みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 神奈川県立保健福祉大学 >> 保健福祉学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立神奈川県/県立大学駅
-
-
在校生 / 2022年度入学
陽キャはほぼいません。
2022年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]保健福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価普通普通です。まずもともとこの分野に進む気がなかったので大して楽しいとも思いません。専門的な勉強があんまりないので普通。
-
講義・授業普通学外から講師を呼んだりとさまざまな分野に関わることが出来ていると思う。
-
研究室・ゼミ普通まだ1年なのでわからない。でも少人数ゼミで濃度は濃いと思う。
-
就職・進学良いほとんどの人が医療機関か福祉施設に就職するようです。一般企業はほとんど居ないみたいですね。
-
アクセス・立地良い駅から7分くらいなのでまあ普通かなと思う。キャンパス自体は綺麗なのでモチベは上がるかな。
-
施設・設備良いキャンパスはとても綺麗です。公立とは思えないくらい綺麗ですね。
-
友人・恋愛悪い学科ごとの人数がとても少ないので気が合う友達が全く出来ませんでした私は。大人しめな子が多くて合わない人の方が多くて苦労しました。恋愛はまず、学科に5.6人しか男子がいないのでほぼなしです。
-
学生生活悪いサークルはボランティア系が多いし、まず数が少ないです。他の大学のサークルとか見てて羨ましいなーって思います。インカレサークルとか入るのも手だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会福祉士になるための勉強です。国家試験に向けていろいろな学びがあります。3.4年から専門分野の勉強なので1.2年のときはあんまり楽しい勉強だと思えるものがないと思います。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機もともと心理学部志望だったけれど受からず下げてここにきました。自分の志望学部はあんまり変えない方がいいと思います。
-
就職先・進学先公的機関・その他
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:867149
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 神奈川県立保健福祉大学 >> 保健福祉学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細