みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 女子美術大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![女子美術大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20306/200_20306.jpg)
私立東京都/中野富士見町駅
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
自分がデザインしたいものを見つけられる
2021年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]芸術学部アート・デザイン表現学科の評価-
総合評価良いデザイン関係のことに幅広く興味のある学生が多く、講師の先生も親身になって課題の相談に乗ってくれる方が多いです。
-
講義・授業良いデザインにおける専門的な知識を幅広く学べます。自分が今まで触れたことの無い分野の講義も受けられるので、将来の幅が広がります。
-
就職・進学良いデザイン関係、ゲーム関係の会社に就職する方が多いです。就活生向けに、先輩方が作ったポートフォリオなども見ることが出来るので、就活のイメージがしやすいです。
-
アクセス・立地普通最寄駅は丸ノ内線の東高円寺駅です。大学の周りは閑静な住宅街で、駅の近くの大通りまで出ると飲食店が多くあります。
-
施設・設備良い学科・領域、講義によっては新しい施設もありますが、主に講義で使用する6号館は階段が急だなと感じます。
-
友人・恋愛普通サークルに所属していると、同じ趣味の友人が多く出来ました。学科の中でも顔見知りが多くできます。
-
学生生活良い活発にサークル活動しているサークルがほとんどです。学祭ではサークルごとにグッズ販売の店舗を出したり、学外で活動したりします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は年間を通してデザイン基礎を学びます。2年次では更に専門性の高い内容になり、3年次からはコースに分かれて学びます。
-
志望動機将来デザイン、映像関係の仕事がしたいと思い、実写映像やアニメーション演習、他にも多種多様なデザインの表現方法が学べる学科だったので、入学したいと思いました。
感染症対策としてやっていること昨年5月からオンライン講義が実施されています。5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:725404 -
女子美術大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 女子美術大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細