みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京都市大学 >> メディア情報学部 >> 口コミ
私立東京都/尾山台駅
メディア情報学部 口コミ
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]メディア情報学部情報システム学科の評価-
総合評価良いとてもいい学科だとおもう、コスパいいいい、受験簡単、授業楽単、皆真面目でいい子だと思う、知らんけど、
-
講義・授業良いいい感じの授業が多くてとても楽ちんです。ぜひ来てみましょう、
-
研究室・ゼミ普通まだ2年生だから分からないけど色んな研究室会ってたのしそう、
-
就職・進学普通就職実績は分からない、進学実績も分からない、サポートはあるんじゃね
-
アクセス・立地普通自転車だから、分からない、坂の上だから、大変な時もあるけど、頑張ってる、
-
施設・設備悪い設備は綺麗ではある、フットサルコートあるからフットサルできる、
-
友人・恋愛悪い友達は居ない
みんな優しそうだけどら俺の方がかっこいい、と思う -
学生生活悪いサークルは入ったけど、新しいリーダーが見つからずつぶれた、フットサルやりたい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容パソコンカタカタしてる、教授、タラタラ話してる、生徒、スマホポチポチしてる、楽しい
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機受験科目少ない、テスト簡単、家近い、そこまで悪くもない、中途半端で自分にあってる
投稿者ID:1013683 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年07月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]メディア情報学部社会メディア学科の評価-
総合評価普通今のところ満足している。1年生のうちは基礎的なことが多かったから飽き飽きしていたけれど、2年生になってから座学でメディアについて学ぶ機会が増えた。
-
講義・授業良い理系でも文系でも入れる学科のため、両方をあわせて考えるものもあったりするし、The理系やThe文系のような科目もあるのでやりたいことができると思う。
-
就職・進学良い毎学期ごとに就活オリエンテーションがあったり、今やってることを記録できるサイトを独自に持ってるからある程度良いと思う。
-
アクセス・立地普通横浜キャンパスは駅から平坦な道を10分ほど、世田谷キャンパスは駅から坂道を15~20分ほど。暑い時はかなりしんどい。
-
施設・設備普通図書館がかなり充実していると思う。個人勉強部屋であったり、学科の友達と話しながら勉強できるスペースがある。
-
友人・恋愛普通学祭の実行委員でかなり友達や恋人が出来ている様子。横浜キャンパス所属だと友人関係はだいたい実行委員で作られているようだ。
-
学生生活普通横浜キャンパスの人でもシャトルバスを使用して世田谷キャンパスに行くことができるため、世田谷キャンパスで活動しているサークルにも参加できる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容メディア関連(歴史、文化、方法などなど)、プログラミング、コンピュータシステムなど。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機情報系がやりたいのと、幅広いことを学んでみたかったから。もともとメディアは少し興味があったから。
投稿者ID:996173 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]メディア情報学部社会メディア学科の評価-
総合評価良い社会メディアと聞き難しい分野だと思われるが実際、社会分野や情報関連が苦手でもついていけるので、パソコン苦手な方でも慣れる
-
講義・授業良い英語などは自分のレベルにあったクラス分けをされるから苦手な人でも安心
-
就職・進学良いとても就職に関して熱意があるため今のうちに○○しておいた方がいいということを言われる
-
アクセス・立地良いとても穏やかで静かなため環境が素晴らしい。のびのび通いたい人におすすめ
-
施設・設備良い号館ごとの距離が離れていないため疲れない!朝の10時半までは100円朝食やっている!
-
友人・恋愛良いサークル数は少ないかもしれないが音楽系の部活やサークルはいくつかあり音楽好きな方には嬉しい。またとても先輩後輩共に仲が良く初心者でも馴染める!
-
学生生活良い文化祭や体育祭があるためとても盛り上がる。また後夜祭などもある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語、情報、コンピュータ関連。パソコンいじるのが苦手な人でも大丈夫
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機高校生の頃、進路について考えていた時期に東京都市大学に出会い、調べるにつれて何について学ぶのか知りたくなり志望しました
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:947470 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]メディア情報学部情報システム学科の評価-
総合評価良い情報システム学科は横浜キャンパス内でずば抜けて試験が多いです。忙しさも比にならないですが、効率の良い学生は上手く時間を作ってサークルに行けています。
-
講義・授業良い学籍番号によって講義の時間が異なる為,履修を合わせづらい。
同じ講義にも関わらず先生が異なるため成績評価に差が発生する。 -
研究室・ゼミ普通教養ゼミナールは数も少なく,成績評価も厳しめ
研究室は席次で決まるパターンと自己推薦で配属出来るパターンがある -
就職・進学良い就職先もいい所に就ける様な意識高い系が周りに多いため安心出来る
-
アクセス・立地普通最寄り駅から10分くらいで着く。
平坦な道のりで大学まで行けるが、周辺には何も無い。
マクドナルドがあるが坂道である。 -
施設・設備良い図書室は綺麗だが会話可能である1階は人気な為 席が足りていない気がする
-
友人・恋愛良い男子の方が多いからといって女子が必ずモテる訳では無い。
情報システム学科だけでなく、メディア情報学部全体として仲が良い -
学生生活悪い学生の大半はイベントの休みを使って他の所で遊ぶ。その為 イベントは盛り上がらない。サークルは小規模
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容プログラミングc言語とJava をします。コンピューターに関わる知識 主に内部のソフトウェア系はガッツリ覚えさせられます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機メディア系の学問を学びたかった。
高校で理系だったので社会メディアではなく情報システムを選びました
10人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:911040 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]メディア情報学部情報システム学科の評価-
総合評価良い情報系の科目を学ぶのにはすごく良いですし、何より実績があるのですごく安心して学べます。英語も希望で海外留学等もあり、いろんな経験ができます。東京都市大学って偏差値の割にはすごい色んな項目で大学ランキングに入ってたりするんですよ!
