みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 神奈川工科大学 >> 健康医療科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![神奈川工科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20319/200_20319.jpg)
私立神奈川県/本厚木駅
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
看護師になるならここ!
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]健康医療科学部看護学科の評価-
総合評価良いコロナ禍ということもあり、週2登校でかなり生活に余裕を感じました。登校時間が削られるため、睡眠も確保できるし、勉強する時間もあるし、バイトの時間に間に合うため、この1年間かなり良かったと思います。
先生によって授業内容の差はありますが、看護系の科目は大体分かりやすかったです。 -
講義・授業良い先生方もみんな優しいし、生徒一人一人に接してくれます。看護科目の授業は分かりやすく説明してくださる先生が多いですが、他科目は、分かりにくい授業が多いです。
-
就職・進学良いサポート面はしっかりしています。年に一度、さまざまな病院が学校にきて、病院の説明会を開いてくれました。また、就職先の病院の資料が置かれている部屋もあります。
長期休みの後に、担任の先生が就職先について相談にのってくれました。 -
アクセス・立地悪い最寄りが小田急線の本厚木駅で、そこからバスで20~30分ほどかかるため、アクセスはいいとは思えないです。神奈川工科大学前のバスが一応あります。
学校付近には、ローソン、山田うどん、少し歩いたところにセブンイレブンがあります。
駐車場があるため、申請を出せば車で登校することも可能です。(原付も可)車登校されている方も多くいます。
近くに学生が住めるアパートもあります。 -
施設・設備良い実習室がとても綺麗です。演習が終わった後に生徒が丁寧に掃除をしているので綺麗に保たれています。他の学校の看護学科がどういう施設か分かりませんが、大体部品は揃っていると思います。外部に来られた先生も、「ここの学校の実習室は本当に綺麗で羨ましい」とおっしゃっていました。
歴史のある学校のため、すべての棟が綺麗ではありませんが、看護棟は最近できたということもあり、綺麗です。 -
友人・恋愛良い私は仲のいい友達ができて幸いですが、やはりコロナ禍ということもあり、対面授業が週2のため、会う回数が少ないです。ほとんどがグループで固まってる傾向があります。みんな学校外で旅行に行ったり遊んだりして楽しそうです。演習や授業で話し合う時はみんな仲良くしてます。
最近、付き合っている子も多いです。みんな楽しそうです。 -
学生生活良い私はサークルに入るつもりがもとからなかったため、そこまで知識はありませんが、看護学科以外の学科で、イベントに力を入れて頑張っている人はかなりいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師になるための教科。
保健師課程も取れるため、その教科。
具体的な看護科目の内容はホームページに載ってます。
他は英語、数学、生物と化学、現代社会、スタディスキル(参考文献などを用いて論文を書く授業)、健康スポーツ、すべて基礎的な授業です。
今言った内容はすべて一年時の授業内容です。 -
学科の男女比2 : 8
-
志望動機中学3年生の頃から看護師を目指していたため、看護師の資格をとれる学校に行きたいと思いました。その次に、専門学科と大学で迷い、大学は4年間で、専門学校よりも少し余裕をもって勉強ができるのではないかと思い大学にしました。ここの大学を志望した理由は、私の高校の指定校推薦に入っていたということと、オープンキャンパスに行った時に、施設がすごく綺麗なことと、先生の印象がよかったことです。あと、学食が2か所あって、安いしおいしいです。たまに学食が100円で食べられる時があります。から揚げ定食がお気に入りです。マックも学内にあります。購買もありますり
感染症対策としてやっていること食事時の黙食の実施(先生が黙食の徹底をお願いして回っています)、看護学科は週2登校。他の学科は週1でした。 他の大学の話を聞いてみるのと、毎日登校のところもありましたが、神奈川工科大学はほとんど週2登校でした。(11月のみ週3登校でした) 授業後は、机の上をアルコールペーパーで除菌しています。5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:826510 -
神奈川工科大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 神奈川工科大学 >> 健康医療科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細