みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 神奈川大学 >> 口コミ
![神奈川大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20318/200_20318.jpg)
私立神奈川県/東白楽駅
神奈川大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]国際日本学部国際文化交流学科の評価-
総合評価良い国際系の仕事に就きたいと思ってる人、もしくは国際系に関心がある人は是非勧めたい。しかし、言語の必修が多いのでサボりがちな人にはおすすめできない。
-
講義・授業良い授業内容は多様で面白い。異文化が好きな人には楽しいはず。また、共通科目で自分の学科以外の内容を学べる。
-
研究室・ゼミ良いゼミはまだ経験していないので何とも言えないが、3年の前期からゼミが始まる。
-
就職・進学良い企業の説明会を沢山開催してくれるし、相談所もある。進学実績の振り幅は広い。
-
アクセス・立地良いみなとみらいキャンパスは新校舎だから、とにかくとても綺麗でオシャレ。横浜駅や桜木町駅にも行きやすく、付近にはランドマークもあるのでご飯屋さんも豊富。モチベーションはかなり保てる。
-
施設・設備良いどこにいても空調が効いてるのでとても快適。トイレも輝くほど綺麗。ベランダも何個かあり、景色が良き。
-
友人・恋愛良いやはりサークルに入るのが1番だと思う。恋愛関係に関しては人それぞれだと思うが、周りに学科内のカップルはあまり見受けられない。
-
学生生活良いサークルは数え切れない程沢山あるが、キャンパスごとに拠点が異なるのでそこが難点。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年から4つのコースを選択する。1年から4つのコースを経験できるから、ちゃんと内容を知ってから選べる。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機異文化を知ること、また海外旅行が好きだから。将来は観光系の仕事に就きたいと思っているから。
8人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:772027 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部物質生命化学科の評価-
総合評価良い神奈川大学だからとナメて勉強しないでいるとついていけなくなると思う。そういう人をみてきた。学びたい人は本当に楽しいと思う。
-
講義・授業良い熱心に教えてくれる。 幅広く化学を学べる。 研究室の種類がたくさんあり結構やっていることが研究室ごとに違う。
-
研究室・ゼミ良い演習はわからなくても丁寧に教えてくれる。 わからなかったら授業後か研究室に行けば教えてくれる
-
就職・進学良いガイダンスをちょくちょくやってくれる。 授業中も企業についての話がある
-
アクセス・立地普通駅から遠い、コンビニなどはたくさんあるので食べ物や買い物は困らないが、駅から歩く
-
施設・設備良い図書館の蔵書数が多い。 トイレが綺麗。冷房がよく効く。実験室の器具が揃っている。学生実験の時から色々触らせてもらえる。
-
友人・恋愛良い他の大学のサークルに入っているのであまりわからない。 テストの過去問をもらえるくらいの友達はできる。
-
学生生活良いサークルは他の大学のインカレサークルに入っているのでよくわからないが、吹奏楽部や陸上部の駅伝は有名だと思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は高校の化学の復習に近いことと大学の化学の基本を学ぶ。2年生から有機化学、無機化学、などそれぞれを学ぶ。3年生の前期は化学がどのようにして社会に生かされているのか。 4年生は卒業研究
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機応用化学がやりたかったからと家から近くて通うのが楽だから。 余った時間を勉強に回せると思った
8人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:533270 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]工学部機械工学科の評価-
総合評価良いキャンパスが明るく、充実したキャンパスライフを送ることができています!教師の対応もいいと思いますので、おすすめの大学です。偏差値から考えて難しいと感じる人も居るかもですが、頑張る価値はあると思います。ワンランク上の授業を体験することで将来の進路にも大きく関係して来ます。本来であれば大学は学ぶところですが、どうしても遊びに行くというイメージを持ってる人も多いですよね。でもそれだけのために4年間頑張るのは難しいと思います。今よりも知識を増やしたいという向上心があるからこそ卒業まで進むことが出来ます。僕も通い始めた頃は、サークルなどに入って遊んでしまいましたが、将来のことを考えて本気で授業を受けようと思いました。神大だからこそできることも多いです!仲間も多いので大学に行くのが楽しいです。大学に行くのも面倒に感じてしまって居る人も居ると思いますが、神大で仲間を増やせば毎日が楽しくなるとおもいます。
8人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:347471 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]国際日本学部国際文化交流学科の評価-
総合評価良いとてもいいと思う。4つコースがあるが、2年に向けて1年から様々なことを知れる。不安な人がいてもしっかり学べるから大丈夫!
