みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 女子美術大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![女子美術大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20306/200_20306.jpg)
私立東京都/中野富士見町駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
万能デザイナーになれる場所
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術学部アート・デザイン表現学科の評価-
総合評価普通幅広くデザインを学べる。広告やweb、3dcgなど。
でも連絡が遅かったり、研究室の対応がイマイチな場合があるので3です。 -
研究室・ゼミ良い3DCGのゼミでは、いろいろな会社に見学に行くことができてとてもよい体験だった。そのほかにもそれぞれ特化したゼミが用意してあるので自分に合ったものに入ると、就職活動もしやすい。
-
就職・進学普通キャリア支援センター、学生支援センターが用意してあるので、困ったときはそこに相談すると良い。
-
施設・設備普通図書館は美術書に特化しており、豊富。AV教室にはDVDがたくさんあり、空き時間にたくさんの映画を鑑賞することができます。
-
学生生活普通軽音楽やイラストサークルはとても多い。しかしスポーツ系は著しく少ないです。絵が描きたかったら作品が作りたい場合には豊富だとは思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容広告デザイン webデザイン イラストレーション インタラクティブアート 3DCG グラフィックデザイン アプリケーション作成 空間デザイン テキスタイル ヒーリング アートプロデュース
-
就職先・進学先大手IT企業
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:341945 -
女子美術大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 女子美術大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細