みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜国立大学   >>  理工学部   >>  機械・材料・海洋系学科   >>  口コミ

横浜国立大学
出典:On-chan
横浜国立大学
(よこはまこくりつだいがく)

国立神奈川県/和田町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.94

(777)

理工学部 機械・材料・海洋系学科 口コミ

★★★★☆ 3.75
(78) 国立大学 1094 / 1326学科中
学部絞込
7811-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理工学部機械・材料・海洋系学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来何をしたいのか決まっている人でもいない人からでも、とても有意義な学校生活を過ごせると思います!!
    • 講義・授業
      良い
      やはり大学なので講義中に何か別のことをしていても何か言われたりはしないが、そこで自分の積極性が試されると思う。
    • 就職・進学
      普通
      大学院に入る人が多いから進学実績はそこまで悪くないと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は近くにあるがそれでも遠いです。坂がきつかったりします。
    • 施設・設備
      良い
      少し老朽化が目立つけどあまり気にならないと思います。森みたいなものに囲まれている。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどに参加すれば自ずと友達はできてくると思います!!
    • 学生生活
      良い
      幅広いサークルがあるので自分にあった居場所が作れると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では基礎固めからで物理や化学を学びます。専門分野はあまりありません。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      私は車が好きなので車を製造できるような就職先で働きたいと思っていて、知識を深めたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:897045
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理工学部機械・材料・海洋系学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学びたい分野にも特化していると思ったのでとても良い設備もすべてがあたらしくなっておりきれいで気持ちよく過ごせる
    • 講義・授業
      良い
      非常に分かりやすい講義が展開されているため、とても分かりやすい!自分の学びたい分野にも特化していると思った
    • 就職・進学
      良い
      様々な大企業にも就職できるのでいいと思う、サポートも手厚く満足している
    • アクセス・立地
      良い
      山の上にあるため横浜駅からだと少し不便、しかし歩きでなければ問題ないと思う
    • 施設・設備
      良い
      外観もとても近代的で内観にも満足している!すべてが新しい感じがするので良いと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      新たな友人を多く見つけることができて、非常に充実していると思うので良いと思う!
    • 学生生活
      良い
      すべてが楽しく、非常に精一杯楽しむことができるのでとても楽しみになりいいと思う!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      材料工学で、自分が勉強したい分野を伸ばせる上にとても楽しい講義がなされているから満足している
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      自分は工学系について興味があり自分のレベルに適していたために選んだ
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:889625
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    理工学部機械・材料・海洋系学科の評価
    • 総合評価
      良い
      みっちり勉強することになるので大変です。ですがその分就職は良いです。地頭の良い人も多く刺激になります。
    • 講義・授業
      良い
      良い授業が多いです。ただ課題が多く、みんな忙しそうです。時期によっては全員寝不足です。
    • 就職・進学
      良い
      8割程度の人は院に進学するらしいです。就職には強いらしいですがあまりよく知りません。
    • アクセス・立地
      普通
      使う駅によってはきつい坂を登らないといけません。また横浜にありますが普通に田舎です。
    • 施設・設備
      良い
      理工棟はぼろいです。ですが最低限必要な施設や設備は整っていると思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      コロナの影響もありますが、あまり交友関係は広がりません。みんな頭良いです。
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類や数は他の大学と比べると少ないかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      四力学に加えて製図、プログラミングなどを学びます。個人的には製図が大変です。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      受かりそうでかつ家から近い国公立大学だったので志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:788759
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理工学部機械・材料・海洋系学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生と友達の質が高いと思います。しかし、建物が改修されておらず古いままの建物もあります。機材棟はきれいになっています。
    • 講義・授業
      良い
      先生の説明がわかりやすく、後から復習するのに適していると思っています。
    • 就職・進学
      良い
      十分なサポートと大学の推薦があり、就職はしやすい方だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅から徒歩約15~20分と少し距離があります。しかし、バス停が近くにあり、学内を通る路線もあります。
    • 施設・設備
      普通
      建物によっては改修できれいだったり、古いままで汚なかったりします。
    • 友人・恋愛
      普通
      東大・東工大落ちの学生も多く、学生のレベルは高いのではないかと思います。
    • 学生生活
      普通