-
講義・授業良いとても詳しく教えて貰える。それなりに友達もいるし、充実しているといえばしている。是非入って欲しい。
-
就職・進学良い良いと思う。色んな学科があるが、他の学部になるが、友達に聞く限りでは建築学科がとても学べるそうなので就職に役立つと思う。
-
アクセス・立地良い良いと思う。みなとみらいはキャンパスが新しくとても綺麗。周辺環境もいいと思う。
-
施設・設備良い寮が新しくとても綺麗(4階建てで3棟もある)。ダンススタジオや音楽ができる場所もある。私は海外から留学で来てるが、日本人の人もいるため色んな世界の人との交流がはかれる。
-
友人・恋愛良い色んな世界の人と交流できる学校なので、自分とは違う国出身の人と仲良くできる。男女比が多いから恋愛も充実してると思う。でも、この学科だけで見ると女子多め。
-
学生生活良いそれなりに充実していると思う。サークルが多いので自分に合ったサークルが見つかると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容色んな言語が学べる。3つの学科が一緒に活動することもある。文化学、文学、英語など様々なことが知れる。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機もともと日本の留学に憧れてて、調べてたらこの学校を見つけた。寮も綺麗だし、この学校が1番自分合う気がすると思って入った。とても充実した大学生活が送れると思う。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:818338 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]工学部の評価-
総合評価良い専門でなく、大学に行きたい。そんな人にはとても充実した日々を過ごせると思います。自分のやりたいことを探しに来ませんか?
-
講義・授業良いわかりやすく教えてくれます。それでもわからない場合はよりわかりやすく教えてくれて補習まで徹底された中での環境なのでどんな人でも単位を取ることができると思います。
-
研究室・ゼミ良い最先端のものが揃っており、わかりやすくて、やりやすく、とても充実している。これからという人は是非、自分が納得いくまでやってもらいたいです!
-
就職・進学普通自分が将来どのような仕事につくかを聞いてくれ、それに見合った話をしてくれる。
-
アクセス・立地普通いくまでは少し時間はかかるがいってしまえば通いやすく、周りにいろいろな店もあるので環境は良いと言える。
夏には花火などがあり楽しむこともできる。
-
施設・設備良い不満を聞くことがあまりないくらいといってもいいほど整っている。
-
友人・恋愛良いとても充実。親友や仲間が増え、日々充実している。
-
学生生活普通自分とは全く縁のないものと思っていたものがやってみれば新しい発見が見え、今ではとてもこのサークルに満足している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年では基礎を全般に学び、二年三年とつみあげ、四年で学んだことや自分の課題に対する意見を述べる。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:381038 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良いとりあえずで入った学部だがとても楽しい。やりたいことが特にない人にはおすすめできる。だがまじめにまなんでいるひとがおおい。
-
講義・授業普通真面目に学ぶことが出来る。興味のある人にとっては面白いと思う。
-
研究室・ゼミ普通わたしはゼミ選びにミスってしまったのでしっかりと情報収集するべきだと思う。
-
就職・進学普通なんだかんだいって地元の大学として知名度があるため就職しやすい。
-
アクセス・立地良い東横線ユーザーのため最高。電車一本で行ける大学。地元ラブ。。
-
施設・設備普通みなとみらいキャンパスはとても綺麗だと思う。まあわたしは横浜キャンパス。
-
友人・恋愛普通サークルには所属するべき。軽音サークルはとても仲が良く楽しい。
-
学生生活普通わたしは真面目に参加していないのでよくわかりませんが楽しそう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生の前期に必修科目として経済入門を取る。経済に関する知識がなくてもそれなりの知識を得ることができる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機特にやりたいことがなかったため潰しの聞く学科に進みたかったから。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:822336 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]外国語学部英語英文学科の評価-
総合評価良い勉強をするスペース、施設は完璧だともいえる。文武両道ができる大学だ。友達もやるときはやる。遊ぶ時ははっちゃける事ができる奴だ。
-
講義・授業良いとても満足している。教授の講義が非常にわかりやすいのが挙げられる
-
研究室・ゼミ良い私が入っているゼミは少人数なので、個々の繋がりが非常に大切にされるので気に入っている。
-
就職・進学良い先輩方のお話を聞くには、某IT会社や大手企業に就職している人が沢山いる。
-
アクセス・立地良い私はJRを利用して通学しているが、多少の山なりはあるものの、それなりに駅から近いと思う。
