みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 基幹理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/早稲田駅
-
-
卒業生 / 2011年度入学
自分で考え、成長することができる
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。基幹理工学部機械科学・航空学科の評価-
総合評価普通流体・熱などを学びたい学生にとってはとても良い学科だと思う。最近材料分野も新任の先生が赴任し、材料分野にも力を入れている。
-
講義・授業普通興味のある授業は非常に興味深いと思う。ただし、必修科目は特に難しく、簡単には単位はもらえない。
-
研究室・ゼミ普通3年前期からゼミ配属される。ゼミの内容は各々によるが、友人の話を聞くところによると、英語の論文を輪講するゼミが多いようである。3年生は基本的には研究活動はせず、4年生から本格的にスタートとなる。
-
就職・進学普通大手への推薦枠が多数ある。ただし、学校推薦だからといって必ずその企業に入れるとは限らない。最終的には自らの努力次第である。
-
アクセス・立地良い副都心線西早稲田駅直結であるため、アクセスは申し分がない。高田馬場駅も近く、様々なところへのアクセスも充実している。
-
施設・設備悪い設備は非常に古く、内装の汚い研究室も多い。リフォームすれば改善されるが、それはゼミの先生次第である。
-
友人・恋愛普通学科内で友人は多数できる。ただし、それは自分次第。課題など、助け合って解くと仲が深まります。
-
学生生活普通可もなく不可もなく。単位は取りづらいので学業は本当につらい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生はひたすらいろんなものを学ぶ。2年生から学科配属となり、専門の科目を学んでいく。特に2年後期と3年前期は本当につらい。3年後期には卒業論文以外の単位は取り終えることが卒業への近道。
-
就職先・進学先鉄道製造の設計
-
就職先・進学先を選んだ理由鉄道関係の仕事をしたいと思っていたため、学校推薦は全く使わなかった。しかし、鉄道業界は全滅したため、鉄道製造の方に目を向け、そこで初めて学校推薦を使ったが、そこも落ちてしまい、滑り止めで内定をいただいていた鉄道製造の会社に行くことにした。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:288386
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 基幹理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細