      毎年学園祭が年に2回ほどあります。サークルもたくさんあるので自分に合うところを選べると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械工学の基礎理論、例えば材料力学や制御、振動学など様々な科目を学びます。CADの使い方ももちろん学びます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      昔から航空宇宙に興味があり、第一志望大学の受験に失敗したので、自分が入れるレベルの工学科ということでこの学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:733808
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部機械・材料・海洋系学科の評価
    • 総合評価
      良い
      丁寧な授業で、理解しなければならないことを自分で自覚しながら勉強できる。先生の指導も丁寧で、良いと思う。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容や、授業の進行などがしっかりしていて充実しています
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ研究室に配属されていないため分からない.........
    • 就職・進学
      良い
      まだ就職をに関するサポートを受けていないため分からない+++
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅が3つある(羽沢横浜国大、三ツ沢上町、和田町)が、最も近い羽沢横浜国大からでさえ20分ほどかかる。
    • 施設・設備
      良い
      理工学部の棟はかなり古い。教育学部や経済学部は綺麗な学部棟。
    • 友人・恋愛
      良い
      まだ学校に通えていないので、友人関係や恋愛関係についてはまだ分からない。
    • 学生生活
      良い
      まだサークルに所属していないため分からない---------
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械工学・解析学・線形代数学・物理学・英語・機構学・微分方程式
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      元々機械系の学科に進みたいと考えていて、機械工学EPは他の学部・学科に比べて入りやすかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:714542
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    理工学部機械・材料・海洋系学科の評価
    • 総合評価
      普通
      特に良くも悪くもないと思います。理系の学科なので当然勉強しないと留年することになります。遊びまくりたい人にはお勧めできないです。
    • 講義・授業
      普通
      材料工学EPの教授は金属を専攻している人が多いので、講義に関しても金属に関わるものが多いです。
    • 就職・進学
      悪い
      材料の大学院の定員は、学部の定員の1/3ほどと少ないです。そのため、東大や東工大などと併願で受験する人が多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      可もなく不可もなくといったところです。最寄り駅は4つほどありますが、どこからも徒歩で15分程度かかります。
    • 施設・設備
      普通
      他の大学がどうかが分かりませんが、研究において支障がでることはあまりありませんが、講義棟は汚くて、キャンパスが森の中にあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      全ての学部が1つのキャンパスにあるため、サークルや部活などで学部間の交流は可能です。
    • 学生生活
      普通
      学内のイベントは年に2回ほどありますが、コロナの影響であまり盛り上がっていないように感じます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械の人は機械、材料の人は材料、海洋の人は船について学んでいると思います。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      高校時代、数学が好きだったので機械系の学科に進みたいと思い志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:891924
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理工学部機械・材料・海洋系学科の評価
    • 総合評価
      普通
      専門的な学習などは十分にできて問題はないが、がやはり男女比が9:1以上なのがきついところではある。。
    • 講義・授業
      良い
      大学の講義はレベルが高く、ついていくためには結構勉強しておかないといけない。
    • 就職・進学
      良い
      面談をしてくれるし、サポートはある程度しっかりしている。企業に対する推薦も用意してくれている。
    • アクセス・立地
      普通
      横浜国立大とゆう名前の割には横浜から距離がある。大学に近くに住んでいる学生は横浜に出るのに20~30分くらいかかるだろう。
    • 施設・設備
      普通
      中央図書館についてはとても綺麗で申し分ないが、理工学部の講義棟は少し古さを感じる
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動などがしっかりあるので横の繋がりも縦の繋がりも作りやすいと思う
    • 学生生活
      良い
      ミスコンミスターコンは毎年盛んに行われていて投票合戦となっている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      流体力学、構造力学、設計製図、航空宇宙工学、船舶工学、情報処理
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      航空宇宙工学に興味があり入学したが、うちの学科では航空宇宙と船舶を両方学ぶことができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:781619
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    理工学部機械・材料・海洋系学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      先生の脳内で完結している。伝えるのが苦手なのか。授業だけでなく、普段から接しにくいと感じる先生はいる。だが、接しやすい先生も多い。講義は受けてないのにないのに、学科の先生というだけのつながりなのに、面白くて覚えてる先生もいる。
    • 講義・授業
      悪い
      専門分野は難しすぎる。先生の指導は、わかりやすい人もいるが、眠たくなる先生も多い。
    • 就職・進学
      良い
      就職ガイダンスは受けやすい。看板がいろいろなところに立っていていつ何があるかわかりやすいし、当日参加できるものも多く、一年生のうちから意識できる。
