みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京科学大学 >> 生命環境学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![帝京科学大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20307/200_20307.jpg)
私立東京都/荒川七丁目駅
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
好きなことが学べる学科です。
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生命環境学部アニマルサイエンス学科の評価-
総合評価普通充実している点としては、サークル活動が多く、自分に合った活動をすることができる。そのため、その活動が就職に繋がることがあることがともて良かったと感じる。
-
講義・授業普通講義・授業内容については、他大学と比べることができないのではっきりとは言えないが、それなりに専門的な分野を学ぶことができたと感じる。
-
研究室・ゼミ普通さまざまな研究室があるので、選ぶときにはとてもまよってしまう。ほとんどが希望した研修室に所属することができる。
-
就職・進学普通就職実績については、比較的就職率は良いほうである。ただ、専門的な職に就く人は少なく、ほとんどが一般企業へ就職する。
-
アクセス・立地悪い東京から近く、大学までバスも出ているので比較的便利ではあるが、そこに下宿するとなると、原付きや車が必要である。
-
施設・設備普通実験や解剖する施設はそれなりに充実している。自分が研究したいことができる施設が整っていると感じました。
-
友人・恋愛良い自分が好きなものを、同じく好きだという人が集まっているので、友人が作りやすいと感じた。サークル活動も盛んであったため、友人、恋人が作りやすかった。
-
学生生活良いサークルでの活動をゼミとして、単位をもらえる制度があった。そのためサークル数は多くとても盛んであった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容動物行動学や生理学、解剖学、海洋生物学など様々な講義があります。また、実習も豊富で興味のある分野を学ぶことができます。
-
就職先・進学先公務員
投稿者ID:409276 -
帝京科学大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京科学大学 >> 生命環境学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細