みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 神奈川大学 >> 建築学部 >> 口コミ
![神奈川大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20318/200_20318.jpg)
私立神奈川県/東白楽駅
建築学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]建築学部建築学系の評価-
総合評価普通施設はすごく綺麗で勉強を頑張りたい人は頑張って神奈川大学に来てみてください。
いじめなどもなくみんなが仲の良い学校 -
講義・授業良いすごく授業がわかりやすく気持ちも楽に授業が受けられる、だがしっかり授業を受けないと怒られるw
-
就職・進学普通先生が一人一人にこれからどうすればいいかなどを教えていたりしている。
-
アクセス・立地良いバスと電車を使えば簡単に通学ができる。バス停が近くにあります
-
施設・設備良い学校もすごく整備が充実している綺麗なので授業にも集中しやすい
-
友人・恋愛良い友人関係は一人一人を考えて行動などをしているいじめなどはない。
-
学生生活悪いあまりイベントなどはなかったがサークルはありすごく充実している
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容設計図の見方などと本当に必要な知識を取り入れている。家などを建てる方法など
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
まずは頑張って勉強をして一級建築士にたりたい、それで大工になってみんなを笑顔にして行きたいと思う!! -
志望動機将来有望な建築家になって親などを楽にさせてあげたかったから。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:790640 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]建築学部建築学系の評価-
総合評価普通一緒に高めあえる友人が多いのでとても楽しい日々をおくりやすいです。自分の夢や目標にむかってがんばりましょう
-
講義・授業良いさまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が多く、自分の興味に合った授業が出来るため充実できます
-
研究室・ゼミ普通2年の前期からゼミが始まり、約5つのゼミから関心のあるものを選べるので、興味のある分野に打ち込めるため、充実できます
-
就職・進学普通実績もサポートも程々に良いと思います。ある程度は自分で考えなければいけないかもしれませんり
-
アクセス・立地良い最寄りに近く通いやすいと思います。学科もおおくひともおおいため交通環境も整備されていると思います
-
施設・設備良いそこまで汚れや傷が目立つけでは無いと思います、わりとふつうです
-
友人・恋愛普通学科も多い分ひともおおいので出会いは充実しています。でも話すタイミングは難しい人もいるかもしれませゆ
-
学生生活普通サークルは数多くあり、自分の興味の持てるものにはいれるとおもいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年も2年も3年も建築についてですなかまがおおくて関わりがすくないひとももちろんいますが、ある程度楽しい生活を遅れます
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から建築の分野に興味があったため、より知識を深めたいと思いこの大学に志望しました
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:934239 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]建築学部建築学系の評価-
総合評価普通講義を受けることに意味があるような内容になっており、選択してよかったと思っています。講義数が豊富なのもよかったです。
-
講義・授業普通治安も良く、駅からも近いためかよいやすかった。
校内の設備も整っており、不満な点はなかったです。 -
研究室・ゼミ良い備品も揃っており、足りないものは学校で負担してくれました。
演習内容も充実してました。 -
就職・進学良い校内にサポートセンターがあり、就活時には、親身に対応してもらいました。
-
アクセス・立地良い駅からも割と近く、学校までの道のりにお店も多いため、夜でも安心して通ることができた
-
施設・設備普通学校の設備は基本的に綺麗で、清掃も行き届いていました。
割と新しめの校舎なのもよかったです。 -
友人・恋愛悪いサークルも充実しているため、人間関係で悪い話は聞いたことなかったです。
-
学生生活普通サークルの種類と数は他校より多く感じました。
オープンキャンパスでは積極的に参加するとこが多く、感じが良いところばかりでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容模型作りや、CADを使用した、専門的な知識まで学ぶことができました。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先流通・小売・フード
家具の販売営業を行いました。実際に店舗にたち、インテリアの案内提案を行いました。学校で学んだ建築の知識を活かすことができました。 -