    • アクセス・立地
      良い
      田舎者からしたら交通の便は良い。バスが色々あって便利。理工学部の人や東門西門辺りに住んでる人には羽沢横浜国大駅が便利。
    • 施設・設備
      良い
      設備は普通だと思う。だが、化学実験、物理実験、普段の講義が行われる場所が全て違うので移動が大変かもしれない。
    • 友人・恋愛
      良い
      理工学部だけでなく、大学全体で女子が少ないからこそ学科でもサークルでも女子は絆が深い。一生の友達に出会えたと思う。男子との関わりも必然的に増える。恋愛というより友達感覚。
    • 学生生活
      普通
      サークルはピンキリ。真面目なところも遊んでるところもある。部活はどこも真面目にやっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学と物理がほとんど。次に化学。少し英語。他に学びたいことがあれば般教で探す。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      元素などのミクロな世界に興味があったから。工学系だと機械や建造物の設計などマクロな世界しかないと思ってたけど、材料は工学でもマクロな世界で、理学部には行きたくなかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:613432
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理工学部機械・材料・海洋系学科の評価
    • 総合評価
      普通
      基本的に真面目に勉強がしたい学生にとって、学習しやすい良い環境が整っていると思います。学内の治安は良いため、チャラチャラした感じが苦手な人でも安心して学べます。
    • 講義・授業
      良い
      学部2年からは専門的な機械加工実習や設計製図の授業が必修となるため、実践的なスキルを磨くことができます。
    • 就職・進学
      普通
      理工学部生は大部分が大学院に進学するものの、就職希望であれば就職相談室の先生が親身になって相談に乗ってくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスは山の上にあるため、バスを使うのでもなければ毎回長い坂を登って通学することになります。最寄駅は三ツ沢上町と和田町がありますが、和田町方面からの方が坂は急で疲れるイメージがあります。
    • 施設・設備
      普通
      基本的に校舎は古く老朽化も目立ちますが、施設自体はある程度清掃が行き届いている印象があります。
    • 友人・恋愛
      普通
      機械工学専攻の場合、男子の比率が圧倒的に多く出会いは期待できませんが、サークルは充実しているのでそちらで交友を深めることもできます。
    • 学生生活
      普通
      本格的な部活動から遊び系サークルまで幅広く存在しており、中には敷地内の猫のお世話をするようなサークルもあるため自分に合ったものが見つかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基礎科目の学習が多く、二年以降は段々と専門科目の授業や実習が増えていきます。四年からは実際に研究室に所属して、自分の選んだテーマに関する研究をして卒業論文を書くことになります。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      横浜国立大学大学院先進実践学環
    • 志望動機
      横浜周辺で実家から通いやすく、自分に合った学力の大学ということで志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:916648
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部機械・材料・海洋系学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本気で学びたいと思う学生にとってはとてもいい大学です。勉強は大変ですが先生のサポートなども受けられるので今はできるようになるのが楽しく、やりがいがあります。
    • 講義・授業
      良い
      先生は良い方が多いです。講義も分かりやすく、とても楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績もとても良いと思います。先生も十分なサポートをしてくださります。
    • アクセス・立地
      悪い
      横浜駅からバスで20分くらいと、あまりアクセスは良くないです。。ブルーラインの三ッ沢上町駅や、相鉄線の和田町駅から通っている人もいます。
    • 施設・設備
      良い
      設備は全体的に古いですが、充実はしていると思いますし今のところは不満はありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスの人も親しみやすく、人と関わるのが苦手な私でもすぐに馴染めました。
    • 学生生活
      良い
      学祭が2回あります。1回しかない大学が多いですがここは2回あります。2回とも内容も充実していてとても盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に生物学、化学、物理学を学びます。1年ではブッなどを学びました。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      昔から化学、生物には関心があり、小学生の時にはもうこの道に進もうと考えていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:821958
7811-20件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台79-1

     相鉄本線「和田町」駅から徒歩22分

電話番号 045-339-3014
学部 経済学部経営学部理工学部教育学部都市科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、横浜国立大学の口コミを表示しています。
横浜国立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜国立大学   >>  理工学部   >>  機械・材料・海洋系学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (636件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.14 (2068件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.92 (441件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (681件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
名古屋大学

名古屋大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.26 (1480件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学

横浜国立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。