みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  女子美術大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

女子美術大学
出典:IZUMI SAKAI
女子美術大学
(じょしびじゅつだいがく)

私立東京都/中野富士見町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

4.04

(181)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    自然豊かな環境で自由

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    芸術学部デザイン・工芸学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備も整っているので、学内で過ごす時間が充実します。また、学生同士刺激しあえる環境で励みになると思います。
    • 講義・授業
      良い
      現役で活躍する、アーティスト、デザイナーから直々に指導をうけることができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年の後期からゼミが始まる。各々自分のペースで進めることができる。ゼミによって特色が強い。
    • 就職・進学
      良い
      就活に対するセミナーは1年次から設けられている。サポートもあるので、真面目に就活していれば就職できる率は高い。
    • アクセス・立地
      良い
      山奥で自然が豊か。植物園のある公園が近くなので、授業等で出向くことが多い。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が大きく、書物が他の大学より充実している。また近年リニューアルされた食堂も居心地がよい。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は同じ芸術を志す同士なので打ち解けやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークル、同好会の数も豊富です。秋頃の学祭も各々サークル等が出し物をやっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時は基礎学習から、3年次から各自より自分の専門的な分野を選択することができます。4年からは卒制に向けて制作していきます、
    • 就職先・進学先
      写真制作関係の仕事をしています。現在はアートコンペに向けて作品を制作しながら、作家としての活動もしています。
    • 志望動機
      同性だけの環境でのびのびと制作したかったから。またキャラクターデザインで有名なので、当時関心があったので選択しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:533473

女子美術大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  女子美術大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

東洋大学

東洋大学

40.0 - 57.5

★★★★☆ 3.87 (2097件)
東京都文京区/都営三田線 白山
日本赤十字看護大学

日本赤十字看護大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 4.37 (66件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾
帝京科学大学

帝京科学大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.60 (264件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目
文教大学

文教大学

35.0 - 55.0

★★★★☆ 3.91 (749件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
共立女子大学

共立女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.96 (554件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町

女子美術大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。