みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 基幹理工学部 >> 口コミ
私立東京都/早稲田駅
基幹理工学部 口コミ
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。基幹理工学部表現工学科の評価-
総合評価良い特に映像関連のメディアやメディアアートに興味がある人には嬉しい環境が整っているように思います。作曲家や芸術家、映像の専門家などが講師をつとめる授業もたくさんあります。
-
講義・授業普通内容は専門的で面白いです。授業の評価基準はゆるいものが多い印象です。それと必修の授業数が他学科よりだいぶ少なく時間割がスカスカな学期もありました。
-
研究室・ゼミ普通3年で研究室配属されます。他の学科のようにがっつり研究するところも、ゆるいところもあり充実度はまちまちと言った感じです。
-
アクセス・立地良いキャンパスが副都心線直結なので通学はしやすいです。新宿・渋谷・池袋など大きな街に電車一本でアクセスできるのもありがたいです。
周辺のお店もなかなか充実しています。特に飲食店は数え切れないほど……キャンパス目の前にドンキホーテがあるのが地味に助かります -
施設・設備普通先生方には実験の道具などの設備は充実していると言われました。キャンパス内でなにかがなくて困っているということは特にありませんが、キャンパスという意味では、有名な大隈講堂のある広いキャンパスとは別物ですのでご注意ください…
-
友人・恋愛良いサークルや部活で交友関係が広がる人が多い感じがします。学科内の交友関係は、グループで取り組む授業や課題、実験の量によるかもしれません。理工学部なので女子の割合は少ない学科が多いですが、その分結束が強いことが多いです。
-
学生生活良いサークル数日本一を誇る大学だそうですから、サークルの充実度はだんとつだと思います。イベントも著名な方をお招きしての講演や名物と化している毎年の行事がたくさんあり、楽しいです
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大学院
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:376950 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]基幹理工学部電子物理システム学科の評価-
総合評価良い回路のことから量子力学まで、基幹理工学部随一の広い範囲のことを学ぶことができる学科です。機械系に進むこともできれば、物理系に進むことも可能です。そのぶん、自分が本当に何をしたいのか考え、主体性を持って取り組んでいく必要があります。
-
講義・授業普通物理科学、生物など、選択のほか必修でも学ぶことができるので、興味が薄い分野でも満遍なく勉強が必要です。
-
研究室・ゼミ良いゼミ配属は3年後期、または4年前期となっています。様々なことが学べる学科であるので、そのぶん研究室で扱っている分野も充実しています。
-
アクセス・立地良い最寄駅は西早稲田駅、または高田馬場駅です。西早稲田駅は出口がキャンパス内にあるので、非常に便利です。高田馬場駅からは7分ほど歩く必要があります。学年が変わったからキャンパスを移ることもありません。
-
友人・恋愛良い基幹理工学部の中でも比較的少人数であり、また教授方も積極的に友人を作ることを推奨しています。課題を友人同士助け合いながら解きなさい、とも言われます。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:345314 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]基幹理工学部情報理工学科の評価-
総合評価良い専門的なことを学べているので満足。学外のすごい人の講義もある。偏差値は高いが学生の質は必ずしも高くない。勉強したい人はちゃんとできる環境。
-
講義・授業良い理系科目は色々ある。他学科聴講も簡単。しかし理系以外の科目はそこまで充実していない。文系学部の授業を取るには移動に時間がかかる。
-
研究室・ゼミ良いプロジェクト研究という授業があり研究室所属前に研究室で研究することができる。
-
就職・進学普通就活資料室がある。就活のための講座も動画を配信してくれる。活用したことがないので内容についてはなんとも言えない。
-
アクセス・立地良い西早稲田駅直結なのはとても便利。しかしキャンパスのすぐそばにはごはん屋さんはない。大学の周りはあまり出歩かない。
-
施設・設備良いパソコンはたくさんある。Wi-fiがどこでも繋がるのはいいが遅い。研究室には色々高価な機器がある。
-
友人・恋愛普通人によるとしか言えない。充実している人はしている。文系学部の人との交流は積極的にしようとしないとゼロ。
-
学生生活良いサークルは多い方のはず。イベントも並みにあると思う。充実していると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は数学物理化学など理系の基礎科目をやる。2年以降学科に分かれて専門的な科目をやる。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機偏差値が高いから受験した。表現工学科に興味があった。家から通える距離だったから。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:570113 -
