みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜市立大学   >>  国際教養学部   >>  口コミ

横浜市立大学
出典:あばさー
横浜市立大学
(よこはましりつだいがく)

公立神奈川県/金沢八景駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(441)

国際教養学部 口コミ

★★★★☆ 4.12
(59) 公立大学 54 / 204学部中
学部絞込
学科絞込
591-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    国際教養学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      面白い授業はあるがゼミとなるとあまり興味をひくものがないように感じる。女子が多く男子がとても少ないため男子は肩身が狭そう
    • 講義・授業
      普通
      PEは意味が無い、クラスによって差が激しい、アペも意味が無い
    • 就職・進学
      悪い
      その人の力次第であるが国際教養はやはり就職が悪いようである。
    • アクセス・立地
      悪い
      開かずの踏切が目の前にあるため15分ほど時間を奪われるのがとても不便。
    • 施設・設備
      悪い
      トイレなどは綺麗であるが食堂が遠いため雨の日など不便である。
    • 友人・恋愛
      悪い
      国公立とは思えないほどチャラい人が多く真面目な人はあまりいない。
    • 学生生活
      悪い
      サークルが少なく部活が多いためサークルで楽しむことは出来ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際社会や国際文化、人間科学、まちづくりなど様々なことを多岐に学ぶ。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      教員免許がとれ、英語以外のことも広く学ぶことが出来将来の選択が広がると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1009740
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    国際教養学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ある程度空きコマもあり、単位も先輩の話からとりやすいとのことなので満足しています。国際関係のことを学べて将来役に立ちます
    • 講義・授業
      良い
      国公立の大学の中ではそれなりに充実しています。英語で講義を受けるので英語力は必須になります。
    • 就職・進学
      普通
      学歴フィルターにはかからない大学なのでさほど困ることはないかと思います
    • アクセス・立地
      良い
      都会にあり、八景島シーパラダイスなんかもいけるので非常にいい立地です
    • 施設・設備
      良い
      新しい建物もあり、国公立の大学の中ではとてもらきれいな方だと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや学科の友達がたくさんできたし、都会の大学なので遊びに行く場所もたくさんあります
    • 学生生活
      普通
      海に近いのでヨット部なんかもあり、非常に充実していると言えると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      世界中のさまざまな地域をフィールドとし、文化、経済、政治・法・社会の各分野の専門家である教員と共に、私たちが直面する多文化共生、環境、平和のさまざまな課題について学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      学歴フィルターにもかからないし、立地もよく、将来外国で働きたいと思っているから。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1009404
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    国際教養学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分次第で学びたいことをとことん学ぶことができるのは良いところだと思います。また、学生の人数が少なく、講義も小規模なので、疑問点を質問しやすいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      一年では、さまざまな講師の方から幅広い講義を受けることができます。2年からは専門的な分野の講義が受けれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生からゼミが始まり、さまざまなジャンルの中から選べます。ゼミによってはほとんど活動していないところもあれば、すごく忙しいところもあるので満足度は自分次第になってきます。
    • 就職・進学
      普通
      まだ就活をしていないので分からないですが、定期的に就職についての公演があります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは金沢八景駅で横浜駅から20分くらいです。駅近なので通いやすいと思います。学校の周りにはイオンがあり、都会すぎず便利なまちなので、一人暮らしにはおすすめです。
    • 施設・設備
      普通
      新しい校舎もありますが、私立大に比べると比較的老朽化が進んでいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      横浜市民の人も多いですが、九州や沖縄、北海道などさまざまな地域から来ているという人もいるので、交友関係が広がります。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数は少なく、学園祭は他の大学ほど盛り上がらない、地味な感じです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年ではさまざまな分野を幅広く学び、2年生ではゼミに所属して専門にあった講義をとります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      まちづくりに興味があり、文系でまちづくりについて学べる大学を探していました。国公立で小規模というところにも惹かれました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1015892
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際教養学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      外国語が得意で、グローバル化する社会についていく能力がつくし、みんな明るく社交的だから、コミュ力も高められる。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業中が数多く設けられています。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすために、グローバルな職に就く人が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      学校の周りは平坦な道で、近くにスーパーがあったり、東京駅まで一本で行ける
    • 施設・設備
      良い
