みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 女子美術大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![女子美術大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20306/200_20306.jpg)
私立東京都/中野富士見町駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
指導が丁寧で伸び伸びとできる大学です!
2018年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]芸術学部美術学科の評価-
総合評価良いのびのびとしていて、自分のやりたいことを存分にできるいい大学だと思います。1年は基礎を中心に行い、2年から絵画コースと版画コースに別れて制作を行います。3年になると自由制作の時間が増え、自分の制作を自分のペースで行うことが多くなります。4年では各ゼミに分かれて、学内展示(プレ展)や五美大展、卒業制作へ向けて制作をします。研究室や洋画の先生たちの雰囲気もよく、自分のやりたい制作と向き合って相談にのってくれます。
-
アクセス・立地普通【通学】
最寄駅は古淵と相模大野です。そこから市営のバスがでています。正直毎日の通学はとても大変です。地方から来た子たちは、大学の近くから自転車で通っている子が多いです。古淵からだとバスで20分ほど、相模大野からだと30分ほどです。スクールバスではないのでバス定期を作って通学しているので出費も大きいです。また、雨の日はバスが混み合ったり、遅延したりして、1時間かけて学校に着くこともあります。
【立地】
自然に囲まれた素敵な場所にあります。隣には大きな公園があり、そこで制作をすることもできますし、近くの総合体育館で身体を動かすこともできます。辿りつくまでが一苦労ですが、大学の立地は悪くないと思います。
投稿者ID:484174 -
女子美術大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 女子美術大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細