みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  女子美術大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

女子美術大学
出典:IZUMI SAKAI
女子美術大学
(じょしびじゅつだいがく)

私立東京都/中野富士見町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

4.04

(181)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    あつまれ、魑魅魍魎の森

    2020年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    芸術学部美術学科の評価
    • 総合評価
      普通
      版画を学ぶのはとてもいいと思います。少人数でその分講師陣の目が行き届きやすく指導を受けやすい環境の様です。
      絵画も良いと思いますが、古い考えの人が居るので講師陣と上手く付き合っていく事が重要です。自分の中で上手く断捨離しましょう。
    • 講義・授業
      普通
      先生によるというのが事実です。
      今年リモートだったという点で、それに早くきちんと対応してくださった講師の方々の講義はとても充実していますが、そうでない場合は微妙なところです。
    • 就職・進学
      良い
      美大の中で就職率が一番良いらしいです。サポートも充実していると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      相模原キャンパスの最寄り駅が相模大野となっているが古淵の方が近く、相模大野からバスで20分となっているがその通りに着けたら奇跡だと思った方がいい。古淵は公式サイトだと相模大野と時間が変わらないのだが明らかに古淵からのバスの方が時間は早い。しかし、古淵は本数が少ない。
      周りは公園のみがあり正直言って何も無い。コンビニはあるが、最終下校時刻まで営業していないのが本当に辛い。
    • 施設・設備
      普通
      MacがPC教室に設置してあるので誰でも授業でその教室使われていない限り使う事ができる。AdobeもMicrosoftも無料で使える学校は少ないと思うが女子美は使えるのでありがたい。申請さえすればPCルームでWacomの板タブ、液タブが使えるので製品購入前に体験ができて便利。
    • 友人・恋愛
      普通
      変人がいっぱいというか変わった人間しかおらず楽しめます。恋愛は女子校なので本人の努力次第です。
    • 学生生活
      普通
      充実したサークルはとても充実していますが、充実していなかったり、学友会に目をつけられると微妙です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に作品制作を行なっています。学年が上がるにつれ、自由制作の時間が多くなります。
    • 志望動機
      銅版画を専門的にやりたいと思っていたためです。日本で一番版画が良い学校だと聞きました
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:691255

女子美術大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  女子美術大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

東洋大学

東洋大学

40.0 - 57.5

★★★★☆ 3.87 (2097件)
東京都文京区/都営三田線 白山
日本赤十字看護大学

日本赤十字看護大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 4.37 (66件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾
帝京科学大学

帝京科学大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.60 (264件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目
文教大学

文教大学

35.0 - 55.0

★★★★☆ 3.91 (749件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
共立女子大学

共立女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.96 (554件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町

女子美術大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。