みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> デジタルハリウッド大学 >> デジタルコミュニケーション学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/御茶ノ水駅
-
-
卒業生 / 2018年度入学
好きなことを好きなだけ挑戦できる
2024年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]デジタルコミュニケーション学部デジタルコンテンツ学科の評価-
総合評価良い大学で勉強することが決まっていなくても、ある程度クリエイターになりたいや興味があるという人には向いている学部かなと思います。
入っても途中で、分野の変更が何度でも可能なので、やりたいことや興味のあることをやってみるという熱意のある人には向いているかも。
-
講義・授業良い講義に関しては業界の最前線で活躍されている方が毎回授業をしてくださる点がよく、リアルタイムリーな情報を提供してくださるのでとても充実している。
-
就職・進学良い学内ではインターンシップの募集などが幅広くされているほか、定期的に就職サポートをしてくださっているのでとても充実しています。
卒業制作展を経て就職活動をしている方もちらほらいます。 -
アクセス・立地良い駅から徒歩1分ととても近く、立地的に飲食展なども多くあるところなのでとても快適に過ごせるのがポイントです。
-
施設・設備良いPCの貸し出しもあるほか、授業で使用していないPCルームやレコーディングルームなど制作に必要最低限のものの貸し出しはしてもらえるような環境がある。
また、設備も最新の設備を取り入れているので常に新しい環境で学べる。
-
友人・恋愛良いサークルなどで横のつながりや縦のつながりを作ることができ、自然と先輩後輩の友人は増えて行きます。
卒業後もそのつながり生かすことができそうです。恋愛に関しては狭い大学なので恋愛をするとすぐにバレます。
-
学生生活良い学内では毎年ハロウィンパーティがあることや新入生歓迎会があるなどイベントはとても充実しています。
サークルも多くのサークルが活動しており、みんなそれぞれ楽しいことをしている気がします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生はクリエイターに必要な基礎を学びます。著作権や制作時に必要となるAdobeのスキルなど。
それを踏まえて、2年次からは興味のある分野に進むという流れになります。
1年間はそれで勉強をしてみて、3年時次に進路変更をする方もいれば、そのまま4年次まで知識を深めていくという人もいます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機元々、高校の時にクリエイティブ業界に興味があっていつか働いてみたいなと思っており、両親の進めもあって入学をした。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
投稿者ID:989960
デジタルハリウッド大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> デジタルハリウッド大学 >> デジタルコミュニケーション学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細