みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 女子美術大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/中野富士見町駅
-
-
卒業生 / 2017年度入学
自分らしさを大切にする。学校
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]芸術学部美術学科の評価-
総合評価良いとても良いです。学内の雰囲気もよく自分らしく制作でき又いい刺激を受けながら成長できます。又色を自分で作れたりもするので作品の幅が広がります。
-
講義・授業良いとても充実しています^ ^先生方も優しく周りの人達も自分同様美術が好きな方ばかりなのでいつもいい刺激を受け、成長しています
-
就職・進学良い学科の就職率は良いのですが美術関係以外も含まれています…正直自分の努力次第だと思いますが学内には就職支援センターもあります。
-
アクセス・立地普通悪いです。。最寄りの相模大野駅からバスで通学はきついですが、敷地は大きく自然に囲まれていて制作にはもってこいかと。
-
施設・設備良いとても充実しています。日本画専攻ですと岩石を作れる施設等もありとても良いです♪
-
友人・恋愛良い友達関係はやはり良いです、女子しかいないし又みんな同じ趣味や似たような人が多いので、恋愛はバイトやサークルで頑張るしかないですね…
-
学生生活良い文化祭等はとても充実してますが、サークルは少ないですし立地も悪いので交流もそこまで…
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は、基礎の描写表現等。2年時から徐々に自由度が増していき三年、四年では自分の作品作りができます。
-
志望動機日本画に興味があり、授業内容が面白そうだったため。又女子のみだったため。
-
就職先・進学先公的機関・その他
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:784825
女子美術大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 女子美術大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細