みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  工学部   >>  機械工学科   >>  口コミ

神奈川大学
出典:Irie428
神奈川大学
(かながわだいがく)

私立神奈川県/東白楽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.74

(1176)

工学部 機械工学科 口コミ

★★★★☆ 3.75
(46) 私立大学 2276 / 3594学科中
学部絞込
461-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      そこそこです。他の学校にはない科目を学べます。単位制なので学年が上がると必要最低限な科目のみとって、空いたコマで勉強することができます。総合的な探究という最終的に3年を費やし英語でSDGsの課題と解決策についてレポートを書く授業がある
    • 講義・授業
      良い
      たしかに、公立高校にしては国際交流が盛んな点と第二外国語や質の高い英語教育などの魅力はこの上ないと思います
    • 研究室・ゼミ
      良い
      もうやめたい。なんか思ってたより・・・って 感じ。英語の先生にも良し悪しがあって、正直普通の公立高校と変わらない気がする。違うのは教科書だけ。留学は行くほうがめずらしいって感じ。あんまりウェルカムじゃないのかな笑 先生の授業の改善をお願します
    • 就職・進学
      普通
      自由でみんなそれぞれ楽しんでいて本当に最高です!一人一人が個性を発揮できる高校だと感じます。いつもは騒いでいるけど勉強する時はしっかり真面目に勉強していて切り替えのできる生徒が多いです。 【校則】 校則はほとんどなく、あるとする
    • アクセス・立地
      普通
      自由そして多様性が一番の魅力だと思います! 自由なことでバイトできたり、私服で登校できたり、学びたい教科を他の学校よりも選ぶことができます。もちろんその分自分で物事を決める責任はありますけどね。多様性の面では海外滞在経験がある
    • 施設・設備
      良い
      コロナで全て潰れた割には楽しめてる方です。 2年までは英語は帰国生と一般生に分かれてるので入学時に英語に自信がなくてもそれなりにやって行けます。とはいえいるだけで話せるようになることはありえないから勉強しておいた方が身のためです。
    • 友人・恋愛
      良い
      一般受験は絶対視野に入れておいてくださいといいつつ一般受験に優しくない学校。そこそこ英語が得意、中学で上位だっただけの人は入らないことをオススメします。入学したら最後、英語が大嫌いになります。 毎年論文を書かされます。3年は英語論文です
    • 学生生活
      普通
      イベントとか楽しいです。ただし、授業のクオリティは、偏差値40の学校と変わりません。英語の授業だけ、特化してるかなという感じ。勉強は、学校で学ぶという感じではなく、家で勝手に勉強してテストの点を取るしかありません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      そこそこです。他の学校にはない科目を学べます。単位制なので学年が上がると必要最低限な科目のみとって、空いたコマで勉強することができます。総合的な探究という最終的に3年を費やし英語でSDGsの課題と解決策についてレポートを書く授業がある
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      英語のレベルが非常に高く、英検準1級取得が相場です。1級を持っている人もザラにいます。また、人柄が良い人が多く、大学生のような高校生活が送れると思います。 IBはかなり課題の量も多く大変です。睡眠時間は6時間以下だと思ったほうがいいから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1015387
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      研究室もたのしく、授業も楽しいです。また、就職もしっかりとできる。
      ただ、女子は少ないので恋愛はなかなかできない。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな授業が取れるのでいいと思います。また、わかりやふい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生から研究室に入る人もいる。わたしは四年生から入って毎日研究にかよった
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はぼちぼちだと思います。いいところにいくひとも多数いました。
    • アクセス・立地
      良い
      少し駅から遠いのが残念です。冬場はいいけど、夏場だと汗をすごいかく
    • 施設・設備
      良い
      体育館も広く、グラウンドも広いため、いいと思う。比較的きれい
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルはたくさんあるのでそこで友達を作る人が多いです。学科にも人はたくさんいるので友達はできやすい。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあります。学祭もあるので楽しく過ごせると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      材料力学や機械力学、流体力学などなどたくさんのことを学べる学科である
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      将来、車関係の仕事につきたいと思って今の学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1009234
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良くもなく悪くもないです。機械工学科は機械をさわって実習することがあります。機械についてプレゼンテーションする授業もあります。
    • 講義・授業
      良い
      良くもなく悪くもないと思います。普通にやれば単位は取れるでしょう。
    • 就職・進学
      良い
      大手企業に就職している人は割といます。神奈川県内での就職には強いと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      横浜キャンパスは駅から少し遠いし、バスも無いので歩くしかないです。
    • 施設・設備
      良い
      図書館は建て替えたばかりで、利用する人はかなりの数います。使い勝手が良いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人はたくさんできると思います。ただし、理系の学部は男女比がおかしいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは把握しきれないほどたくさんあります。なので、好みのサークルが見つかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に物理や数学を学びます。英語でプレゼンテーションする授業もあります。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      昔から機械工学の分野に興味があり、さまざまな機械に触れたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:884972
