みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 横浜国立大学 >> 理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![横浜国立大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20313/200_20313.jpg)
国立神奈川県/和田町駅
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
平均よりやや上の居心地のいい学校
2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理工学部化学・生命系学科の評価-
総合評価良い就職には強いと思うが、研究ならもっと上を目指した方がいいかもしれない。実際に大学院試験では横国以外の大学を受けている人もそこそこな数がいる。
-
講義・授業良い先生によって当たり外れが激しい印象。同じ学科(EP)でも先生は変わり、単位の取りやすさも違う
-
就職・進学良い定期的に就職関連の情報はくれるし、それに関係した講演等もある。
-
アクセス・立地悪い最寄りは和田町か羽沢横国国大なのだが、歩いて15分で着けるものの両方とも間が激しい坂であり、夏は地獄を見る。横浜まで出るのも不便
-
施設・設備普通理工学部棟はやたら古びている、他の学部の棟に比べても古い印象
-
友人・恋愛良い総合大学でキャンパスも一つなので様々な学部の友人ができやすい。
-
学生生活良いコロナで学祭は潰れたりしているが、それがなければ年2回の学祭がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は基本的なことを習う。そのため数学、化学、物理の能力が満遍なく求められる。いわゆる文系科目は選択なので全く取らない人も居ると思う
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機化学系統の研究職につきたいという思いがあったので化学・生命系学科に来た。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:786584 -
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 横浜国立大学 >> 理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細