志望動機建築を学び、家づくりに関わる仕事に将来つきたいと考えておりました。
投稿者ID:1002326 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]建築学部都市生活学系の評価-
総合評価普通とりあえず建築学科は大変
バイトとかしていると模型制作が間に合わないのでバイトをたくさんしたい人は向いていないかもしれない
1年生のうちは割と課題は楽なのでバイトをしていても問題ないかもしれない
学系によって授業が変わるので建築学系よりも都市生活の方が楽な気はする -
講義・授業普通建築学科は模型制作が大変
噂には聞いていたが締切直前は寝れない -
就職・進学普通学生用の相談の部署があるのでそこで相談すればいろいろ教えてくれると思う
就職先も大企業もあるので就職先には困らなそう -
アクセス・立地普通近くに駅があるが少し坂がきつい
住宅街なので近くにお店等はあまりない
マックがあるので昼食はそこでとれたりする -
施設・設備良い建築学科の必要な大きな機材は貸してくれたりする
CAD演習ではパソコンは学校のものが使えるため、パソコンはそんなに必須でもないがレポートで使う -
友人・恋愛普通サークルに入らないと最初はできにくいかもしれない
新入生歓迎会が入学式前にあるのでそこに行けばとりあえず知ってる人はできるので大丈夫 -
学生生活普通学祭があるが、自分は行ってないのでよく分からない
結構有名な歌手などは来ていたみたいので割と楽しいのかもしれない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築学科は設計製図の仕方、模型作り方、CADの使い方、建築の歴史やデザインの歴史、建築力学など様々
今までやってきた五教科の授業はほとんどなく、英語と数学が少しだけある -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機理系だったが他の学部はそんなに興味がなかったのと難しそうだったので面白そうな建築学科にした。
投稿者ID:992571 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]建築学部建築学系の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。就職活動の実績も高く、充実した学生生活を送ることが出来ます。
-
講義・授業良い充実している。
さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられています。 -
研究室・ゼミ良い2年の後期からゼミが始まり、様々なものから関心のあるゼミを選べます。
-
就職・進学良い学んだことを生かすため、建築に関する企業に就職する人が多いようです。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は横浜線の中山駅です。他の駅からも通っている人がいます。
-
施設・設備良い新しい設備もありますが、あるところでは老朽化が目立つところもあります。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属すると、一緒に活動できる友人が沢山できます。
-
学生生活良いサークルは種類が多く、自分に合うサークルを見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は様様なことを学び、自分が勉強したいことをします。自分がやりたいことをやってください。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔から建築の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い、入りました。
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:897873 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]建築学部建築学系の評価-
総合評価良い自分自身に学びたいと思える意欲があったり、積極性などがあればとてもいい学校だと思います!施設も綺麗なのでいい学生活ができます
-
講義・授業普通授業の内容はそれなりにいい方だと思います。特に悪いところもありません
-
研究室・ゼミ普通自分自身が学ぶ意欲さえあればいい成長できると大学だと思います
-
就職・進学良いみんなあまり苦労していない様子で進学実績はいいと思います!!
-
アクセス・立地悪い立地はあまり良くない、、坂などがあり行くたびにめんどくさと思います
-
施設・設備良い必要なものたくさん置いてあるしトイレとかきょうしつとかも綺麗で良きです
-
友人・恋愛普通いい人が多いいので友人関係には困らないと思います、自分にあった人を見つけることもできてたのしいです
-
学生生活普通種類が多いいので自分に合うものも選べるしいい人が多いいので楽しいと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生の時から色々な科目を選べるので学べる幅が広がります!!
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から建物に興味があったから建築を学べる学科にしたかった!!!
