みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 創造理工学部 >> 口コミ
私立東京都/早稲田駅
創造理工学部 口コミ
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]創造理工学部環境資源工学科の評価-
総合評価普通環境メインだと思うと実は石油天然ガスとかに強い学科だった。もちろん環境もある。実験が多い。設備はとても充実してると思う。学科の人数は少なく、女子は仲良くなれる。
-
講義・授業悪い講義はよくわからないけど、なんとなく聞いてる状態。自分から熱心に聞かないと身につかない。他の学科に比べると単位は取りやすいという。
-
研究室・ゼミ悪いゼミは3年からだそうです。まだ2年生なのでわからない。全部で8人の先生がいて、そこから選ぶ感じ。とてもキツイのもあれば楽なのもある。
-
就職・進学悪い大学院に進学する人が多い。就職は、石油の機関、会社、エネルギー会社など、大きな世界的なところに行く人も多い。
-
アクセス・立地悪い高田馬場駅から徒歩10分。、西早稲田駅から徒歩0分、行きやすいところにあると思う。神奈川、埼玉千葉から来る人も多い。横浜市民も。
-
施設・設備悪いキャンパスは灰色で気が滅入っちゃう笑 もっと色味が欲しい。工場とも言われてるらしい。あと、夕方になるとビル風がすごい笑 寒い笑 夜は中庭のベンチの下が光って綺麗。研究設備は充実してる
-
友人・恋愛悪い人それぞれ。としか言いようがない。サークルに入らないと人間関係は広がらない。バイトとかでもいいと思いますが。
-
学生生活悪い大人数のサークルは、友達を作るのが大変。顔見知りはいっぱいいれど。積極的に関わらないとサークルは楽しくならない。サークルやってないとわせ祭とかはただの休み。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年二年はまだこれから専門課程に入って行く上での概論講義が多い。ので、興味がないとつまらない。物理も化学も数学もやる。すごい難しいです、得意じゃない人にとっては。三年でゼミ、どこの研究室に入るかだんだん固めて行く。四年で配属され、卒論に取り掛かる
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:411012 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]創造理工学部建築学科の評価-
総合評価良い建築関連の課題が過多であるが、授業自体は充実している。教授も有名な人が多く、勉強になることが多い。提出期限が近すぎてもう少し凝れる部分もそうできないことが多い。
-
講義・授業良い講義、授業の内容は興味深いものが多い。履修はほぼ必修なので、様々な分野について学べる。必修が1限ばかりなのは大学が遠い人には辛いと思う。
-
研究室・ゼミ良いまだ研究室に所属していないためよくわからないが、専攻に合わせて多くの研究室があり、細かく学ぶことができると思う。
-
就職・進学良いほとんどが大学院に進学するのは確かだが、もともと6年制であるかのようにうたっているのは如何なものかと思う。
-
アクセス・立地普通新宿区にあり、私立理系としては破格の立地の良さであると思う。文系キャンパスでの授業が受けたくても少し遠くて受けられないのが残念だ。
-
施設・設備普通コンクリート打ちっ放しの校舎は味気なく、寂しい気持ちになる。キャンパス自体も文系キャンパスに比べて手抜き感が否めない。
-
友人・恋愛良い課題が忙しすぎて、あまり遊ぶ時間はないものの、わずかな空いた時間を楽しもうと皆必死である。辛い課題への連帯意識から学科内で恋愛する人が多くなる。
-
学生生活普通サークルに所属しており、積極的に参加したいのに、課題があまりに多く、上手く両立できていないのがとても残念だ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は数学、化学、物理などの基礎教養に加えて、製図、模型製作の基礎を学ぶ。2年次以降はほとんどが建築関連の授業になり、設計が始まる。設計演習という授業が独特で他の人の作品を見るのが楽しい。
-
利用した入試形式進学
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:407448 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]創造理工学部建築学科の評価-
総合評価良い国内でも有名な建築学科であり、優秀な人材を輩出している。1年生から建築について学べる。生徒も優秀な人が多く、お互い高め合うことができる。必修科目が多く課題も重いので忙しく、部活などとの両立は苦労するかもしれない。卒業後は大学院にそのままあがる人が7割程度いる。
-
講義・授業良い有名企業のOBの方や、外部の教師が講義することがあるので、とてもためになる。設計製図や設計演習など、実施的な授業が多い。課題が多く出るので提出前は忙しいが、忍耐力やアウトプットするちからが鍛えられる。しかし課題は出すことが大事で単位取得は難しくない。必修科目が多いので履修を組むのに悩むことがあまりない。
-
研究室・ゼミ良い研究室は4年生からなので、それまで自分のやりたいことをじっくり考えられる。説明会が3年生のとき開かれるが、それより前にも先輩のお手伝い等で雰囲気を確認できる。卒業設計は専門分野の違う3人で行う。
-
就職・進学良い有名なゼネコンなどの大企業から、公務員まで就職先はさまざまである。早稲田の建築はネームバリューがあるのがお得。建築関係でない就職先に行く人も一定程度いる。
-
アクセス・立地良い最寄り駅の西早稲田は大学のすぐ隣にあり、大学内から駅に直結している。他にも高田馬場駅に近く、新宿や池袋に2駅程度で行ける。高田馬場付近には居酒屋が多く、早稲田大学生はよく利用する。学校には公園が隣接していて落ち着いた環境である。
-
施設・設備良い建築学科のある西早稲田キャンパスは文系のキャンパスよりは小さいが、コンピュータルームが沢山あるのが便利で、パン屋やビュッフェまである。製図室には製図台が200台程度あり、授業がないときは使用できるため、課題をやるのに便利。図書館には集中読書室があり、勉強するのに役に立つ。
-
