みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京都市大学 >> 理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東京都市大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20310/200_016c818fcf5924ea1b915c2c299724c1baffa915.jpg)
私立東京都/尾山台駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
東京都市大学は就活に強いです。
2020年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理工学部医用工学科の評価-
総合評価良い多角的に沢山の分野を学べることができます。臨床工学技師を目指す方は将来的に専門学校に編入したりする学生もいます。
医学の分野は病名を当てる講義やエコーで腎臓や肝臓を調べる生体の実習やヤギの解剖実習などを行いました。また音響や電気、医用機器知識の学問を学べるので色んな知識を救出出来ると思います。 -
講義・授業良い様々の教授の授業が受けることが出来ます。電気電子回路の授業や信号処理の授業が専門性があり為になったと思います。また単位取得も楽な単位も多いことがメリットだと思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミは教授や先輩型の手厚いサポートがあるので大変満足しています。優秀な先輩方がいるので日々学べることが多いです。
-
就職・進学良い東京オリンピック前なので景気がとても良いので有名な大手企業に就職する先輩方がほとんどでする。電機メーカーや医療関係メーカーに就職する先輩方が多い傾向にあると思います。就活のサポートもキャリア支援センターの方々の面接対策やエントリーシートの添削も主体的に動くことで手助けをしてくれます。
-
アクセス・立地良い最寄駅である大井町線の尾山台駅は自由が丘駅から近いので学校帰りにカフェや美味しい焼肉屋さんやラーメン巡りが出来ます。
-
施設・設備普通新しく新6号館が出来て設備はより良くなっていふと思います。
授業では1号館を使うのですが、建物は綺麗です。台風の影響で地下一階が現在使用禁止だったりエレベーターが使用出来ないのは少し不便です。研究設備はしっかりしていると思います。 -
友人・恋愛良い学内の友人は医用工学科は少人数ということも仲が良いです。一緒に勉強をしたり、課題を教えあったりすることがあるので日々切磋琢磨していると思います。学科内で恋愛する人も少なくないと思います。
-
学生生活良いサークルはフットサルサークルやテニスサークル、部活動は軟式テニス部や野球部、サッカー部を活動している友人がいました。部活動に入っている友人からは縦の繋がりでOB、OGから就活先の紹介があったと聞いてきます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は様々な分野を学び教養科目が有ります。
必修科目は全く興味が無くてもしっかり取らないと卒業出来ないので分からないことは先生や友人に聞く必要があると思います。 -
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先大学院に進学します
-
志望動機就職が強いという点です。
また、医療関係に興味があったのですが将来の夢が当時明確ではなかったので、幅広く学べてゆっくり将来の進路先を決めたいと思い志望しました。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:610320 -
東京都市大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京都市大学 >> 理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細