
      良い
      高校の数学と物理を教えてくれます、なんと個別らしいです!
      これなら高校の勉強が不安でもなんとかやっていけそうですよね!!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分と同じような志望理由で入学してきてる子が多いからコミュニケーションとれると思うのでいいかなと思ってます!ただ男の子が多いです!
    • 就職・進学
      良い
      就職率はほぼ100%です!けど最近の流行りは大学院に行って博士になってから就職する事らしいです!そのまま教授になる人もいるとか!
    • アクセス・立地
      悪い
      遠いですね、バスはありますけど歩きとかチャリで行くのは大変だと思います!ちなみにバイクと車で登校してもいいみたいです!車の場合は駐車場代取られるみたいですよ!
    • 施設・設備
      良い
      最近できたので本当に綺麗です。けど工学部の校舎?建物?は少し汚いですけど情報学部棟はまじで、綺麗です!
    • 友人・恋愛
      悪い
      友達はできるけど女の子が全然いないので少しそこが辛いですね、まあ理系なので仕方ないかなと思います!
    • 学生生活
      普通
      野球部が意外といいみたいです!陸上のタータンはたしか3レーンしかなくてその中でサッカー部が部活をしてるので少し不便そうです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械の仕組みや製図、CADと言われるパソコンで図面を書くようなものを学んでます
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      まだ決まってないです!
    • 志望動機
      もともとものづくりに興味があり自宅からも通える距離にあったので選びました!
    感染症対策としてやっていること
    消毒しまくってますね!どこも一緒だと思いますが!まあ機械を活かせてるんじゃ無いですかね
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:763571
3221-30件を表示
学部絞込

神奈川工科大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    神奈川県厚木市下荻野1030

     小田急線「本厚木」駅から徒歩分

電話番号 046-291-3250
学部 工学部応用バイオ科学部創造工学部情報学部健康医療科学部

神奈川工科大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、神奈川工科大学の口コミを表示しています。
神奈川工科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川工科大学   >>  工学部   >>  機械工学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東京工芸大学

東京工芸大学

BF - 52.5

★★★★☆ 3.66 (185件)
東京都中野区/東京メトロ丸ノ内線 中野坂上
麻布大学

麻布大学

BF - 60.0

★★★★☆ 3.87 (209件)
神奈川県相模原市中央区/JR横浜線 矢部
相模女子大学

相模女子大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.76 (285件)
神奈川県相模原市南区/小田急線 相模大野
鶴見大学

鶴見大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.74 (130件)
神奈川県横浜市鶴見区/JR京浜東北線 鶴見
田園調布学園大学

田園調布学園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.66 (83件)
神奈川県川崎市麻生区/小田急線 百合ヶ丘

神奈川工科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。