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      んー、やっぱり総合的に見ると結構良いんですよね。この大学の教授いい人多いので。あと、施設だけ良くなればいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教授の講義や課題の出し方など、特別面白いわけではないが、かなり満足できる課題などのこなしかたが分かりやすくなっている。また、工学部では工場の仕組みなどを理解し、学び、実践する形で取り組んでおり、実際に工具を使って物を作るなどの特別講義があることなど、様々な評価てんがあり、かなりいいため。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      あんまりですね。なんか、汚いし、臭いし環境があまりよくないイメージ。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことからのキャリア教育などしっかりしており、教授達のサポートもしっかりしている。
    • アクセス・立地
      悪い
      横浜が実家から遠い。また、近くの施設もあまり整備が良くないため、あまり噂がない。
    • 施設・設備
      普通
      汚いところもあり、あまり好ましくないですね。トイレが汚かった気がします。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はとても良いです。有効的な人が多く、人柄が良い人も多いです。ただ、インキャが多くて困ります。
    • 学生生活
      良い
      まぁまぁ満足してます。テニスが特に面白いですなぁって思ってます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      工具の使い方や、工場での立ち振る舞い、また、実際に物を作ることなど、クリエイティブっぽいです。よき
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      まぁ工具が好きな友達がいて、物とか作りたいと言っていてその子に感化されましたって感じですね笑。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:890427
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来働くのに必要な専門的な知識については一通り勉強できると思う。研究室もさまざまで好きなものを見つけられると思う。
    • 講義・授業
      良い
      専門系の授業は一通りあるので、十分満足できる授業をとれると思う。
    • 就職・進学
      普通
      メールなどで就職支援のイベントの告知をしてくれるが、利用したことはない。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠く坂があるので、毎日通うなら割とめんどくさいと思う。
    • 施設・設備
      良い
      食堂とジムがあり、授業教室も多いので割と充実していると思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      所属している学部はそんなに明るい雰囲気ではないので、友人関係も狭め
    • 学生生活
      普通
      このご時世なのでイベントは少ないが、サークルは様々で好きなものが見つけられると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は基礎的な知識を学び、二年以降から専門的な知識を学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      その分野に興味があったから。その分野の業界の需要が大きいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:865653
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      その分野の仕事に必要な知識を満遍なく学べていると思う。学んだ知識をしっかり習得出来れば必ず役に立つと思う。
    • 講義・授業
      良い
      土曜日に必修の授業があるので、少し辛い。それ以外は概ね満足。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ一年なのでよく分からない。ただ研究設備は充実していると思う。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績を見る限り頑張れば良い会社に就くのも夢ではなさそう。ほとんどの人が院進学をせず就職する印象。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は東白楽駅、東神奈川駅あたり。一応横浜駅までも歩いて30分くらい。
    • 施設・設備
      普通
      食堂が一つしか空いておらず、毎回長蛇の列が並んでいるので、少しめんどくさい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      オンライン授業が多いので、よく分からない。ただこの学科に女子はほぼいない。
    • 学生生活
      普通
      活動を中止しているサークルが多いのでよく分からない。スポーツ系のサークルは一通りあると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は基礎的なことが多い。高校数学、高校物理の続きみたいなことをやる。機械工学系のことは、ざっくりと学ぶ。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      機械工学系と建築系で迷っていたが、建築業界は大変な企業が多いということで機械工学系にした。自分の偏差値と家からの通学時間を考えてこの大学にした。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:779531
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生方は話しかけやすい人も多いし、生徒も男の割合か多いので、男性の目線から見るととても馴染みやすいと思う
    • 講義・授業
      普通
      オンライン授業が多いため、家にいる期間が多く実質学校に行ったのは7月から少し不満
    • 就職・進学
      普通
      進学実績もそこまで悪くなく、サポートも充実していると思われる
    • アクセス・立地
      普通
      横浜キャンパスは東白楽か白楽から徒歩15分程度の距離で周りにバス停などは見かけない
    • 施設・設備
      普通
      自分の学科の内容を学ぶ上で神奈川大学の施設は充実していると思う
    • 友人・恋愛
      普通
      学内での友人関係は充実していると思うが、コロナが流行ったため少し難しい
    • 学生生活
      普通
      いろいろなサークルがあり、またイベントも他の大学と比べて遜色ないと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      この学科て学ぶ内容は4力学を中心に必要なものを学んでいく感じです
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      将来自分の遣りたいことがこの学科の内容がほぼ同じだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:769107
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      コロナ禍であまりさだからと学生生活が送れてないのでまだなんとも言えませんが対面になるのが楽しみなのでそれまで我慢だと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      コロナ禍で充実しているとは言えない。二学期に期待したいと思います
