みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 基幹理工学部 >> 表現工学科 >> 口コミ
![早稲田大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20302/200_4df791154486cb413658124bec11964a928bdcfb.jpg)
私立東京都/早稲田駅
基幹理工学部 表現工学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]基幹理工学部表現工学科の評価-
総合評価普通理工学部の中で最も文系寄りの学科で、専門分野が多岐に渡っている。音楽、美術、哲学、認知科学、工学、音響学、映像論などの研究室がある。それは魅力であると同時に、希望の研究室に行けなかった場合不都合となりかねない。
-
講義・授業良い前述の通り多岐に渡る分野の専門家が集まっているので、質は高い。あまり歴史のない学術分野なので、斬新な授業が展開される。
-
研究室・ゼミ良い研究分野がかなり揃っている。充実さは他の学科に負けることはない。
-
就職・進学良い就職に関しては実績がある。文系就職も可能。
サポートも厚い印象。 -
友人・恋愛普通友達は本人次第でいくらでもできる。サークルの繋がり、学科の繋がりなど、機会は多い。国際コースの友人もできて良い。
恋愛は少なくとも理工学部は充実していないと思われる。 -
学生生活良い早稲田大学のサークルは充実しすぎている。様々なサークルがあり、必ず適したサークルが見つかる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容研究室配属前には主に、プログラミング、デザイン、各種ソフトウェアの使い方などを学ぶ。芸術の色が濃く、作品を鑑賞する機会が多い。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:341379 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]基幹理工学部表現工学科の評価-
総合評価普通理系科目だけでなく、アートや表現に興味のある人にはとても良い学科だと思います。2年生で振り分けられるので、頑張ってください。
-
講義・授業良いとても良いと思います。質問にも丁寧な答えて貰えます。先生にもよりますが、、、
-
研究室・ゼミ良い先輩も優しく、フレンドリーです。
コアタイムもあるところないところあるので、考えて選ぶといいと思います。 -
就職・進学良い推薦もたくさんあるし、早稲田大学なので、困ることはありません。どんな業界にも先輩はいます。
心強いサポートも充実しています。頑張ってください。 -
アクセス・立地良い西早稲田駅直結で、雨でも通学しやすいです。
副都心線はいろいろな路線と繋がっているので、どこに住んでいても楽だと思います。
-
施設・設備普通ほどほどに充実しています。新しいところ、古いところあるので、一概に綺麗とは言えません、、。
-
友人・恋愛良い人数が多い分、出会いもおおいです。
早稲田大学は、おもしろい人がおおいので、誰とでも仲良くなれます。
理系だと、やはりコミュニケーションが苦手な日もたまにはいます。 -
学生生活普通サークルたくさんあって、文句なしです。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先テレビ局
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:467317 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。基幹理工学部表現工学科の評価-
総合評価普通1?3年はあまり授業がないのでサークルやバイトに専念できるが、4年になると研究室によっては忙しくなってしまう。
-
研究室・ゼミ悪い正直なことを言うとめんどくさい。サークルの方が100億倍楽しい。
-
友人・恋愛良い様々なサークルがあるので色々な人に出会える。また、他の大学との交流のあるサークルもおおいので、早稲田生だけでなく他大の生徒と仲良くなることもできる。
-
学生生活良い早稲田は生徒数が全国でもトップクラスに多いためサークル活動がとても盛ん。そのため数え切れないほどのサークルが存在し、新歓の時期はとても賑やかになる。また早稲田祭も大学の文化祭の中では最も盛り上がるといっても過言でないくらいに大きなイベントとなっている。サークルによってはこの早稲田祭でパフォーマンスをしたり屋台を出したりすることができ、とても楽しい。実際私は早稲田のとあるパフォーマンスサークルに所属していたのでこの早稲田祭に向けて日々練習を重ね、最高のステージに立つことが出来た。
6人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:333783 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。基幹理工学部表現工学科の評価-
総合評価普通楽すぎて卒業は簡単に出来るので勉強をしなくなってしまいます。ただ学校にお金はあるので、なんでも好きな勉強が出来ます。
-
講義・授業悪い講義は話を聞くだけなので、自分の力はつきません。単位は必ず来ます。
-
研究室・ゼミ良い基本的にゆるいので、ほとんど研究室に行かなくても卒業できます。
-
就職・進学悪いサポートは全くしてくれませんが、なぜか就職実績はとても良いです。
-
アクセス・立地普通駅から直結しているので通学はしやすいです。周りに飲食店も多くあります。
-
施設・設備普通大学にお金があるので、設備はとてもしっかりしています。使わないと損です。
-