      学食がとても美味しいし、校舎もとても綺麗で、とても清潔です。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな明るく元気で、たくさん友達できました。周りにたくさんカップルいます。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類が多く、ユニークなサークルもあるので、とても迷います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      外国の文化や、コミュニケーション英語の向上など、外国語をたくさん勉強します。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      英語が得意で、自分の長所を伸ばしたかったし、就職率も高かったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1011060
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際教養学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      夢がない自分みたいなテキトーな人でもなんとなくやってけるからおすすめ。全部可もなく不可もなくって感じ。
    • 講義・授業
      良い
      オープンキャンパスもいってたおかけが想像通りでとても充実してます!!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      元々あまり乗り気ではななかったけど満足度は個人的には高いです。
    • 就職・進学
      良い
      自分はまだ就職とか考えられないけどきっちりしています。充分!
    • アクセス・立地
      良い
      個人的には大満足です。まぁ欲を言えば交通費が痛いくらいかなーと。
    • 施設・設備
      良い
      可もなく不可もなく。ちょうどいいと言うかこんくらいだよなーって感じ。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内以外にもバイトとか色々あるから別にここだけに留まらなくていい。
    • 学生生活
      普通
      サークルやイベント事は正直あまり興味が無いのでなんとも言えない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      あんまりまともに受けてながらよく分からん!まぁなんとかなる!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      上京したかったけど頭的に横浜くらいしか行けなかったから。仕方ない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1002048
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際教養学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でよく勉強が捗るようになりました。とてもよく施設も綺麗でとても十分です、またみんなと話したり帰りに駅に寄ったら楽しい学科生活してます
    • 講義・授業
      普通
      皆んな優しくてしっかりした講義です。わかりやすく教えてくれます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      充実していて楽しい大学ライフを過ごすことができています!!!
    • 就職・進学
      普通
      今はまだ就職など考えると難しいですが親身になってこの前話を聞いてくれます
    • アクセス・立地
      普通
      駅がすぐ近くにあるところなのですぐにこれます。とても綺麗なキャンパスです
    • 施設・設備
      普通
      とても充実していて文化祭などもよく行います。近くの中高生が
      よく来ます
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活などがあり、よく友達などとも話す機会が増えて良いです
    • 学生生活
      普通
      文化祭がとてもたのしいです。みんなで考えたお化け屋敷などがお客さんが喜ぶのが楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際教養学部で、英語関連だったりいろいろなことがまなべます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      英語が昔から好きでちょうど近かったしはいろうとおもいました、
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:992200
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際教養学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      色々な人とコミュニケーションを取ることができるので語学を学びながら交流を持ちたいと言う方に最適です。
    • 講義・授業
      良い
      施設が綺麗です。自分のやりたいことに向かって頑張ることができます。
      学食のおばさんが優しくていつも話しています
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とにかく全体的に綺麗で設備が整っています。仲間と交流しながら学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      学んだ語学を中心に翻訳などの仕事に就く人もいます。自分が元々決めていた仕事に就く人もいれば方向を変える人もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスは定期的な行なっており、学食にと自由に入ることができます。
    • 施設・設備
      良い
      設備はとても綺麗で場所もわかりやすいです。特別広いと言うわけではありませんが落ち着きます
    • 友人・恋愛
      良い
      コミュニケーションが豊富なので友人と学食に行ったりすることができます。
    • 学生生活
      良い
      サークルが豊富で自分に合ったものを見つけることができます。オープンキャンパスに行くと事前に目を通すことができます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は多くの交流をとりながら必修科目をやります。二年次からは自分の学びたい語学を選ぶことができます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      中学の頃から英語に関することを学びたいと思っており高校に入ってすぐに大学を探した時に見つけました。オープンキャンパスに行ってここにしようと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:968621
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    国際教養学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際について興味がある人はもちろん、自分が何をしたいかわからないという人にもこの学科は向いていると思います。講義の種類が豊富なので様々な講義をとって自分のしたいことを見つけられます。国際に関する講義もたくさんあるので、国際に興味がある人にとっても非常によい学科です。
    • 講義・授業
      良い
      様々な学問の講義が設けられています。1年次はほとんどの講義を学部関係なく受けることができるので、専門的になる2年次に向けて視野を広げることができます。
    • 就職・進学
      良い
