みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  女子美術大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

女子美術大学
出典:IZUMI SAKAI
女子美術大学
(じょしびじゅつだいがく)

私立東京都/中野富士見町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

4.04

(181)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    自分がデザインしたいものを見つけられる

    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    芸術学部アート・デザイン表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      デザイン関係のことに幅広く興味のある学生が多く、講師の先生も親身になって課題の相談に乗ってくれる方が多いです。
    • 講義・授業
      良い
      デザインにおける専門的な知識を幅広く学べます。自分が今まで触れたことの無い分野の講義も受けられるので、将来の幅が広がります。
    • 就職・進学
      良い
      デザイン関係、ゲーム関係の会社に就職する方が多いです。就活生向けに、先輩方が作ったポートフォリオなども見ることが出来るので、就活のイメージがしやすいです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は丸ノ内線の東高円寺駅です。大学の周りは閑静な住宅街で、駅の近くの大通りまで出ると飲食店が多くあります。
    • 施設・設備
      良い
      学科・領域、講義によっては新しい施設もありますが、主に講義で使用する6号館は階段が急だなと感じます。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属していると、同じ趣味の友人が多く出来ました。学科の中でも顔見知りが多くできます。
    • 学生生活
      良い
      活発にサークル活動しているサークルがほとんどです。学祭ではサークルごとにグッズ販売の店舗を出したり、学外で活動したりします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は年間を通してデザイン基礎を学びます。2年次では更に専門性の高い内容になり、3年次からはコースに分かれて学びます。
    • 志望動機
      将来デザイン、映像関係の仕事がしたいと思い、実写映像やアニメーション演習、他にも多種多様なデザインの表現方法が学べる学科だったので、入学したいと思いました。
    感染症対策としてやっていること
    昨年5月からオンライン講義が実施されています。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:725404

女子美術大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  女子美術大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

東洋大学

東洋大学

40.0 - 57.5

★★★★☆ 3.87 (2097件)
東京都文京区/都営三田線 白山
日本赤十字看護大学

日本赤十字看護大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 4.37 (66件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾
帝京科学大学

帝京科学大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.60 (264件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目
文教大学

文教大学

35.0 - 55.0

★★★★☆ 3.91 (749件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
共立女子大学

共立女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.96 (554件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町

女子美術大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。