-
講義・授業良い一年生からプログラミングが始まり最初は大変だけどサポートの先輩が毎回の授業でいるので質問して解決できます。数学は高校で数?をやっているとより楽ですが、やっていなくてもちゃんと聞けば単位を落とすことはないと思うし、そこは教授もわかっているので安心できる。英語も話し合いなども交え楽しく学べる環境がすごくいいです。
-
就職・進学良い今のところ問題なくできています。実際実績も出てますし、生活してて就職のことまで考慮したカリキュラムが構成されています。
-
アクセス・立地良い横浜キャンパスは駅からそこまで歩かないですし、キャンパスの中もとても綺麗です。唯一気になるのは駅まで行かないとコンビニがないです(まあ学内で基本的は困らないと思いますが)
-
施設・設備良い学食美味しいですし安いです!教室内の机にも充電できる場所があったり、とても充実しています!
-
友人・恋愛良いみんな優しい!男女比は横浜キャンパス内では6:4くらいで学科では7:3くらいです。男女関係なくみんなとてもフレンドリーな感じで楽しいです!
-
学生生活良いサークルいっぱいありますし、委員会系の活動も交友関係を作る良い機会です!
横浜キャンパスと世田谷キャンパス間のシャトルバスのおかげで世田谷のサークルも全然行けます!活動もそこまで多くないものも多くあるので勉強やバイトにもそこまで影響しないのが助かっています!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年ではプログラミング言語をメインにしつつ英語は結構実用的な内容など難しいというわけではないが高校ではあまり教えてもらえなかったことを深めてくれています。数学は結構高校でやったことも多く、とはいえ初めての内容もちょくちょくある感じで高校数学の延長のイメージが強いです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機今流行りの情報系を学びたく、正直高校時代理科がそこまで得意ではなく、かつより実用的な情報が学べると知ってすごい自分の興味がある分野に近かったので情報工学ではなくメディア情報にしました。ただ1番得意だったのは数学で理系だったので情報システムにしました。
7人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:873970 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]メディア情報学部社会メディア学科の評価-
総合評価良いマーケティング戦略の基礎を知ることができ、講義で学んだ事や、自分で発想した事をそのまま実践出来る場もある。
-
講義・授業普通一つ一つの授業は分かりやすいとは言い難いが、特別講義など面白いものも多く、自主的に質問をすれば分からない事も無いので不満は無い。
-
就職・進学良い就職先が良く、大手の会社へ就職する人も多いので、将来のことを考えるとこの大学はオススメ。
-
アクセス・立地良いキャンパスが都心部で通いやすく、そこまで治安の悪い場所では無いため安心して通える。
-
施設・設備良い新しい施設も多く、学校生活で支障の出るような老朽化は目立たない。
-
友人・恋愛良いお金持ちの家の生徒が比較的多く、たくさんの横のひろがりが出来る。
-
学生生活良い楽しいのはなおさら、友人とのコネクションを作ることが出来る。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マーケティング理論や、コミュニティの発展理論
基礎プログラミング、社会情勢とメディアの関係などを学ぶことが出来る -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機マーケティング理論に興味があり、共学の学校へ通いたいと思った結果、この学校が最適だと思った。
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:873276 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]メディア情報学部情報システム学科の評価-
総合評価良い授業もとても分かりやすいので勉強するには申し分ないです。パソコンの授業は楽しいです。英語や中国語なども学びます
-
講義・授業良いこの学科はパソコンなどの授業が中心で基礎から応用まで学習できます。
-
就職・進学良い就職はガイダンスなどが複数回用意されておりサポート体制も良いです
-
アクセス・立地良いアクセスは駅から徒歩5分くらいなので近いと思います。立地も良いです
-
施設・設備良い設備はとても良いと思います。図書館などもあり誰でも利用できます。
-
友人・恋愛良いサークルやクラスのメンバーと仲良くなれます。良い人が多いと思います
-
学生生活良いサークルは歓迎会などがあり入りたい人は積極的に参加しましょう
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容パソコンを使っての授業が中心にあります。そのほか必須教科もあります。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔からメディア系の授業に興味があり受験をしました。入って良かったです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:912622 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]メディア情報学部情報システム学科の評価-
総合評価普通専門的な知識がなくても、授業を聞いていればある程度理解できる。
数学が苦手でもなんとかなるので、理系だからといって変に意識しなくて良い。 -
講義・授業悪い専門的な分野を1から教えてもらえる。
