みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> スポーツ科学部 >> 口コミ
![早稲田大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20302/200_4df791154486cb413658124bec11964a928bdcfb.jpg)
私立東京都/早稲田駅
スポーツ科学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]スポーツ科学部スポーツ科学科の評価-
総合評価普通人も環境も整っており、全体的なレベルも高いため、本気でスポーツと向き合いたい方にとってはとても良い学科だと思います。
-
アクセス・立地普通最寄りは小手指駅なのですが、そこからバスに乗らなければいけないのがすこし面倒だと思います。ですが、お金もかからず、本数も多いのでそこまで不便なことはありません。
-
施設・設備良いとても多い体育学部があるので施設はとても充実しています。トレーニングルームや人工芝グラウンド、ホッケーグラウンド、野球、ラグビー、アメフト、テニスなど、数多くのスポーツに合った施設が充実しています。
-
友人・恋愛普通様々な競技に携わってきた人々と関わることができるため、スポーツの価値感が上がると思います。また、そういった人々と違うスポーツにも関わることでいつもとは違った刺激を受けることができると思います。
-
学生生活普通サークルは数え切れないほどあるため、自分の趣味に合ったサークルを選ぶことができると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では幅広い分野の基礎を学び、2年次からはコースに分かれ専門的な知識を身につけていくことが出来ます。
-
就職先・進学先大手メーカー
投稿者ID:368244 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。スポーツ科学部スポーツ科学科の評価-
総合評価良いスポーツに関する事柄を学ぶには、設備・講師含めて国内で最高の環境であると思われます。またスポーツができない者でも知識を取得できるようプログラムが組まれており、初めはスポーツに関して初心者であったとしても、しっかりとカリキュラムに沿って学べば資格が取れるほど成長することが可能です。
-
講義・授業良い多くのスポーツに関する講師が在籍しており、現役でコーチを務めている者などの授業も受けることができます。
-
就職・進学良い就職に関してはほぼ自分で何とかしなくてはなりませんが、かなり最初のころから就職サポートの案内があったり、また指導の担当がいたりと、不安なことがあれば相談できる環境は整っています。勤め先の志望が固まれば早急に相談しに行くことをオススメします。
-
アクセス・立地普通所沢キャンパスは「所沢」と名が付いていますが、実際は小手指駅が最寄りです。さらには小手指駅から20分ほどスクールバスに乗らなくてはなりません。かなり駅から遠いため、スクールバスに乗らずに通学することは不可能だと思います(自転車があれば別です)。ただしスクールバスは8時台などであると3~5分起きの感覚で発車しているため、遅刻することはないと思います。
投稿者ID:367963 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]スポーツ科学部スポーツ科学科の評価-
総合評価普通スポーツについてよく知ることができる学部です
きんにくのこうぞうや、各スポーツの体の動かし方など色々なことを学べる学舎です -
アクセス・立地良い中野の近くなので交通の便がいいです。
-
施設・設備良い卓球部はだいが少ないですが、マシンがあるのでめちゃくちゃ打てます。楽しいですよ!
