みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 社会科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![早稲田大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20302/200_4df791154486cb413658124bec11964a928bdcfb.jpg)
私立東京都/早稲田駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
広く学び多くの気づきを与えてくれる
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]社会科学部社会科学科の評価-
総合評価良い自分のやり方次第で姿を変えるのが社会科学部だと思います。学べる分野の広さから専門性に欠けてしまうという意見もありますが、大学で何を学びたいかいまいち決まってない人にとっては大きなきっかけになるでしょう。きっかけをもち自分でやる気になれさえすればその先へ自分で進むことは簡単ですし、ゼミナールなどを活かせばまた深く学ぶことができます。社会科学部はゼミナールに2年生から参加することができるのでそういう意識づけも割と早めに始められる環境が整っています。授業に関しても厳しいものから楽単といわれる単位を取るのがかなり容易なものまで幅広くあります。サークルに力を入れたいという人には最も向いている学部ではないでしょうか。必修科目や語学なども他学部に比べて少ないです。とにかく社会科学部は活かすも活かさぬも自分次第だと思います。4年間だらだらと何もせずに単位だけ取り切ることもサークルに力を入れるも深くも学ぶも選択肢は様々です。社会科学部は充実したキャンパスライフを送るにあたりとてもいい学部だと思います
投稿者ID:376399 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 社会科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細