友人・恋愛良い必修が多く必然的に同じ学科でいることが多いため、知り合いが多くできる。課題を助け合うので連帯感も生まれる、クラスのような感じだ。学科内でカップルができることも多い。
-
学生生活普通課題で忙しくサークルや部活に頻繁に行けない。そのため、サークルに力を入れている人が少ない。部活に入っている人は課題との両立がかなり大変そうだ。建築学科なので設計事務所等の建築関係のアルバイトをしている人が多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養や、数学、物理、化学といった理系の基礎科目が多い。2年次から専門科目が増えていく。3年次になると自分の進路に合わせて科目が分かれるようになっていく。4年次はほとんど授業がないぶん研究室や卒論でやることができる。
-
利用した入試形式進路は決まっていない
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:414930 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]創造理工学部社会環境工学科の評価-
総合評価良い教授はテレビなどで解説することもあるような第一線で活躍されている方も多いです。
男女比は3:1ほどで、学科100人中女子が25人いるので、理系にしては女子が多くとても楽しいです。
学科で行われる授業が多いので、学科の仲もよくクラスで授業で受けているような感じです。 -
アクセス・立地普通副都心線西早稲田駅から直結しており通学はしやすいです。しかし副都心線は遅延することも多いです。
高田馬場駅までも歩いていけるのでお店はたくさんあります。 -
施設・設備普通施設は新しく綺麗で快適です。ただキャンパスがコンクリートむき出しなところも多く、少し殺風景に感じることもあります。
-
友人・恋愛良い学科で受ける授業が多いため、学科の仲はとてもよいです。
学科の人の大人数でBBQを行ったり花火大会に行くなどもしています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ダムや橋などのインフラに関すること、地震や防災に関すること、都市開発や街づくりに関することなどを学ぶことができます。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:371915 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]創造理工学部総合機械工学科の評価-
総合評価普通私にとっては、好きなことが学べるので、その点についてはとても良い。しかし、大学であるので、教授などの教え方の下手さは否めない。「わかりやすい~」という題名の本の方が何倍も分かりやすい。そのため、この学科に興味ない人にとってはとても大変であると思われる。また我々の学科は理工キツイ3学科、通称「3K」の一つである。建築学科とは違い、課題にはあまり悩まされないが、なんせ試験が大変である。試験1つで成績が決まると思った方が良い。
また、この学科の教授の助手によると、学年が上がるにつれ、指数関数的に辛くなるそうだ。頑張るしかない。 -
講義・授業悪い果たして教授達は我々に教える気はあるのだろうか。彼らはただ図に指差し、話していふだけである。これだけで理解できる学生はさぞかし天才であろう。
-
アクセス・立地良いアクセスの良さは抜群である。副都心線西早稲田駅に直結のため、通学は便利である。高田馬場駅からも割と近い。
-
施設・設備良いところどころ施設は古いが、内装が改装されているところもあり、綺麗な場合が多い。しかし建物は古いため、雨漏りするという情報は稀に聞く。
-
友人・恋愛良い学科160人いれば、一人ぐらい仲良い友達はできるだろう。
え?恋愛?なにそれおいしいの? -
学生生活良い私は団員250名ほどの音楽サークルに所属するが、サークル活動と、その合間の練習を含めると、もはやサークルのために学校に来ているレベルである。自分の好きなものを探してサークルをやると辛くても楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容機械、ロボット、エンジン。以上である。
もちろん一番最初からそんなことは学べないので、電気工学、流体力学、材料力学、熱力学などを通じて学ぶ。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:364949 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]創造理工学部社会環境工学科の評価-
総合評価良い構造系、防災系、計画系の学問を総合的に学べる。教授もテレビのニュースやワイドショーに出ているような人が多い。2年からは専門的なことが学べるが、1年の間は意味わからん授業が多いのでつまらない。
私は最初、後期受験で合格した国立の単科大学とどちらに行くべきか迷ったが、結果的には早稲田大学に来てよかった。早稲田は1学年約1万人もいて、多様な人間・多様なサークルがあり、刺激的な大学生活が送れている。単科大学では体験できないことだと思う。 -
アクセス・立地良い西早稲田キャンパスは副都心線西早稲田駅と直結しているため、実質駅から徒歩0分。ただ副都心線自体の使い勝手が悪いので、徒歩8分くらいの高田馬場駅から通学してる人も多い
-
施設・設備良い私立大学ではかなり充実している方だとも思う。西早稲田キャンパスには学部生向けの理工学読室と院生向けの理工図書館があり、自然科学系の資料には事欠かないはず。また早稲田キャンパス横にある中央図書館も利用できるため幅広い分野の本を借りられる。
実験設備も充実している。コンクリートを圧縮するめちゃくちゃ大きい機械や津波を作りだす機械もある。たぶんかなり金かかってる
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:346751 -
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]創造理工学部建築学科の評価-
総合評価普通とても忙しいです。毎週課題に追われていて、3k(理工学部で最も苦しい3学科)と呼ばれるのも納得です。
-
講義・授業良い講義の内容は教授によりますが、選択科目では面白い授業もとれます。
