みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  ヤマザキ動物看護大学   >>  動物看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ヤマザキ動物看護大学
出典:Mytho88
ヤマザキ動物看護大学
(やまざきどうぶつかんごだいがく)

私立東京都/南大沢駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.69

(60)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    動物が好きな人のための学科

    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    動物看護学部動物看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      動物に興味がある人、動物が好きなら楽しいと思います。特に犬の勉強をします。
      教授は、個性的で楽しい人達が多いです。
      動物が好きという共通点があるので、絆を深めることができます。
      逆に動物がそこまで好きじゃない人はキツイと思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義は動物が好きなら、おもしろいと思います。
      動物に関係のない講義も興味深いものが多いです。
      特別講師による講義もあります。
      個人的には大学にいる講師さんの授業もおもしろいです。それぞれ工夫して講義をしてくださいます。
      先生の指導については、先生にもよると思いますが…質問すれば答えてくれる先生が多いです。
      また、質問カードを用意してくださる先生が多いのでありがたいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは3年生から入ります。
      だから、2年生の私はまだわからないので星は3にしました。
      ゼミによって積極的に活動しているところ、そうでないところ、先生がきちんと指導してくれるところ、そうでないところ…とさまざまな事が違うようです。ゼミについては先輩から話を聞くことをおすすめします。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は高いと思います。
      動物関係の仕事に就く人が多いと思いますが、そうでない人もいます。
      また、インターンや動物病院実習があるため、いきなり働くわけではないので安心感があります。
      大学が紹介してくれるお仕事やアルバイトの求人もたくさんあります。
    • アクセス・立地
      普通
      南大沢駅から15分ぐらいです。
      私は通学のしやすさ、周辺環境に満足していますが。
      中には登校中の階段が大変。近くにコンビニがないなど、困っている人も多いみたいです。
      南大沢駅に行ってしまえば、コンビニも100円ショップ、ファミレス、映画館、アウトレットモールなどがあるので便利で楽しいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      新しく動物病院が大学の隣にできます。
      おそらく新一年生は、動物病院実習をそこでやると思うので、渋谷の動物病院に行かなくて済むので楽だと思います。
      校舎は綺麗だとよく言われます。
      ただ、実技テストの練習をしたいと思っても、貸せない用具があったり、快く用具を貸してくれなかったり、1週間前に予約をしなくてはいけなかったり、そこにはガッカリします。
    • 友人・恋愛
      普通
      大学内での恋愛関係は少ない気がします。
      女子が多くて、男子は少ないので、しょうがないと思います。恋愛関係はアルバイトや大学以外でつくる人が多いです。
      友人関係はクラス制なので作りやすいと思います。
      マンモス校ではないので、なんとなく顔を覚えます。
      サークルに所属しなくても、友達はできます。
      1人行動してる人もいます。別に目立ちません。
      まぁ、友人関係は人によると思いますのでなんとも言えませんが。大学なので、友達を作ろうが作らないが好きにすればいいという雰囲気です。
    • 学生生活
      良い
      サークルはそんなに多くはないと思います。
      サークルはゆるい感じがします。やりたい時にやっている人が多いと思います。
      サークルやめたり、入ったり、移動が激しい気がします。いい意味でも悪い意味でもフラットですね。
      イベントは学祭ぐらい…?芸能人は来ません。規模も小さいです。だけど、ほぼタレントみたいな先生が講義してくれるのでおもしろいです。
      あと、ここの学祭はワンちゃんたちがたくさん来てくれるので幸せです。もふもふさせてもらえます。
      他にも鳥ちゃんやポニーがきてくれたりする年もあります。
      生徒主催の後夜祭は楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      動物看護専攻の生徒は、
      一年生は基礎や教養。
      二年生は専攻決定。応用(勉強)。
      三年生は(ゼミに入る)
          動物看護試験に向けて勉強、就活。
      四年生は卒論研究。
      大まかに言うとこんな感じです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      動物病院
    • 志望動機
      動物が好きで、なんとなく動物に関係のある仕事や勉強をしたいと思い入学しました。
      勉強していくうちに動物看護師になりたいと思い、動物看護専攻にしました。
      先生が優しいから、大学はここにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:581875

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  ヤマザキ動物看護大学   >>  動物看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

東京慈恵会医科大学

東京慈恵会医科大学

50.0 - 70.0

★★★★☆ 4.30 (56件)
東京都港区/都営三田線 御成門
早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.17 (4796件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.45 (233件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
東京医科大学

東京医科大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.95 (56件)
東京都新宿区/東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前
青山学院大学

青山学院大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (2117件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道

ヤマザキ動物看護大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。