-
友人・恋愛良い女子はみんなかわいいです(笑)
-
学生生活良いサークルはとても沢山あります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容からだのこうぞうや、きんにくのうごかしかた、あとは自分の学びたい分野を絞り込んで、二年目からは自分の好きなことをやります。三年目は、それをもっと深く掘り下げていきます。四年目は、それを更にさらにすごく掘り下げていきます。それを卒業レポートにします
-
就職先・進学先じぶんは、スポーツ科学について学んだのに日本香堂にしゅうしょくいたしました。学んだことが使えません。
投稿者ID:367755 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]スポーツ科学部スポーツ科学科の評価-
総合評価良い校舎はとても立地の良い場所に建てられていて、さまざまなキャンパスがあるので誰でも行きやすいと思います。高田馬場キャンパスには大隈重信の像が建てられていて誰もが必ず写真を撮りたくなるとおもいます。また、年季が入っていて早稲田大学の長い歴史を感じます。教室はとても広いわけではありませんが、多くの教室が存在していて勉強に集中しやすい環境になっています。学食のレパートリーも豊富で何よりコストパフォーマンスが優れています。もちろんとても美味しいです。
-
講義・授業普通とてもわかりやすいように教えてくださっているので本当に身につくと思います。
-
アクセス・立地普通周囲の環境は、とても交通が発達しているので楽に通学できると思います。
-
施設・設備普通もちろん学食です。
-
友人・恋愛普通友達は入学してからたくさんできました。みんなとても仲が良くてわからないことを教え合える仲です。
-
学生生活普通サークルは色々なレパートリーがあるので誰もが入りたいサークルを見つけることができます。
投稿者ID:365948 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]スポーツ科学部スポーツ科学科の評価-
総合評価良い早稲田に通っているとわかるのがみなさんが本気であると言うことです
六大学野球の早慶戦などでは絶対に勝つために皆が応援します -
講義・授業良いとても良いです
遠く離れたところから僕らのために講義に来てくださる教授もいるなど 教授方も僕らの事を愛していると思います -
研究室・ゼミ良い良い教授がいらっしゃいます
-
就職・進学良いグローバルに対応する人材の育成に励んでいます 今早稲田では色々な国から留学生が来ておりまた早稲田からも多くの留学生を排出しており大学側の思いがよく伝わってくるなと思います
-
アクセス・立地良いラーメン好きにはもってこい
-
施設・設備良い大隈講堂最高
-
友人・恋愛良い色々な価値観の人がいて楽しいです
-
学生生活良い私は応援部ですがメリハリを持って行動しています
応援部の練習はとても厳しくやめてしまいたくなることが毎日のようにあります
でもここであることはもう最高のものだと私は思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容性の科学という授業があります
それはなぜ人が恋をするのかなどを体系的に学ぶことができ 日々自分らがしている恋愛も奥が深いものだといつも思い授業を受けております -
就職先・進学先プロに進む
投稿者ID:364965 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]スポーツ科学部スポーツ科学科の評価-
総合評価良い最高な仲間と汗をかいて学べる、キャンパスライフも最高、全てにおいて言うことなし!本当にこの大学に入ってよかった!
-
講義・授業良い有名な著名人の講師が来られたり、常に最先端のことも学べる
-
研究室・ゼミ良い設備はトップクラス、アスリートも来られたりする機会が多い
また、実際にプロで活躍している選手も在学している -
就職・進学普通先輩は大手スポーツメーカー、病院、トレーニング施設など、様々な分野で活躍されている。
そんな先輩方から情報をいただける機会もあり、自分の進路をしっかり見つめることができる
-
アクセス・立地普通近いところにも食事など学生向けにもたくさんある
実際は遠くても通おうという魅力があるため、苦にはならない
-
施設・設備良い設備は前述にもある通り、トップクラス
学べる環境はしっかり整っている -
友人・恋愛良いサークルも部活も把握できないくらいあり、出会いは自分の行動次第では確実に作れる
-
学生生活良いイベントも数えきれないくらい実施中
しかし正直言うと、くだらないサークルもあるため
自分の目でしっかり判断することが大切
投稿者ID:345775 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。スポーツ科学部スポーツ科学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だとおもっています。スポーツもしながら勉強もできます。
-
研究室・ゼミ良い2年の後期からゼミがはじまります。たくさんの種類のゼミがあり、自分で選ぶことができます。自分でやりたいことを見つけて、それに合ったゼミを選ぶことができます。友達がいるからって選んでては良い就職も出来ないと思います。