友人・恋愛悪い大きい大学なので、友人関係は広く浅くがほとんどだと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は理工学の基礎をまんべんなく学び、2年生から学科に分かれて専門的な勉強をします。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:220390 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2020年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。基幹理工学部表現工学科の評価-
総合評価普通表現工学科ではほとんど授業がないため暇な時間が多い。がっつり勉強したくない人には向いている学科だと思う。
-
講義・授業普通様々な教授や学外から集めた特別講師による授業が受けられる。指導は充実していない。
-
就職・進学普通就職実績は十分にあるが、就職へのサポートはほとんどないと感じる。
-
アクセス・立地普通西早稲田駅に直結しており、高田馬場駅にも徒歩で行けるためアクセスは良い。
-
施設・設備普通理工学部のキャンパス自体は最低限の施設で、充実しているとは言えない。
-
友人・恋愛普通サークルに所属すると友人ができる。理工学部の人はサークルに入らない人も多い。
-
学生生活普通サークルの数は多い。文系に比べて、理工学部は取り残されていると感じる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容芸術と科学の融合について、物を作ったり講義を受けたりしてセンスを磨く。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先IT系の技術職
-
志望動機最先端技術に興味があり、最新の技術について学べると思ったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:605581 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。基幹理工学部表現工学科の評価-
総合評価良い授業も学生生活も充実していると思います。就職活動も実績か高いと思います。社会に出てからも活かせることが学べます
-
講義・授業普通学内外の著名な教員による授業がある。専門の授業は実験やプログラミングなど、実践的なものが面白かった
-
就職・進学良いメールや掲示板でお知らせが来ます。学科の進学率も良いと思います
-
アクセス・立地良い副都心線の西早稲田駅が大学構内にあって非常に便利です。飲食店も周りに充実しています。
-
施設・設備良い図書館が特に充実しています。読みたい本はあらかた揃っています。
-
友人・恋愛良いサークルが充実しています。そのため、友人づくりや恋愛は困ることが無いと思います。
-
学生生活良いサークルの種類が豊富で、マニアックなものもたくさんあります。興味があるものが必ずあると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は学部全員教養を学びます。年度末に成績と希望によって学科が振り分けられます。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先IT系の技術営業
-
志望動機音響やメディア、言語について、理工学の視点で学べる稀有な学科だと思います
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:537441 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。基幹理工学部表現工学科の評価-
総合評価良い特に映像関連のメディアやメディアアートに興味がある人には嬉しい環境が整っているように思います。作曲家や芸術家、映像の専門家などが講師をつとめる授業もたくさんあります。
-
講義・授業普通内容は専門的で面白いです。授業の評価基準はゆるいものが多い印象です。それと必修の授業数が他学科よりだいぶ少なく時間割がスカスカな学期もありました。
-
研究室・ゼミ普通3年で研究室配属されます。他の学科のようにがっつり研究するところも、ゆるいところもあり充実度はまちまちと言った感じです。
-
アクセス・立地良いキャンパスが副都心線直結なので通学はしやすいです。新宿・渋谷・池袋など大きな街に電車一本でアクセスできるのもありがたいです。
周辺のお店もなかなか充実しています。特に飲食店は数え切れないほど……キャンパス目の前にドンキホーテがあるのが地味に助かります -
施設・設備普通先生方には実験の道具などの設備は充実していると言われました。キャンパス内でなにかがなくて困っているということは特にありませんが、キャンパスという意味では、有名な大隈講堂のある広いキャンパスとは別物ですのでご注意ください…
-
友人・恋愛良いサークルや部活で交友関係が広がる人が多い感じがします。学科内の交友関係は、グループで取り組む授業や課題、実験の量によるかもしれません。理工学部なので女子の割合は少ない学科が多いですが、その分結束が強いことが多いです。
-
学生生活良いサークル数日本一を誇る大学だそうですから、サークルの充実度はだんとつだと思います。イベントも著名な方をお招きしての講演や名物と化している毎年の行事がたくさんあり、楽しいです
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大学院
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:376950 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]基幹理工学部表現工学科の評価-
総合評価良い工学と芸術の融合というテーマがありますが、実際は理系の要素があるものの既存の区分に当てはまらなかった分野の受け皿となっているような印象があります。
文系に強く寄った研究室もあるため、興味があるテーマを扱う研究室さえあれば、理系を選択したものの文系の内容も興味があったという人の受け皿にもなると思います。 -
講義・授業良い学科で必修の講義は良くも悪くも広く浅くです。
専門の全く異なる教員が各自の分野の基礎の講義をします。様々な内容に触れられる面白さがある反面、理系の他の学科と比べると専門性は身につきにくいです。
