みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  女子美術大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

女子美術大学
出典:IZUMI SAKAI
女子美術大学
(じょしびじゅつだいがく)

私立東京都/中野富士見町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

4.04

(181)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    アットホームな学科です。

    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    芸術学部デザイン・工芸学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やはり難しい課題もあり、提出が間に合わない事もあります。
      ですが、個人の良いところを褒めて伸ばしてくれるところが
      とてもいいと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすいです。
      美術学校だからと言って美術ばかりに手を入れているのでは無く、
      色々な科目をのびのびと教えて頂けるのでとても良いです。
      (デジタル面にも力が入っていると思います)
    • 就職・進学
      良い
      先輩達の話を聞く限りとてもサポートして頂ける様です。
      やはり、美術関係の仕事(デザインやデジタル系の会社、
      アニメーション会社)などに着く方は多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から1kmほど歩きますが、適度な運動になって良いと思います。
      周辺にはコンビニなどが沢山あって昼食を忘れても何とか大丈夫です。
      (モスなどもあります)
    • 施設・設備
      良い
      美術関係の物は勿論、デジタル面でも充実しています。
      それに大学の図書館はとても大きく必要な資料が直ぐに見つかります。
    • 友人・恋愛
      良い
      虐めなどは殆どありません。
      友人関係は先輩後輩関係無しにありますし、アットホームな雰囲気なので
      とても過ごしやすいです。
    • 学生生活
      良い
      卒業の方に大学で講演会を行って頂けたり、
      文化祭もとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      入学してから、デザインの基本から学んでいきます。
      配色の事についてや、見せたい物の見せ方などを
      学んでいきます。
    • 志望動機
      私は付属時代からの繰り上がりなのですが、
      高等学校時代にデザインコースを選びそれが楽しかった
      (自分の学びたいものだった)為デザイン・工芸学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:944536

女子美術大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  女子美術大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

東洋大学

東洋大学

40.0 - 57.5

★★★★☆ 3.87 (2097件)
東京都文京区/都営三田線 白山
日本赤十字看護大学

日本赤十字看護大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 4.37 (66件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾
帝京科学大学

帝京科学大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.60 (264件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目
文教大学

文教大学

35.0 - 55.0

★★★★☆ 3.91 (749件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
共立女子大学

共立女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.96 (554件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町

女子美術大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。