教授に質問をしてもちゃんと答えを返してくれない。 -
就職・進学良い就職率が98%あるので、就職は安心できる。
実績もそこそこ。教授によっては、大手と繋がっている人もいる。 -
アクセス・立地悪い最寄駅が地下鉄で乗車賃が高い。
周りは住宅街なので治安はいい。 -
施設・設備普通体育館、フットサル場、テニスコートなどがあり、自由に使うことができる。
-
友人・恋愛普通理系の学生が多いので、女子が少なく、恋愛は盛んではない。
グループワークの授業が多いので、友人を作りやすい。 -
学生生活悪いサークル活動は全く盛んではない。コロナの影響もあるが、活発的ではない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容プログラミングや人工知能などの情報なら関することを学ぶ。他の学部の授業も取ることができるので、自分の興味のある授業を取ることができる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機it系の職業が伸びてきており、これからの時代に大きくなっていく分野だと思ったから。
投稿者ID:892296 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]メディア情報学部社会メディア学科の評価-
総合評価良いやる気さえあれば誰にでも合うとても良い、大学だと思います。受験生の皆さん頑張ってください。施設はそこそこ充実してます
-
講義・授業良いまぁまぁ楽で楽しいかな。友達も多く作ることができて入学してよかったです。
-
就職・進学普通周りはいいところに行ってる感じがする。就活のサポートはあまり良くないけども相談したら乗ってくれる程度
-
アクセス・立地普通まぁ満足だけどもっと近いといいな。学校の近くに住んじゃうのもいいですよね
-
施設・設備普通新しい施設も一応ありますが、そこまで充実しているようには感じません。
-
友人・恋愛良いサークルで友達をたくさん作れるけど彼女ができひん。
-
学生生活良い種類もそこそこあるので自分の好きなサークルが見つかると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生では様々な工学を学び自分が好きなことをさらに探求できます
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機この分野に興味があり、自分の学力で入ることができたから。ここに入りました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:887301 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]メディア情報学部情報システム学科の評価-
総合評価良い学科の専門分野をつとめる先生方は大学1年生の私にとっては満足のいく指導をしてくださるのでとても良いです。しかし、専門分野とかけ離れた教養科目などの先生に少し苦手意識を抱いてしまっているのが現状です。
-
講義・授業普通情報システム系の専門分野の授業は割と充実していて満足度の高い授業が多いが、教養科目において授業の方針や内容が少し理解し難い部分がある。
-
就職・進学良い就職率や就職先がいいことを志望理由にしていたので、実際に恩恵は受けていないが良いものなのだと思う。また、高い頻度で就活セミナーなどの案内がメールで来るので、積極的に参加すれば充実した進路になると思う。
-
アクセス・立地普通横浜キャンパスの最寄り駅周辺には住宅街しかなく、あまり便利とは言えない。しかし、歩ける距離にセンター南北がありそこには色々あるのでいいと思う。また、学校周辺は基本的に坂が多く、歩くのは少し疲れるし、自転車通学はそこそこに厳しいものがある。
-
施設・設備良い令和3年11月現在、未だに授業ではハイブリット形式が用いられており登学生徒数が少ないため、施設を自由に使えて充実しているように見えるが、実際生徒がたくさんきたらわからない。
-
友人・恋愛悪いコロナ禍の問題が大きいと思うが、サークル活動も行えない、学校にも通えなかった時期があったり、学生と関わる機会が基本的に少なかったため、満足はいっていない。
-
学生生活悪い横浜祭をオンラインで行ったり、履修相談会を実施していたりと、多少は充実している面もあるが、やはりオンラインではあるため、満足度の高いものではないと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容c言語やJavaなどのプログラミングについてや、コンピューターシステムなどIT系を幅広く学ぶことができる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機IT関係の職業に興味があり、自分の学力状況や、受験で必要な科目からしてメディア情報学部情報システム学科が適していると感じたため。
9人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:785943
東京都市大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 03-5707-0104 |
学部 | 理工学部、 情報工学部、 メディア情報学部、 都市生活学部、 人間科学部、 環境学部、 建築都市デザイン学部、 デザイン・データ科学部 |
東京都市大学のことが気になったら!
東京都市大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、東京都市大学の口コミを表示しています。
「東京都市大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京都市大学 >> メディア情報学部 >> 口コミ