学科からは外れますが、基幹理工学部内の他学科の講義を副専攻として受講できる制度や、大学全体で文系の分野に跨って学習できる制度もあり、興味に合わせた学習が可能だと思います。 -
研究室・ゼミ良い必修の講義の専門性が低い分、他の学科より早い3年次(他学科は基本4年次)から研究室に入り、ゼミで専門的な学習を行います。
-
就職・進学良い分野が散らばっている分、就職先も散らばっています。大学や理系全体での実施ですが講演等は多く行われています。
大学院進学率は研究室によって大きく異なりますが、学科全体では理系の中では低い方です。 -
アクセス・立地良い東京メトロ副都心線の西早稲田駅が直通でキャンパスに出ます。急行が止まらないのは注意です。
高田馬場駅からは徒歩で10分強です。 -
施設・設備良い学科や分かれる前の学系の段階では、実験や一部の制作を伴う授業で設備を使用できます。
研究室毎で所有する設備も異なりますが充実はしていると思います。 -
友人・恋愛普通人によります。自分で関係を作るような行動を取れば充実させられると思います。
-
学生生活良いサークルは数多くありますが、コロナの影響もあり規模は縮小していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学系の区分の1年次は数学、物理、情報等理系科目を中心に学びます。
2年次に各教授の専門の内容を広く浅く学びます。具体的には音響、音楽、映像、映画、人間工学、知能、心理学、哲学、メディアアートです。
3年次から研究室に入り、専門的な学習を行います。
3年次までに複合領域(主に文系科目)を20単位取る規定があります。 -
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先早稲田大学院基幹理工学研究科表現工学専攻
-
志望動機興味は1つには定まっておらず、漠然と文理融合の学習ができる学科に進みたいと考えていました。
にじさんじ(現在ANYCOLOR)の社長の田角さんがここの卒業生であったのも理由です。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:920474 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]基幹理工学部表現工学科の評価-
総合評価良いいろんなことを知れるいい機会だと思います!研究室は自分の学びたいことを学べるのでとても楽しいです!!
-
講義・授業良い細かいところまで教えてくださり、質問がしやすいような人間関係が築かれています
-
研究室・ゼミ普通二年の後期からゼミが始まって、積極的に活動を行っているゼミとそうではないゼミがあるので説明会は必ず行った方がいいと思います
-
就職・進学良い学んだことを生かせて、自分の個性を輝かせることができる自分の夢へと進むことができます
-
アクセス・立地普通学校のまわりはおいしいラーメン屋さんがたくさんあるので勉強でつかれた体を回復させるのにいいです
-
施設・設備普通とてもきれいでトイレも常に掃除されています!廊下もピカピカです
-
友人・恋愛良いとてもよいです!話が合うような友達がたくさんいるので毎日が楽しいです
-
学生生活普通サークルの数が豊富で選ぶのに苦労すると思います。自分にあったサークルに入ることをおすすめします
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容幅広い分野を学ぶことができます!また自分のことをできる時間が多いのでやりたいことができるでしょう
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔からこのような技術に興味があり、やってみたいことができる学科だったから
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:733963 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。基幹理工学部表現工学科の評価-
総合評価良い自由に学びができる点は素晴らしい。ただ、その自由度が高すぎる故に、結局何をやっているのかわからなくなりやすい点には注意が必要である。
また、それゆえ卒業後の進路もバラバラである。自らの手意思で大手メーカーのプロダクトデザイン職を勝ち取った者もいれば、とりあえずということで無難な木々に行くものもいる。はたまた起業する人もいる。進路の馬場は広いが、それは本人の意思が非常に重要ということ。
埋もれないように個性を発揮していって欲しい。 -
講義・授業普通歴史が浅い学科であるため、指導方針が定まっていないことが多かった。それゆえ、自らの意思でしっかり学ばなければ得られるものは少ない。
-
研究室・ゼミ良い充実したしている。ただし、幅が広すぎるので選択には非常に悩まされる。その上、それぞれの研究室でやっているのことが極端に違うこともしばしば。見学をするのが重要。
-
就職・進学良い卒業後はみな、超一流企業へ就職している。失敗した人は見たことがない。
-
アクセス・立地良い駅直結なので非常に楽。
-
施設・設備良い資金はたくさんあるので、問題ない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は幅広く学び、2年次以降に学科に分かれる。2年次以降の選択の幅はかなり広く、デザインに特化する人もいれば、工学に特化する人もいる。あるいは、まんべんなく学んでもよい。個人の裁量次第でいかようにもできる。
-
就職先・進学先大学院へ進学
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:334187 -
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、早稲田大学の口コミを表示しています。
「早稲田大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 基幹理工学部 >> 表現工学科 >> 口コミ