みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 女子美術大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/中野富士見町駅
-
-
在校生 / 2022年度入学
故きを温ねて、新しきを知る。
2022年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 4]芸術学部美術学科の評価-
総合評価良い先生も専門的な話をよくしてくださり、質問をすれば答えがしっかり返ってくるので学びが深まります。絵を描くのが好きな人にはオススメです。
-
講義・授業良い専門的なことを学べて面白いです。見える世界の幅がぐっと広がります。
-
研究室・ゼミ良い絵画だけでなく版画やモザイクアートも学べるので深い知識を得ることが出来す。
-
就職・進学良い作家になるには在学中に教職免許を取っておくと良いお小遣い稼ぎになるという話を先生から聞きました。
-
アクセス・立地良いバスの本数が少ないのがネックです。田舎なので緑が多くていいですがバスの本数が少なく空きコマも大学内にいることになります。
-
施設・設備良い図書館には美術やデザインに関する本が多くあり、空き時間に利用するとアイデアソースが溜まり便利です。
-
友人・恋愛悪い恋愛メインのキラキラキャンパスライフには期待しないでください。
-
学生生活良いサークル紹介がなかったのでどんなものがあるのか全く分かっていません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年のうちは油彩メインで版画やモザイク、写真などを少しずつ学べます。学年が上がるにつれてできることがどんどん増えていく感じです。
-
志望動機絵を描くのが好きだったから。基礎的なデッサン、色彩について深く学べるから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:869903
女子美術大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 女子美術大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細