みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 横浜国立大学 >> 理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![横浜国立大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20313/200_20313.jpg)
国立神奈川県/和田町駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
自然と調和する大学または森
2018年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]理工学部機械・材料・海洋系学科の評価-
総合評価悪い進級がかかっている3年の秋学期にしか取れない選択必修の専門科目が多数あり、そこの成績次第で即留年も起こりかねない点は注意が必要。(現在のカリキュラムでは多少変更点があるかもしれません。)
-
講義・授業普通人によるが生徒の質問などに対して真摯に対応してくれる教授もいます。講義はきちんと出席したり周りの人と情報交換していれば基本的に取れるものが大半です。
-
研究室・ゼミ悪い4年の春学期オリエンテーションで研究室配属の振り分けが行われます。個人の配属希望と成績を照らし合わせ、最終的には学生同士の示談で決まります。自分は成績があまり良くなかったので志望順位の低い研究室に入りましたが、院まで進むのであれば大学院入試で再度チャンスはあります。
いずれにせよ3年の3月末に行われる研究室見学で各研究室の特徴をよく見極めてから配属希望を決めるのが最善です。 -
アクセス・立地悪い最寄りの和田町駅や三ツ沢上町駅周辺は飲食店やコンビニが充実していますが、そこからキャンパスまでの道のりはかなりキツイです。特に和田町駅からは急な坂道を登るため、慣れるまでは通学だけでも一苦労になるかもしれません。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大学院
投稿者ID:469854 -
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 横浜国立大学 >> 理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細