-
卒業生 / 2014年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]基幹理工学部数学科の評価-
総合評価良い教授たちも親身になってアドバイスしてくれるので、やる気さえあればとことん勉強に打ち込めます。
また、他の学科よりも授業が少なかったりするので、資格や他学部の内容など、数学以外のことも勉強できます。
数学をやりつつ、他の学問もやりたい人におすすめです。 -
講義・授業良い講義を聞いて板書を取るタイプの授業ですが、ほとんどの先生は丁寧に説明してくれるので、予習復習をすればきちんと理解できます。
中には本当にわからない教授とかもいますが、そこは自分で復習したり、教科書や参考文献を見たりすれば良いので、大きな問題は無いですね。 -
研究室・ゼミ普通3年後期からゼミが始まるのですが、全ての研究室でやる訳ではなく、ざっくりと分野に別れてやってる感じです。
4年になって本格的に研究室配属されますが、先の理由から3年後期の研究室と違うところに行く人も多々います。
ゼミでは生徒の発表を真剣に聞いて、質問やアドバイスをしてくれるので、一生懸命取り組んだ分だけ自分に返ってきます。 -
就職・進学普通数学科、応用数理学科が一体となり就活サポートをしてくれます。
-
アクセス・立地良い最寄りは副都心線の西早稲田駅なのですか、大学と駅が直結してるので本当に便利です。
-
施設・設備普通特に不便を感じたことがないです。
-
友人・恋愛良い真剣に勉強したい人たちと、適当に遊んでる人たちの差が激しいので、頑張りたい人は自然と集まってきます。なので友達から結構刺激を受ける環境だと思います。
一方恋愛はお察しレベルですね。女子がほとんどいません。 -
学生生活普通自分がサークルに入っていなかったのでなんとも言えません。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大学院
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:464885 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。基幹理工学部電子物理システム学科の評価-
総合評価良い通信、デバイス、材料と、電子や物理のメカニズムをもとにした幅広い研究を選ぶことができます。
すなわち必修科目は非常に広い科目を履修し、興味のある研究室を選ぶことができるため、充実した研究室生活となる人が多いように思います。
ただ、大学院進学が大前提のカリキュラムなので、学部卒で就職したい人には向いていないかもしれません。 -
講義・授業良い先生の教え方は、それぞれの相性もあると思うので評価にはいれていません。
しかし、講義→演習という徹底した時間割りがあります。演習は主な科目について演習だけを徹底的に行う日があります。
また、実験も少人数でさまざまなテーマを扱うので飽きずに取り組むことができると思います。 -
研究室・ゼミ普通幅広い研究分野の教員がいますので、選択肢は広いかと思います。一方で、私大ゆえの研究のしづらも感じずにはいられません。
研究室によっては共同研究や、権威のある先生もいるため伸び伸びと研究できる人もいます。 -
就職・進学良い非常に手厚く、就職にも苦労しない印象です。研究テーマにもよりますが、どんな業界でも電子、電気、物理、情報、材料物性という強みを活かせると思います。
-
アクセス・立地良いなんといっても新宿にちかく、遊びも充実した大学生活だとおもいます。
-
施設・設備普通最近は理工のキャンパスも綺麗になり、住みよくなりました。しかし、研究という面では国立には敵わないと思います。
-
友人・恋愛良い大きな大学、都心にある、ということで充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容通信、デバイス、材料の3分野です。
通信は、光ファイバーをはじめとする通信媒体(ハードぽい?)について。
デバイスは、半導体素子をはじめとする電子を介在した素子を扱っています。研究室によっては医療分野等にも切り込むことができます。
材料物性は、電子線(主にX線)を利用して、材料の構造を評価することで、結晶レベルから分析を行います。 -
就職先・進学先大手メーカー/総合職/技術系
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:218005 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]基幹理工学部表現工学科の評価-
総合評価良い工学と芸術の融合というテーマがありますが、実際は理系の要素があるものの既存の区分に当てはまらなかった分野の受け皿となっているような印象があります。
文系に強く寄った研究室もあるため、興味があるテーマを扱う研究室さえあれば、理系を選択したものの文系の内容も興味があったという人の受け皿にもなると思います。 -
