みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜市立大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

横浜市立大学
出典:あばさー
横浜市立大学
(よこはましりつだいがく)

公立神奈川県/金沢八景駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.89

(414)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    医者になりたいならここしかない

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人数が少ないため皆と仲良くなれる。医学を学びたい、神奈川県の病院を牛耳っているため非常に優秀な仲間と出会うことができ、切磋琢磨しあえる。研究も充実している。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容は偏りは少しあるが、専門的な内容まで分かりやすく教えていただける。単位はほぼ必修だが、自分の興味ある内容ばかり。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      最先端の研究テーマでも気軽に知ることができる。選ぶのも自由。掛け持ちも大丈夫。卒論はありません。活動は学会発表などがあり、気軽に発表もできる。
    • 就職・進学
      悪い
      就職は非常に簡単にできるが、国家試験に受からないと働くことはできません。ただ、サポート体制はちっともできない。
    • アクセス・立地
      悪い
      電車はモノレールのみであり、キャパシティーも利用者数よりも少ないため満員電車は確実。周り飲み屋がなく、遊ぶところもありません。
    • 施設・設備
      普通
      病院なだけあって建物内は清潔感があります。ただ、冷暖房がしょぼいです。学生にもう少し金をかけるべきだと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が非常に少なく、実習が非常に多いため、仲良くなる友達は多いです。6年間同じメンツであるため、友人から恋人へ発展する人もいます。
    • 学生生活
      良い
      非常に楽しかった。サークルは6年間できるし、イベントも身内感はあるが非常に楽しい。アルバイトも時給がいい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養2年次は解剖3年次は基礎4年次は基礎実習5,6年次は病院実習ほぼすべて必修卒論はありません。
    • 利用した入試形式
      病院の研修医
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:412542

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜市立大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

東北大学

東北大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
千葉大学

千葉大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
山梨大学

山梨大学

40.0 - 67.5

★★★★☆ 3.83 (266件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
三重大学

三重大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋

横浜市立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。