みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 女子美術大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![女子美術大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20306/200_20306.jpg)
私立東京都/中野富士見町駅
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
自由にのびのび制作できる
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術学部デザイン・工芸学科の評価-
総合評価良い課題は大変だけれど、充実した大学生活を送れると思います。卒業しても授業で身についたことは活かせます。
-
講義・授業良い前線で活躍するデザイナー、作家、アーティストの方々の講義を聴くことができるし、たまにゲストで話題性のある方もくるので非常に豊かな時間を過ごせたと思う。
-
研究室・ゼミ良いゼミごとにやってやることは違うので一概にいいとは言えない。けれど、学生同士で切磋琢磨しあえる環境だと思う。
-
就職・進学良い就職に関心を持つ学生とそうでない学生に分かれると思う。サポートを受けるにも、学内に足を運んだらしなければならなかったり、手間がある。
-
アクセス・立地悪い駅近くではなく、バスで小一時間かかる。バスも遅延することも多々ある。
-
施設・設備普通図書館が映像資料、雑誌書籍が豊富。また食堂もリニューアルされて居心地が良くなった。
-
友人・恋愛良いそもそも芸術に関心のある人が集まるので話が合う。お互い刺激しあえる環境。、
-
学生生活良い年に一回の学祭は作品展示はもちろん、サンリオとのタイアップも行なっている。また、オープンキャンパス、卒業制作展も見どころだと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私はデザイン、広告、イラスト、アニメーション、写真、グラフィックの勉強をしていました。多種多様に学べます。
-
就職先・進学先写真関係のお仕事についています。今後もアートコンペ等出して、作家として活動していく予定です。
-
志望動機偏差値がちょうど良かったから、また有名作家を輩出しているから。
投稿者ID:567786 -
女子美術大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 女子美術大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細