-
施設・設備良い学食がおいしい。ただ、施設があまり新しいものではないところも感じられる。
-
友人・恋愛良いサークルや部活動に入らずとも、気の合う友達はいくらでもできる。
-
学生生活良い最近新型コロナウイルスの影響で大きなイベントは中止になってるものの、例年は大盛り上がりをみせている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容外国語学科にはスペイン語、中国語、英語といった三種類の語学選択がある。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機将来英語を使った仕事をしたいと軽い考えで入ったが、学んでいくうちに就きたい仕事がみつかった。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:710779 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い総合的に完璧です。とくに駅伝部などは古くからの歴史もあり、自慢できます。勉強めんにおいてのサポートも充実しています
-
講義・授業良いとてもよいです。キャンパスライフを送る上での必要なものがあります。
-
就職・進学良い完璧です、教授たちも元気に授業をしてくれます。入ったほうがいいです。
-
アクセス・立地良い素晴らしいところです、とくに秋が近いのが利便性の高さを物語っていると思います。
-
施設・設備良い設備は万全です。図書館やトレーニングなど様々なものが使えます。
-
友人・恋愛良い男女共学で男女共に充実したキャンパスライフを送っていると思います。
-
学生生活良いサークルの数なども多く、自分の入りたいものがあると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律は基本法から、細則に渡るまで多岐にわたって勉強します。法律を勉強する上での基礎から教えてもらいます
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機法律に関する関心があり、弁護士を志しているためこの学部に志望しました。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:607840 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法律学科の評価-
総合評価良い法律の授業はきちんと基礎中の基礎から分かりやすく教えてくれるので法律を知らなくてかつ社会科が苦手だった人も理解できるように講師が手厚く授業してくれるので「法律を学んでみたい!」という気持ちさえあれば安心して学べる環境だと思います。
-
講義・授業普通選択出来る授業の内容は充実してますが、先生によってわかりやすい授業をしてくれる先生とそうではない先生との差が大きいのが難点だと思います。
-
研究室・ゼミ良い2年の後期からゼミが始まります。民法や刑法など約20種類のゼミから関心のあるゼミを選べます。ゼミによってやる内容が大きく違ってくるのでゼミに入りたい人はゼミが始める前に行われるゼミ見学は必ず何ヶ所か行くようにしてください。
-
就職・進学普通就職活動のためのセミナーや講習会、合同企業説明会は多数行われていますが、大手の企業への就職は少ないと思います。
-
アクセス・立地良い坂が急なため、学校付近にある坂を登るのが大変です。
-
施設・設備良い学内の施設は比較的新しい所が多いです。また、食堂が3種類あり、様々なメニューを食べれるのが魅力です。中でもオススメは孤独のグルメでも紹介された10号館の2階の食堂で販売されている神大ソフトです。
-
友人・恋愛普通サークルや部活で趣味の合う友人が出来ると思います。サークルや部活の数も多いので自分の興味のあるサークルや部活でに入ることをオススメします。
-
学生生活普通サークルや部活の数が多いので充実してると思います。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先介護業界
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:482052 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部経営工学科の評価-
総合評価良い幅広く学びたい分野が学べ、将来の自分に役立つ。また、先輩が頼りになる。
-
講義・授業良い平均的に見て、物事の本質的な部分の理解がしやすい。質問にもわかりやすく答えてくれる。
-
研究室・ゼミ良い3年から研究室配属が決まり、輪講という形で毎週ゼミが行われる。充実したものになるかは自分次第。
-
就職・進学良い就職率は非常に高くて、工学部、いや学内で一番高い数値だった。
-
アクセス・立地普通東急東横線の白楽駅、もしくは東白楽駅から徒歩15分くらいなので、やや遠い。
-
施設・設備良い専門科目の授業が行われるのは主に23号館で、比較的新しく、快適である。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:202150 -
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、神奈川大学の口コミを表示しています。
「神奈川大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 神奈川大学 >> 口コミ