みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 女子美術大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![女子美術大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20306/200_20306.jpg)
私立東京都/中野富士見町駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
様々な人がそれぞれの表現を同じ空間で描く
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]芸術学部美術学科の評価-
総合評価良い教授も温厚な人が多い
デザイン化以外でもパソコンが学べる。
綺麗な建物が多い。
洋画のエレベーターが小さいのが難点。
-
講義・授業良い基本的に分かりやすいものが多い。
分からなくても聞けば
快く分かりやすく教えてくれる。
熱意ある人が多く、
座学では明治大学の人が多い。
芸大の先生が教授をしていることも多々ある。 -
アクセス・立地悪いバスが雨だったりものすごい混むと
平気で1時間かかったりする -
施設・設備悪い洋画と日本画棟のエレベーターが小さい。
日本画は2階だし、なんとかなるが
洋画はモチーフを上まで階段で運んでいた。
ただし、版画の設備はリトグラフや銅版画など、
充実している。
また、パソコンルームは7時30分まで基本利用可能。
-
友人・恋愛普通友達は作りやすい。
授業選択の関係で色んな人と一緒になる
恋愛は女子大なので人それぞれ。 -
学生生活普通サークルは時間を惜しまないでやりたい人にはオススメ。
合宿で遠くにいくサークルもある。
個人的にはもっと違うサークルが欲しいところ。
キノコ部なんかもある。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:379769 -
女子美術大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 女子美術大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細