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ低学年なのでわかりませんが。初期ゼミは良友達作れてよかったです。
    • 就職・進学
      普通
      まだ低学年ですが定期的に就職のセミナーなどの説明会のメールはよく来るので実施はあります。
    • アクセス・立地
      普通
      あまり良くないと思いますが学部によってキャンパスが違うのでキャンパスによると思います。
    • 施設・設備
      悪い
      これもまた学部によってキャンパスの古さや綺麗さが違うのでキャンパスによると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      対面授業であれば友達は比較的作りやすいと思います。オンラインだとなかなかできません。
    • 学生生活
      普通
      サークルは充実しているキャンパスとそうでないキャンパスがあるのでキャンパス次第だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      共通で必修科目もあり、学科や学部の専門科目もあります。専門科目ではかなり専門的なものが学べるので学科選びが大事。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分がやりたい授業が揃っていたため。そのほかにも基礎科目で興味深い授業がありました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:764565
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      機械工学に興味があるような人であれば、この学科はオススメができ、この分野に関する知識を満遍なく学ぶことができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      いい教授がとても良く、それに就職率という観点でもとてもいいのですが、人によっては少し物足りないように感じることが多いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はだいぶ良く、また就職に関する知識を教えて頂けるのでサポート面でも充実している方だと思います
    • アクセス・立地
      普通
      東横線沿いという、横浜方面にも都内にも行きやすい立地のためとてもアクセスはしやすいと思います。しかし、駅から遠いため少し不便です。
    • 施設・設備
      良い
      設備は充実している方だと思いますが、講義の机が少し狭く感じることが多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は学年にもよると思いますが、悪いというような噂を聞くことはほぼありません。また恋愛面に関しても噂を耳にすることもあるので充実してるのではと思います。
    • 学生生活
      良い
      イベントはもう少しあってもいいんじゃないかと思いますが、サークル様々あるので結構良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物理や数学関係が多いですが、英語も学ぶことが出来るので将来役に立つと思います。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      もともと機械工学に興味があり、それに伴いそれ関係の知識を身につけて将来の職業にしたいと思っていたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1001222
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      可もなく不可もなくって感じですね
      環境は整っていますが少しボロいところもあります
      でもいい人ばかりですよ!
    • 講義・授業
      良い
      授業がおもしろく、わかりやすい
      先生が優しくて穏やかで明るい先生です!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実しています!
      設備がとてもよく先生の授業がわかりやすい
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどの人が就職していて
      いい役職についています
      分からないところは教えてくれる
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近い!
      電車や自転車で行けます
      雨だと混むので気をつけてね
    • 施設・設備
      普通
      実験室やホールなどがとにかく広い
      何より先生がとてもいい!!!
    • 友人・恋愛
      普通
      カップルをよくみます
      友達も沢山居ますよー
      安心してねーーー!!
    • 学生生活
      良い
      してます!
      僕はバレー部に入りましたが先輩も優しく入ってよかった!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      色々なことやりますよ!
      英語オランダ語中国語韓国語スペイン語フィリピン語
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      偏差値が同じくらいで家から近かったのと雰囲気がとても良かったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:935722
461-10件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 横浜キャンパス
    神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1

     東急東横線「東白楽」駅から徒歩15分

電話番号 045-481-5661
学部 法学部経済学部外国語学部工学部人間科学部経営学部理学部国際日本学部建築学部化学生命学部情報学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、神奈川大学の口コミを表示しています。
神奈川大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  工学部   >>  機械工学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

二松學舍大学

二松學舍大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 3.67 (207件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1077件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (762件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
文教大学

文教大学

35.0 - 55.0

★★★★☆ 3.91 (749件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
北里大学

北里大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 3.99 (676件)
東京都港区/東京メトロ日比谷線 広尾

神奈川大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。