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:915233 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]建築学部建築学系の評価-
総合評価良い授業や設備が充実しており、学びたいことをしっかりと学ぶことができます。就職サポートも手厚く安心して入学できると思います。
-
講義・授業良い設備が充実しているため、自分の学びたい内容をしっかりと学ぶことができます。
-
就職・進学良い資格取得講座など将来の就職に役に立つ授業が用意されています。
-
アクセス・立地良い最寄駅からは少し歩きますが、大学の近くにはコンビニやファストフード店があります。
-
施設・設備普通施設、設備は充実していますが、一部老朽化している部分もあります。
-
友人・恋愛良いサークル等に所属すれば頑張り次第で趣味の合う友達を作れると思います。
-
学生生活良い毎年、生徒主体で大学祭が行われています。また、多様なサークルが設置されているため自分にあったサークルを見つけられるかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築の安全性を保つために使われている技術や専門知識を学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から大きな建物が好きで将来は建築に関わる仕事をしたいと考えていたため。
投稿者ID:1012723 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]建築学部建築学系の評価-
総合評価良いとにかく製図の授業が大変。睡眠時間や土日を削って作業しないと最初は提出に間に合わない。一年生は土曜日も授業があるためとても大変。
-
講義・授業悪い本来必修である科目が抽選になっていたり、ウェブでの対応があまり良くない。
-
就職・進学良い履修の相談やガイダンスなどが豊富で、新入生に対してとて温厚的だと感じる。
-
アクセス・立地悪い駅から大学に向かうことについては坂が多くとても立地が良くない。
-
施設・設備普通コンビニ、学生生協、学生食堂など周辺の環境は良いといえる。ただ銀行が周りにあまりない。
-
友人・恋愛良いサークル活動が非常に多く、新入生と先輩方の壁があまりないように感じる。
-
学生生活普通主に大学祭があり、サークルや部活動の展示、発表などが充実していると感じる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎的な知識を定着させ、後期には計算や演習が増えてくる。2年次はそれの応用や少し難しいことを行う。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機興味のあることについて研究している教授がいたため、そこに入りたいと考えていたため。しかし、現在は全く違うことがしたいため、大学に入ってからやりたいことを見つけてもいいのではないかと感じる。
投稿者ID:1012345 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]建築学部建築学系の評価-
総合評価良い色んな設備が整っていたり、サービスが、充実していたり
、周辺環境もまあいいので、総合的に見てもとても良いと思います -
講義・授業良い個人的には講義・授業内容ともに、充実してると思っています!!
-
研究室・ゼミ良い学科での研究室・ゼミでの演習も個人的に充実してると思っております。
-
就職・進学良い学科の就職・進学実績はまあ良く、サポートも個人的にはまあ良いです
-
アクセス・立地良いキャンパスへの、アクセス・立地や周辺環境は、とてもいいです。
-
施設・設備良い学科の施設・設備は個人的な意見ですが、とても充実してると思います
-
友人・恋愛良い自分はあまりですが、他の人はとても楽しそうにしております!!
-
学生生活良い友達はすごく楽しそうでしたし、私自身もとても楽しむことが出来ました
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科では建築のことをいろいろと沢山学びませていただきました。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機近いし、自分がとてもいいと思ったから私はここを志望させていただきました
投稿者ID:942593 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]建築学部建築学系の評価-
総合評価良い勉強したいと思ってる人はとてもいい大学です
施設もしっかりしてるのでやりやすいです
就職の実績が高いので安心できます!
-
講義・授業普通大学自体は汚くもなく綺麗でもないので普通な感じです。
ですが設備等がしっかりしてるので満足できてます。 -
就職・進学良い就職率が100%なだけありとてもサポートしてくれています。。
-
アクセス・立地普通立地はそこそこです。
キャンパスがいくつかあるので通いやすいです
-
施設・設備普通新しい設備もあります!
しかし校舎がとても綺麗とは言えないです。 -
友人・恋愛普通友人関係は問題ないです!
恋愛は人それぞれなのでよくわかりません! -
学生生活良いイベントは充実しています!
独自のイベント等はあまりないです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容いろいろなことが学べます。
基礎や応用、知りたいことは教えてくれますしとてもやりやすいです
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔から建築に興味があったので選びました。
より知識を深めるためにここにしようと決めました!
投稿者ID:886649 -
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、神奈川大学の口コミを表示しています。
「神奈川大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 神奈川大学 >> 建築学部 >> 口コミ