みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京科学大学 >> 医療科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![帝京科学大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20307/200_20307.jpg)
私立東京都/荒川七丁目駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
将来の夢のために勉強する大学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]医療科学部東京柔道整復学科の評価-
総合評価良い柔道整復師とアスレティックトレーナーを目指すにはとてもいいと思う。
付属の整骨院があるので実習とかも困らないで行えるからいいと思う。
先生なども親身になってくれるので、充実した学生生活を送ることができると思う。 -
講義・授業良い授業内容は充実していると思う
柔道整復師の勉強を満遍なくできると思う -
就職・進学良いキャリア支援センターのサポートがあるのは凄くいい。
キャリア支援センターを有効的に使えば就職に役立つと思う -
アクセス・立地悪い最寄りは北千住駅で北千住駅からは徒歩か公共交通機関でないと通学ができないのが不便である。
歩いている学生がほとんどだが、距離が少し長いので夏などは疲れる
北千住駅にはたくさんのご飯屋さんがあるのですごくいい。
授業が終わった後にランチとかできたら、ルミネマルイがあるので買い物もして帰れる。 -
施設・設備普通施設はとても綺麗で新しいので満足しているが、いちいち入校する時に学生証を見せるのがめんどくさい。
学食があんまり揃っていない -
友人・恋愛良い友人関係はすごく楽しいです。他学科の子達とあんまり絡みはないので、同じ学科の人と交流が多いイメージ。
恋愛も同じ学科同士が多い -
学生生活悪いサークルはあるが、何があるかわからないし、どんな内容をしているのか詳細がわからない。紹介する掲示板も適当すぎて入る気がなくなる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年から4年まで柔道整復師についての勉強をする
普通の大学のように一年の内に単位をたくさんとって、4年で楽をすることはできない。1年から4年までみっちりある -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機柔道整復師とアスレティックトレーナーの二つの資格を取れる大学を探していた時に、この大学がヒットして入学した。
感染症対策としてやっていること2020年はずっとオンライン授業で行っている。 柔道などの実技系の一部は学校で登校して授業をしているそうだ。投稿者ID:676044 -
帝京科学大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京科学大学 >> 医療科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細