みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 神奈川大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![神奈川大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20318/200_20318.jpg)
私立神奈川県/東白楽駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
公務員志望であれば是非オススメします。
2017年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]法学部法律学科の評価-
総合評価良い学生の学習意欲はピンキリです。授業後に先生のところへ行き色々聞いてる学生もいますし、寝てるひと、出席だけとって帰るひともいます。その気になれば学習する環境はあるとおもいます。
-
講義・授業普通どこの学校でもそうだと思いますが、先生によります。
自分の学校ですが、そこまで頭の良い学校だとは思っていません。が、やはり教え方が上手な先生や聴きたくなる講義をしてくださる先生はいます。 -
研究室・ゼミ良いわたしの学部では、2年の後期からゼミが始まります。
すぐにゼミ合宿をやるところもあれば、授業内のゼミで終わるところもあります。ゼミの数は多い方だと思うので、自分の興味に合ったものから選ぶことはじゅうぶんにできると思います。 -
就職・進学良い学部での公務員講座をウリにしていることもあり、公務員への就職は強いように感じます。わたしの周りでも公務員志望の学生は2年生のうちから準備をしているので、一般就職組も刺激を受けてる気がします。やたら就職系のガイダンスが多いですが中身は薄いです。
-
アクセス・立地悪いとにかく坂道が多い。大学の学生数も多いため、最寄駅はどの時間でも人がいます。朝はぞろぞろ歩くのでちょっとイライラするかな?
わたしはそれが嫌だったので東神奈川の駅から25分ほどかけて歩いています。白楽からも15分ほどかかるので立地はいいとはいえません。 -
施設・設備普通三号館がわりと最近できたのできれいで授業を受けるときも気分がいいです。バリアフリーにも手をかけているようです。
学内のコピー機と給湯室の数はもっと増やして欲しいです。 -
友人・恋愛普通サークル内での恋愛は友人からよく聞きます。地方出身者が多く、一人暮らしも多いので時間を気にせず遊びに行ったり飲みに行ったりできる人が多いのかなーと思っています。
投稿者ID:368501 -
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 神奈川大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細