みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京科学大学 >> 医療科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![帝京科学大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20307/200_20307.jpg)
私立東京都/荒川七丁目駅
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
可もなく不可もなく。
2018年11月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医療科学部看護学科の評価-
総合評価悪い志望していた他の大学に落ちたので滑り止めでここに通っていました。良い先生方はたくさんいましたが、ある女の1人の先生から他の生徒と違う扱いをされ精神的に老年看護の実習がつらかったことがありました。今思い出しただけでも不愉快です。
-
講義・授業良い実習設備は整っているかと思います。
-
就職・進学悪い正直特にサポートはしてくれないです。自分で進めないと他より出遅れます。国試対策も意味がないようなことばかりさせられていたので、不安だったので予備校に通いました。
-
アクセス・立地悪い歩いて20~30分かかるのがすごく不便でした。バスだと10分前後くらいですが、雨の日などは時間がズレるので早めに行ったりしていました。とにかく遠いです。
-
友人・恋愛良い友人はとても良い人ばかりで充実していました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年は人間の体の解剖生理などを学びます。1年の時には体育や美術や音楽などを選択で取ることもできました。
2年次より看護の勉強が増えていきました。実習は3.4年がメインで、1.2年は1~2週間ほどの期間で行っていました。 -
就職先・進学先大学病院
投稿者ID:483348 -
帝京科学大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京科学大学 >> 医療科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細