みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  女子美術大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

女子美術大学
出典:IZUMI SAKAI
女子美術大学
(じょしびじゅつだいがく)

私立東京都/中野富士見町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

4.04

(181)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    技術面向上

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    芸術学部デザイン・工芸学科の評価
    • 総合評価
      普通
      美術大学なので、あまり学科に関しては重点を置いていないと思います。
      授業も技術面の講義が多いので、個人で学科は勉強をしていた方が、将来的には安心だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      技術面については、美術大学なので、周りの人たちと切磋琢磨することが出来て、良い環境だと思います。先生も丁寧に指導して下さる方も多いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      学科は自分で計画を立てて進めていかないと、授業についていけなくなると思うので、しっかりと計画を立てて進める必要があります。
    • 就職・進学
      良い
      進学についてサポートしてくれる場所がああす。
      卒業生のポートフォリオが置いてあり、とても参考になります。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し歩いた所にバス停があるので少し不便です。
      バスも公共バスなので、時間に余裕を持って行動する必要があります。
    • 施設・設備
      普通
      それぞれの学科で、必要な物は取り揃えてあるので、充実していると思います。
      設備も必要最低限しっかりしています。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ趣味を持っている人同士が多く集まっている環境だと思います。異性との関わりはほとんど無いと思います。
    • 学生生活
      普通
      学科が学年が上がるにつれてキツくなるので、あまり続けている人は多く無いですが、サークル活動もあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      それぞれの学科の歴史について、それぞれの技法等についても学べる学校です。
      学校自体も歴史があるのでいろいろ学べます。
    • 就職先・進学先
      生産職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:428122

女子美術大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  女子美術大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

東洋大学

東洋大学

40.0 - 57.5

★★★★☆ 3.87 (2097件)
東京都文京区/都営三田線 白山
日本赤十字看護大学

日本赤十字看護大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 4.37 (66件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾
帝京科学大学

帝京科学大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.60 (264件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目
文教大学

文教大学

35.0 - 55.0

★★★★☆ 3.91 (749件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
共立女子大学

共立女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.96 (554件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町

女子美術大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。