みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> ヤマザキ動物看護大学 >> 動物看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![ヤマザキ動物看護大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20311/200_20311.jpg)
私立東京都/南大沢駅
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
動物や医療についての知識が定着すり
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。動物看護学部動物看護学科の評価-
総合評価普通動物看護や医療には最適。最先端の動物医療知識が手に入ることが多々ある授業が多いと感じる。また実際に動物を使って看護したり、グルーミングをしたりするので技術も多少は身につく。だが大学が出来たばっかなのでいろいろと不憫なところが多い。初めの1年は渋谷校舎、残りの3年は南大沢校舎と分かれているので1年との交流が薄い。しかし今年の冬か来年の春ぐらいに南大沢校舎に新しい建物が出来、1~4年生まで南大沢校舎に統一される。就職は主に動物系だがスーパーや車屋などジャンルが違う求人もあるのが面白い。
-
講義・授業良い動物についての知識だけでなく医療知識(医療機器や薬剤)や看護知識が身につく授業が多い。よく重要視されるのが症状が起き、治療する際の負担軽減や治療後の安全の確保をどうのように知識を使って看護していくかが問われる。選択科目は少ないので基本は選択を全て選ばなくてはいけない状態。学年が上がるにつれて選択授業の幅が増えるがそれでもかなり少ないと感じる。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは4年生から始まるので普通の大学とは違うかもしれない。あと自分でどういうゼミがあるのか調べないと詳しいことはほとんど分からない状況である。しかし、少人数でやっているように見受けられるところもあり、質問しやい環境や教授との関係が築きやすい形にはなっている。
-
就職・進学良い動物企業ならヤマザキ学園の名前はかなり知られているので就職活動は少し有利になるかもしれない。また就職活動指導員や教授に積極的に関われば就職活動はスムーズに出来るかもしれない。自分が望むなら大学側から連絡がくるインターンシップでいろんな企業にも行くことが可能。
-
アクセス・立地悪い渋谷校舎、南大沢校舎共に駅から徒歩10~15分は要するので場所は少し遠いように感じる。渋谷校舎なら帰りは店がたくさんあるので楽しみは多いが南大沢は店が少ないので時間が空いてる時には時間を持て余すことが多い。今年か来年に南大沢校舎に新しいのが出来るので1~4年生まで全員がいるようになることが大きい。
-
施設・設備悪い出来たばかりの大学なので外見も中身も綺麗ではある。だが設備はあまり整ってはいなし、部屋は少ないと感じる。最近、学食が美味しくなってきたが席が少ないので全校生徒が入れない状況が多々ある。
-
友人・恋愛普通性格が濃い人が多いと見受けられる。また男女の比率が3:7と男子が圧倒的に少ないので少し浮く感じがある。大学生とは言えず高校生の延長にいるような幼さがかなり残っているようにも感じ、大学生らしさがあまり見れない。友達としてならいいが恋愛関係を築くには最適と言えない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容動物看護、医療機器、医療知識、化学や生物の基礎知識、行動学や解剖学といった専門知識もある
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機動物について学びたいと思い、動物看護学科を選択した。獣医学科と変わらない知識が身につくと感じている。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師河合塾
-
どのような入試対策をしていたか理系の基礎知識をしっかり身につけること。
投稿者ID:111078 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> ヤマザキ動物看護大学 >> 動物看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細