みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 横浜市立大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![横浜市立大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20314/200_20314.jpg)
公立神奈川県/金沢八景駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
看護学科は2年次がとても大変です
2016年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]医学部看護学科の評価-
総合評価悪いキャンパスの周りになにもなく、工場や海ばかりです。
近くに自動車学校があるのでほとんどの学生はそこに通ってます。医学部のみのキャンパスなのでほとんどが顔見知り、部活にはいれば医学科とも仲良くなれると思います。 -
講義・授業悪い講義によって、担当する先生によってスライドの質が異なります。
-
研究室・ゼミ普通研究室やゼミが始まっていないため、情報がなく、わからないです。
-
就職・進学良いほとんどが2つの付属病院に就職していると思います。付属病院が2つあるのは強いと思います。
-
アクセス・立地悪い自宅から遠く、シーサイドラインの定期代が高いです。
しかし、シーサイドラインは4月から定期代が安くなるそうです。 -
施設・設備普通実習室の設備は綺麗で整っています。しかし、物品が古かったり破損しているものもたまにあります。
-
友人・恋愛普通小さなキャンパスのため、学科が違っていても仲良くしていると思います。恋愛は部活を通してが多いと感じます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に看護のことです。1年次は一般教養がほとんどですが、2年からは各論に入ります。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:268209 -
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 横浜市立大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細