みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> ヤマザキ動物看護大学 >> 動物看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![ヤマザキ動物看護大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20311/200_20311.jpg)
私立東京都/南大沢駅
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
動物看護師を目指している人に向いている。
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。動物看護学部動物看護学科の評価-
総合評価普通動物看護師になるための勉強は充実している。トリマーやドッグトレーナーになるには、基礎の基礎しか習えないため、なるには相当の努力が必要である。動物看護師として、実際勤めてみると大学で習ったことはやれないことが多いが、知らないよりはとても役に立つことが学べる。
-
講義・授業普通実習は少ない。実習をしたいなら、専門に行くべき。特にトリマーやドッグトレーナー。動物看護師としては、触らないよりかは働く上で必要最低限のことが学べる。
-
研究室・ゼミ普通1年前かけずにやるゼミが多いため、早いうちからゼミの先生と密に進めていかないといけない。リハビリや栄養学など、講義では足りないことを自分で詰めていけるため、動物看護師になったとき、役に立つ。
-
就職・進学良い動物看護師になる人、なった後続かない場合が多い。それは、動物看護師が大変な職業であるから。企業に勤める人も少なくないです。動物看護師としては、知っている病院が多いため、就きやすいとは思う。
-
アクセス・立地良い神仙は渋谷から歩いて行けるし、南大沢は駅前が活気にあふれている。駅からは歩くが、帰り際にスタバなど寄って帰れて楽しい。
-
施設・設備良いとても設備は整っている。小さい病院よりか検査機器が揃っているぐらい。神仙の校舎の下は病院になっている。南大沢もモデル犬の緊急手術が行える設備が整っている。
-
友人・恋愛良い動物好きが多い分、意気投合する。すぐ友達ができる。クラス分けがあるので、そこでまた友達が作りやすい。クラスが違っても、仲良しになりやすい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容動物看護師として知っておくべき知識を学べた。検査など、基礎を知っているから覚えやすい。
-
所属研究室・ゼミの概要犬のリハビリ関係。愛犬を使って実験する。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先動物病院で動物看護師→動物病院でトリマー
-
就職先・進学先を選んだ理由動物看護師になりたかったから。でも、大学3年からトリミングが楽しくなり、トリマーに転職。
-
志望動機動物看護師として学びたい、トリミングも学びたい
-
利用した入試形式一般入試
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:110733 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> ヤマザキ動物看護大学 >> 動物看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細