みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 女子美術大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![女子美術大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20306/200_20306.jpg)
私立東京都/中野富士見町駅
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
制作意欲がみなぎる場所
2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]芸術学部デザイン・工芸学科の評価-
総合評価良い素敵な先生が多いため、美術を学ぶのにとても良い大学だと思います。設備も1人1個机があったりと、伸び伸び制作出来る場所だと思います。
-
講義・授業良い普段の授業だけでなく、特別講義も多く設けられていて、とても充実していました。
-
研究室・ゼミ良いゼミは4年生の後期頃から始まりました。さまざまな分野の先生がいて、自分に合った先生を選べます。
-
就職・進学良い就活サポートセンターが充実していました。最近工事したため、とても綺麗で、スタッフの方も話しやすいです。
-
アクセス・立地普通最寄駅は小田急線の相模大野駅です。相模大野駅から女子美術大学までバスで30分くらいかかるため、少し不自由です。
ですが、動物園が目の前にあったり自然が豊かで、スケッチなどには良い場所でした。 -
施設・設備良い相模大野駅ということもあり、都会とは遠いですが制作部屋が広く、充実していました。
-
友人・恋愛普通恋愛は、女子大のため全くありませんでした。
サークルをしている人は、交流があったみたいです。 -
学生生活普通女子美術大学相模大野キャンパスは、駅からも遠いということもあり、美祭はあまり盛り上がりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容物作りをする上での様々な視点を教えていただいたり
物作りだけでなく、生きていく上で大切なことを学べたような気がします。 -
志望動機小さいときから絵を描くのが好きだったというのもあり、大学では美術を学びたいと思いました。
-
就職先・進学先マスコミ・広告・デザイン
投稿者ID:844048 -
女子美術大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 女子美術大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細