-
研究室・ゼミ普通まだゼミには入っていないためよくわかりませんが、充実しているようです
-
就職・進学良い大手企業への就職実績がある大学です。OBOGが多いのも特徴です
-
アクセス・立地普通高田馬場が近いのは良いですが、本キャンからは少し距離があるため文系の友達にあいずらいのがネックです
-
施設・設備良い様々な設備があって良いと思います。本キャンほどの華はありません。
-
友人・恋愛良いサークル活動などで多くの友達を作ることができ、コミュニティが広がります
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容デッサンや製図を書くなどして建築の基礎を学んでいます。とても忙しいです。
4人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:274091 -
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]創造理工学部社会環境工学科の評価-
総合評価良い街づくりについてさまざまな角度から総合的に勉強することができます。先生方も専門知識をわかりやすく教えてくださり、自分の好きな分野を見つけることができます。
-
講義・授業良い各専門科目を、それぞれ専門とする先生方が授業してくださいます。みなさん自分の分野に誇りを持っているので、他では聞けないような話を聞くこともできます。
-
研究室・ゼミ良いまだゼミや研究室での勉強を行っていないので詳しくは分かりませんが、先輩方の話を聞くと充実していそうです。
-
就職・進学良い大手企業、たとえばゼネコンなどへの就職実績があり、学校からの推薦で入れる枠もあります。大成建設には毎年何人も就職しています。
-
アクセス・立地良い最寄駅は副都心線の西早稲田駅とJR山手線の高田馬場駅です。西早稲田駅の出口は大学構内にありとても便利です。
-
施設・設備良い見た目は工場のようですが、とても機能的で最新の技術も整っています。
-
友人・恋愛良いサークルが盛んなことで有名ですが、サークルに所属しなくてもたくさんの友達や、仲の良い先輩ができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容内容は土木です。建物のことや道路、橋、トンネル、タワーなど、またいわゆるインフラについて学びます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:207822 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]創造理工学部経営システム工学科の評価-
総合評価良い経営システムに所属していましたが、みんなで一緒にと言うより、自分の好みでペースで進めることが出来たので、とても良かったです。
-
講義・授業良い偏差値が高いというのもありまして、教師たちの説明がとても良く、満足です
-
研究室・ゼミ普通なんかゼミは2年生の後半ぐらいに始まったけど、なにもしてないですほ
-
就職・進学良い僕は経営システムにいたので、経営の仕事に行きました。教師たちはとてもさぽーとしてくれました
-
アクセス・立地良い周りにあるお店でよく行っていたところがあるので、とても満足です。
-
施設・設備悪い夏場はとても暑いので、もっとウォータークーラーを増やせばいいと思います
-
友人・恋愛良い部活に入って、不安は多少あったけどすぐに皆と仲良く出来ました。恋愛は...
-
学生生活普通サークルは、種類が多く、自分の好みで選ぶことが出来て良かったと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に、企業の経営活用や、諸条件などの勉強が多かったと思います。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
まだ決まっていませんが、のような仕事につきたいです。 -
志望動機小さい頃から、経営の仕事に憧れていて、高校生の時からずっと経営のことを学んできました。なので経営システムにしました。
投稿者ID:934862 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2022年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]創造理工学部経営システム工学科の評価-
総合評価普通大学はこの、学科がいいと思い入ったと思いますけれどうまく行かないことは一人ひとり一つはありますけれど、先生や友達に聞きやすい環境なので頑張れますよ
-
講義・授業良い内容は難しいですが、いい勉強になりますよ。そして番協内容は個人差ですが先生に聞けばいいです
-
就職・進学普通進路は自分で決めるものですがアドバイスはもらえますなので安心して
-
アクセス・立地普通とても良いですそしてリッチは行きやすいと思います、電車もありです
-
施設・設備普通設備はほとんど新しく、安心安全です、なので使いやすいと思います
-
友人・恋愛普通仲良くなりやすい環境です、一人一人同じ目標なので気が合うと思います
-
学生生活普通サークルなど豊富で趣味や初めてするものなどいろいろできますよ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分で学びたいものをすごくじゅうじつした環境で学べますよ!!
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先大学生活の経験を得てそれが役立つところにいます
-
志望動機僕は専門的に学びたいと思っていましたなのでここならちゃんと学べると思いました
感染症対策としてやっていることマスクは基本ですし手洗いうがいもしましょうそして授業は前よりかは変わってます1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:871050
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、早稲田大学の口コミを表示しています。
「早稲田大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 創造理工学部 >> 口コミ