講義・授業良い学科で必修の講義は良くも悪くも広く浅くです。
専門の全く異なる教員が各自の分野の基礎の講義をします。様々な内容に触れられる面白さがある反面、理系の他の学科と比べると専門性は身につきにくいです。
学科からは外れますが、基幹理工学部内の他学科の講義を副専攻として受講できる制度や、大学全体で文系の分野に跨って学習できる制度もあり、興味に合わせた学習が可能だと思います。 -
研究室・ゼミ良い必修の講義の専門性が低い分、他の学科より早い3年次(他学科は基本4年次)から研究室に入り、ゼミで専門的な学習を行います。
-
就職・進学良い分野が散らばっている分、就職先も散らばっています。大学や理系全体での実施ですが講演等は多く行われています。
大学院進学率は研究室によって大きく異なりますが、学科全体では理系の中では低い方です。 -
アクセス・立地良い東京メトロ副都心線の西早稲田駅が直通でキャンパスに出ます。急行が止まらないのは注意です。
高田馬場駅からは徒歩で10分強です。 -
施設・設備良い学科や分かれる前の学系の段階では、実験や一部の制作を伴う授業で設備を使用できます。
研究室毎で所有する設備も異なりますが充実はしていると思います。 -
友人・恋愛普通人によります。自分で関係を作るような行動を取れば充実させられると思います。
-
学生生活良いサークルは数多くありますが、コロナの影響もあり規模は縮小していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学系の区分の1年次は数学、物理、情報等理系科目を中心に学びます。
2年次に各教授の専門の内容を広く浅く学びます。具体的には音響、音楽、映像、映画、人間工学、知能、心理学、哲学、メディアアートです。
3年次から研究室に入り、専門的な学習を行います。
3年次までに複合領域(主に文系科目)を20単位取る規定があります。 -
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先早稲田大学院基幹理工学研究科表現工学専攻
-
志望動機興味は1つには定まっておらず、漠然と文理融合の学習ができる学科に進みたいと考えていました。
にじさんじ(現在ANYCOLOR)の社長の田角さんがここの卒業生であったのも理由です。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:920474 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]基幹理工学部情報理工学科の評価-
総合評価良い本格的にプログラミングなどについて学びたい人にはとてもいい環境だと思います。研究室もいろんな分野のものがあるので、自分に合ったものを見つけられると思います。
-
講義・授業良い一部の圧倒的な技術を持った生徒に引っ張られて授業の難易度がおかしかったりしますが楽しい学科です。
基本的には課題で忙しいですが基幹理工はどこも同じくらいだと思います。 -
就職・進学良い研究室にも寄りますが就職はいいと思います。特にこれからの時代情報系の学生は重宝される傾向にあると思うので、もっと需要が増えると思います。
-
アクセス・立地良い西早稲田駅は駅の出口が構内にあるためとても便利ですが、高田馬場勢からすると少し遠いです。飲食店がいっぱいあるのでご飯や打ち上げに困ることはないでしょう。
-
施設・設備普通現在は少し古い建物もありますが、絶賛建て替え工事中なので、数年後にはとっても綺麗になっているでしょう。
-
友人・恋愛良いサークルに所属すれば友達作りに困ることはありません。ただ、いい意味でも悪い意味でもいろんな人がいるので、むやみやたらに全員と仲良くなろうとする必要はないと思います。
-
学生生活良いサークルはいろんな種類があってとても楽しいです。同じ学科の先輩と仲良くなると過去問がもらえるので、基本的にはどっかのサークルに参加していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主にプログラミングやその他の情報技術について学びます。1年次は学科に分かれていないので、一般教養として主に数学を勉強します。英語も2年次まではあります。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機初めは数学に興味がありましたが、プログラミングが楽しくてこの学科に進みました。同学年にもすごい人がいっぱいいるのでその人たちにいっぱい影響されてます。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:917517 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]基幹理工学部情報理工学科の評価-
総合評価良い理系の勉強をする分にはとてもよい。イベントは少なめ。建物の外観はあまりよくない。2年次以降は課題が非常に多く忙しいとよく聞く。
-
講義・授業良い情報系の内容の講義が基礎から応用までそろっており、必修科目を順に取れば基本的な情報系の知識が得られ、それに加えて選択科目で深く学ぶこともできる。
-
就職・進学良い大学院への進学率が非常に高く(約80%?)、学部卒でも修士卒でも幅広い就職例がある。IT企業やメーカーへの就職が多い。