自分のことは自分にしかわからないので、自分でやりたいことを見つけてそれにあったゼミを選ぶといいでしょう。自分のことは自分にしかわからないので将来のことも考えておく必要があります。 -
就職・進学良いいい就職もたくさんあります。
自分のやりたいことを自分で見つけることはとても大切なことです。なんでもいいから、自分には何ができるのか、自分と言えばどういう人格なのかを考えるといいと思います。たくさん就職先もあると思うで頑張ってください、
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大手メーカー
投稿者ID:345464 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。スポーツ科学部スポーツ科学科の評価-
総合評価良いとにかく学生数が多くて、様々な人と交流することで、自分の人間性の幅が広がります。また、スポーツに特化している学部だけあって、日本代表の選手も多く在籍しており、私が所属しているゼミには、オリンピックメダリストもいて、いろいろと刺激を受けています。教授も、それぞれの専門分野での重鎮のような人が沢山いてとても勉強になります。
-
講義・授業良い専門知識がとても深く、充実しています。
-
研究室・ゼミ良い学生一人ひとりのことをしっかり考えてくれていて、安心です。
また、ゼミ合宿も年に2回、しっかりと行うので、違う学年の学生や、院生の方との交流もできて充実しています。 -
就職・進学普通さまざまな分野で活躍しています。
OB訪問など、サポートも充実しています。 -
アクセス・立地普通所沢キャンパスは、最寄駅からスクールバスに乗りますが、混み合う時間帯はとても大変です。
しかし慣れれば問題ありません。 -
施設・設備良い敷地内に、グラウンドが2つあったり、スポーツホールがあったり、研究器具もかなり揃っています。
-
友人・恋愛良い同じゼミの学生とはかなり仲が良く、一緒に授業を受けたりしています。
-
学生生活良い庭球部に所属していて、団体戦の全国大会で11連覇を達成中です。
投稿者ID:344720 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。スポーツ科学部スポーツ科学科の評価-
総合評価良いスポーツについて文理問わず幅広く学ぶことができる。今後東京五輪・パラリンピックを迎えるにあたって盛り上がってくる学部でおると思う。今が非常に熱い。
-
講義・授業良い実際にスポーツの現場で活躍している方が教授をやっているということが多いので質の良い授業は多い。
-
アクセス・立地悪い所沢体育大学とか都の西北の西北と呼ばれるように、所沢に学部の本部がある。そして、所沢キャンパスへのアクセスは小手指駅からバスで20分とあまり良くない。スポーツビジネスコースやスポーツ文化コースの研究室の多くはは東伏見キャンパスにあるため、これらのコースに所属する多くの学生は東伏見キャンパスをメインに通うことになるが、このキャンパスには生協や図書館がない。そのため、キャンパス間移動のための学生向けの乗車券(計数券)の購入や教科書の購入は所沢キャンパスか早稲田キャンパスで行わなければならない。このように、キャンパスのアクセスや立地はあまり良くない。
投稿者ID:343627 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]スポーツ科学部スポーツ科学科の評価-
総合評価普通他の大学にはあまり見ることのないようなとても珍しい学部で、スポーツの動作を分析するということをやっています。私個人の見解ではありますがスポーツを研究するにおいてはとても素晴らしい環境だと思っております。
-
施設・設備悪いトレーニングルームも広く、筋力をつけるならもってこいというような環境になっているので筋力をつけたい人やスポーツを研究したい人はくるといいです。
-
友人・恋愛良いスポーツをしてきたような人ばかりなので、高校よりも気の合う友達がたくさんできます。また、自分のことも他の人のことも考えることができるようになるので友達との関係ずくりもしやすいです。恋愛関係については、あまり他の学部や大学ほどのものはないのではないかと私は思いますがそれでもしている人もいるのでその辺心配は必要ないのではと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容将来、スポーツ関連の仕事をするに当たって、必ず必要になってくる知識がつくのでスポーツ関連の仕事をしたい人はここに入ると他で頑張ろうとしている人に大きく差をつけることができるのでスポーツを研究したいのならここでやるのが一番です。
投稿者ID:342341 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- スポーツ科学科
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、早稲田大学の口コミを表示しています。
「早稲田大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> スポーツ科学部 >> 口コミ