みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京科学大学 >> 生命環境学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![帝京科学大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20307/200_20307.jpg)
私立東京都/荒川七丁目駅
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
優しい人が多く好きなことを学べる。
2023年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]生命環境学部アニマルサイエンス学科の評価-
総合評価普通さまざまな分野に詳しい先生が多くいらっしゃるので、とてもおもしろいです。女子の割合がとても多く、学部全体の雰囲気が明るいです。
-
講義・授業良い多くの専門分野にくわしい先生がたくさんいらっしゃり、さまざまな分野を学べます。
-
就職・進学普通悩みがある時は先生がとても親身になって相談に乗ってくれます。
-
アクセス・立地普通北千住駅からバスで10分、徒歩で約20分なので少し便は悪いです。
-
施設・設備普通全体的にはとても綺麗なのですが、食堂が生徒が多い割には少し小さい気がします。
-
友人・恋愛普通優しい人が多く、友達を作りやすい環境です。サークルなどは新しい友達も作りやすいです。、
-
学生生活普通学園祭実行委員会は、全員がとても仲が良く友達が作りやすいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容動物看護に関することだけではなくさまざまな分野について学べます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機動物看護師の夢がありますが、他にも動物関係の分野でも興味のある仕事があったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:935754 -
帝京科学大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京科学大学 >> 生命環境学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細