-
アクセス・立地良い副都心線西早稲田駅にキャンパス直結の出口があり、そちらは非常に便利だが、高田馬場駅からは徒歩10分強とやや遠い。
-
施設・設備良い実験設備等は充実している。一方、建物はパイプ等がむき出しで見た目が悪く、学生からの評判は悪い。最近とてもきれいな棟ができた。
-
友人・恋愛良い入学時は学科で分かれてないため、学科振り分け以降も他学科の友達がいるという特徴がある。
-
学生生活良いサークル数自体は多い。理系サークルは主に理工キャンパス(西早稲田キャンパス)を拠点にしているが、本キャンパス(早稲田キャンパス。遠い)のほうが圧倒的にサークル数は多い。11月に早稲田全体で早稲田祭が行われるが、理工キャンパスではそれと別に理工展が開かれる。早稲田祭よりは盛り上がらない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次:数学・物理・化学など、理系共通の勉強。割と高校の内容とかぶる。それに加え、英語、プログラミングの入門、週1で丸1日潰れる実験科目がある。2年次:引き続き英語・プログラミング・実験。数学物理化学はない。さらに、情報系の理論的な事項の講義がある。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機情報系の学問・仕事が一番興味のあることだった。コンピューターの仕組み等を学びたいと思った。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:569992 -
-
在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]基幹理工学部機械科学・航空学科の評価-
総合評価良い授業はもちろん、友人関係も良好で、かなり満足感のある学科。理系の人は是非来てほしい。理工展を見るのもオススメ
-
講義・授業良い講義が分かりやすく、教授の話し方が良い。
また、授業の進度がほどよいと思う。 -
就職・進学良い先輩と後輩の縦のつながりが強く、良い。
特に、夏には先輩方と話す機会が多い。 -
アクセス・立地良い最寄り駅は東京メトロ東西線の早稲田駅。周辺には様々な料理店が立ち並び、学生に優しい店も多い。
-
施設・設備良い施設はかなり広い。古い設備もあるが、おおむね問題ないと思われる。
-
友人・恋愛良い同じ学部の人とはつながりが強い。また、サークルや同好会も盛ん。
-
学生生活良いコロナ禍であり、イベントは制限されることが多い。しかし、オンラインなどで開催されるなど、時代に合わせている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次、2年次ではさまざまな分野にふれる。3年次からは、ゼミに分かれ、専門的な分野を研究する。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機自分が理系であり、さらに特に物理に興味があったため、航空系を目指そうと思ったから。
6人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:673478 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]基幹理工学部学系Ⅱの評価-
総合評価良い総合的に見たらいいです。勉強することは数学と物理が中心です。プログラミングなどもやります。課題の量はそこまで多くは無いですが、暇になることはないと思います。勉強を沢山しようと思ったらできるし、サボろうと思ったらサボれると思います。
-
講義・授業普通授業の内容としては高校の授業の延長のようなものです。1年生のため取りたい授業はあまり取ることができません。
-
就職・進学普通まだ就職のことはよく分からないけれど、教授などが言うには就職はとてもいいそうです。
-
アクセス・立地良い西早稲田駅から直通のため階段を上がるとキャンパス内に着きます。急行が西早稲田駅にとまるといいです。
-
施設・設備良い私立のため施設・設備は充実していると思います。説明会に参加すればスリーディープリンターを自由に使えます。
-
友人・恋愛普通皆優しくてとても良い人ばかりです。恋愛は女子が少ないため若干難しいです。
-
学生生活良い充実しています。サークルの数はとても多く、やりたいことが出来ないことはないでしょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容数学と物理を中心に学びます。理工学基礎実験というものがあり
週に一回実験をします。 -
学科の男女比8 : 2
-
志望動機特にやることが決まっていなかったので基幹理工学部で進振りで1番幅の広い学系?を志望しました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:973185
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、早稲田大学の口コミを表示しています。
「早稲田大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 基幹理工学部 >> 口コミ