      公務員の職に就く人が多いようです。しかし、様々な種類の就職実績があるので、学部学科に左右されることなく自分の興味のある職業に就くことができると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から徒歩10分もかからないほどです。大学周辺にはイオンや飲食店が多く、立地・周辺環境共に非常に良いです。
    • 施設・設備
      普通
      他大学と比べると少し劣る部分があります。老朽化が進んでおり、大学が小さいため設備が足りないと感じることがたまにあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      横浜市立大学の生徒はみんな本当に優しいです。性格が悪い人は見たことがありません。真面目かつユーモアある人ばかりなので、非常に楽しい大学生活を送ることができます。
    • 学生生活
      普通
      公認サークルの数が少ないため充実しているとはいえません。しかし、イベントは多々あり、積極的に参加すれば様々な活動を経験することができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は自分の興味がある分野を幅広く学ぶことができます。そのため、将来したいことが特に決まっていない人は、1年次で様々な講義を取り自分のしたいことについて考えることができます。必修科目は、国際系と都市系どちらもあるので、2年次でどちらを専攻するかしっかり考えることができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      国際分野に興味があったからです。また、国際分野を専門的に学ぶだけでなく、心理学、社会学、都市政策など様々な分野について学べるためこの学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956659
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    国際教養学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に見たらいいほうだと思う。ただ自分がこの大学しかオープンキャンパスにしかいってないということが分からないのでよくわからない
    • 講義・授業
      普通
      講義の内容はいいが教授の態度が悪く履修していて面白くないから。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      校舎自体は綺麗なので大学に行くこと自体は苦でなくまあ学生の民度も良くいいと思う。
    • 就職・進学
      悪い
      自分は将来医学療法士や医学を重んじる職業に着くつもりで学校かわからもさまざまなサポートがあり助かっている。
    • アクセス・立地
      悪い
      自分の場合チャリ通なので立地面には不満は無い。しかし敷地内での盗難には対処して欲しい。
    • 施設・設備
      悪い
      設備面ではとくに不満は無いがもうすこしスペックのいいものを出して欲しい
    • 友人・恋愛
      悪い
      自分の学部には最低限学のある人が沢山いてときに困っていることは無い。
    • 学生生活
      悪い
      もうすこしイベントは大きいものにして欲しい、宣伝も力を入れて欲しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では様々な言語を学び自分が学びたかった言語を学べてよかった。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分の学力では行ける大学があまりなくこの大学となったが今では満足してる
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:933942
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    国際教養学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      国際教養学部という名前ですが、正直toefl500店以上をとった以降はあまり英語に触れる機会はありません。
    • 講義・授業
      良い
      横浜郊外ではありますが、20分せずに横浜に出られるし、大学自体も小規模ではありますがアットホームで田舎育ちの私にはちょうど良いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まり、いまはプレゼミ、という段階ですが空き家改修など、とてもたのしいです。
    • 就職・進学
      普通
      あまりよくわかっていません。2年生なので就活もまだですが、横浜市役所や横浜銀行への就職がおおいようです。あとは教員もおおい印象です。
    • アクセス・立地
      普通
      県立の高校?みたいな感じの本校舎です。使いやすさは良いですがところどころふ?いなぉ、と思ってしまいまふ?
    • 施設・設備
      悪い
      コンビニがある点は便利だといえます。しかし新しく建てられた棟以外は古く、ゴミ箱がとても多い、というのが強いていえば良いところでしょうか。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル、部活が盛んなので、そこで友人関係や恋人となったりする人もまわりにおおいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活がとても充実していて、学外の活動も多い部活があってとても充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際教養学部の名の通り国際問題や社会教養全般に関することを学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      ちょうど良い偏差値であり、横浜が近く、都市学系、という変わった学科があったため?
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:914583
591-10件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 金沢八景キャンパス
    神奈川県横浜市金沢区瀬戸22-2

     京急本線「金沢八景」駅から徒歩6分

     金沢シーサイドライン「金沢八景」駅から徒歩8分

電話番号 045-787-2311
学部 国際教養学部医学部国際商学部理学部データサイエンス学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、横浜市立大学の口コミを表示しています。
横浜市立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜市立大学   >>  国際教養学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (1553件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 62.5

★★★★☆ 4.22 (436件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (681件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
名古屋大学

名古屋大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.26 (1480件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (269件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路

横浜市立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。