みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  基幹理工学部   >>  電子物理システム学科   >>  口コミ

早稲田大学
早稲田大学
(わせだだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:62.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.17

(4796)

基幹理工学部 電子物理システム学科 口コミ

★★★★☆ 4.25
(18) 私立大学 257 / 3594学科中
学部絞込
181-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    基幹理工学部電子物理システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大変満足です。早稲田以外はかんがえられません。早稲田大好きです!生まれ変わっても早稲田に通いたいです。
    • 講義・授業
      良い
      教授陣が素晴らしい!副専攻制で他の学部や大学の授業がとれて、自分の学びたいものをオールラウンドに学べます。
    • 就職・進学
      良い
      就職がよい!大手への就職率が高いです。周りも意識が高いです。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿が近いのであそべます。そんな人はあまりいませんが。文武両道ですね。
    • 施設・設備
      良い
      最先端の教育、研究施設です。教授や、周りの人が熱心です!!!
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどで出会いがたくさんがあります。国内有数のサークル数ですよ。
    • 学生生活
      良い
      早稲田祭がたくさんの人が来るし、たのしいです。一度来てはいかが?
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電子系です。わりかし実験や研究ばかりしてます。たのしいですよ。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      早稲田が好きだから!就職がいいから!早稲田が好きだから!!!
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:971179
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    基幹理工学部電子物理システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかく忙しい。課題に追われる日々です。友達と協力することが大切です。その中でも楽しんでいる人は多いので効率よく。
    • 講義・授業
      良い
      レベルが高くついていくのに必死である。将来は使えるのではないかと思う。
      テストなど勉強時間を多く要する。
    • 就職・進学
      良い
      大学院進学が多いことは知っているが、就職状況は不明。理系だからかな?
    • アクセス・立地
      良い
      新宿、新大久保、高田馬場に歩いて行けるのが魅力的。それに尽きる。
    • 施設・設備
      普通
      女子専用部屋があるのが良い。校舎はまるで工場です。その他は文句なし。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル数日本一を誇るだけあり、楽しい大学生活がおくれます。
    • 学生生活
      良い
      サークル数が多いので、早稲田内のみで試合が可能です。本人の参加次第!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電気回路、数学、物理など。私もよくわかってません笑笑とにかく難しい。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      成績が悪くてもはいれて、楽だと聞いたから。周りも面白い人が多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:868071
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    基幹理工学部電子物理システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      よく調べてから受けましょうとにかくこれじゃなかったみたいな思いをしないで自分のやりたかったことならいいと思う
    • 講義・授業
      良い
      そもそも自分の興味のあったものだったので、割と満足してる。かなり大変だが。
    • 就職・進学
      良い
      早稲田だけあってかなり高い。学歴はやはりかなり大事だとおもう。
    • アクセス・立地
      良い
      とにかくどこでも行ける。実は高田馬場駅からそんなに近くない。
    • 施設・設備
      良い
      さすが私立。金がたくさんあるから設備などは非常に充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      生徒数が多いから出会いも多いし、可能性は無限大にあると思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントは本当に無限にある。そういうもので困ることはまずない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      システムだったらプログラムの仕組みなどについて学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      そもそも興味があったし、将来の夢に近づくために必要だったと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:918831
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    基幹理工学部電子物理システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      比較的学びやすいと思います!
      教授なども話しかけやすい雰囲気でとても良いです
      少し厳しい人もいますが全然大丈夫です
    • 講義・授業
      良い
      先生のラインナップがとても充実しており、受けていて楽しいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分のしたいことを全て実現できる研究設備が多く整っており素晴らしいです
    • 就職・進学
      良い
      先輩との仲がとても良い学部なので情報も色々得ることが出来て就職についても前向きに取りくんでいる人が多いです
    • アクセス・立地
      良い
      周りに必要な店は揃っていて過ごしやすいです
      不自由はしないと思います
    • 施設・設備
      良い
      少し老朽化も見られますが困ることはありません
      1度見に来ることをおすすめします
    • 友人・恋愛
      良い
      超充実しています
      サークルで知り合える人もたくさんいるし視野が広がります
    • 学生生活
      良い
      サークルでの季節のイベントなど誰でも楽しめることが多いです楽しいですよ!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      噂によると卒業論文が大変だと聞きました
      1年~2年はそこまで大変じゃないしめちゃくちゃ大学ライフ楽しめます
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      前から物理が好きということもあり、早稲田に憧れを持っていたので選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956067
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    基幹理工学部電子物理システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      素晴らしい学校と素晴らしい授業本当に充実したキャンパスライフを送りたい人にぴったりな学校ですので誰にでもおすすめできます。
    • 講義・授業
      良い
      校舎も綺麗で勉学にやる気が出る校舎、充実した授業なども合わさりかなり充実した理想的な大学生活が送れる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      最高の充実した理想的な学校で素晴らしい授業がうけられています
    • 就職・進学
      良い
      当たり前ですが就職には困らない素晴らしい学校この大学を出れば間違いなしです。
    • アクセス・立地
      良い
      立地やアクセスも最高です周辺も綺麗で毎日学校に来るのが楽しみになるような素晴らしい学校です。
    • 施設・設備
      良い
      設備が充実した素晴らしい学校です。素晴らしい学校なので設備も最高です。
    • 友人・恋愛
      良い
      彼女も100人でき、友達は数え切れないほどでき素晴らしい学校だという事を実感出来ました。
    • 学生生活
      良い
      サークルも充実した理想的な最高なものばかりで趣味のない私でも出来ました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      素晴らしい学校なので自分で確かめてください頭が足りれば誰でも入れるはずです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分の学びたい内容ではありませんでしたが早稲田ならなんでも良かったので選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:818799
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    基幹理工学部電子物理システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に判断して、勉学も友人関係もどちらも充実した生活が送れることは間違いないし、自分の努力次第で吸収量も変わってくる。
    • 講義・授業
      良い
      理工学部でもさまざまな分野の講義に参加することができ、充実していたため。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      人数の少ない研究室だったので、先輩や教授と接する機会も多く勉強になった。
    • 就職・進学
      良い
      こちらからアクションをすればさまざまな対応をしてくれるため充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      理工学部は西早稲田駅と直結しているのでアクセスに関してはこれ以上はないといったところ。
    • 施設・設備
      良い
      実験器具もさまざまなものが用意されており、こちらからアクションすれば使うことができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科によってはクラスがあったり、講義単位で仲良くなれるので心配する必要はない。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数が膨大で入るのに悩むかもしれないが、きちんと探すことで有意義な生活を送れる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      入学したての時はさまざまな分野の勉強を行うが、年が上がるにつれて自分の専攻している分野に特化した勉強になる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      プログラミングや情報系に興味があり、その分野に進める学科を選んだ。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:907862
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    基幹理工学部電子物理システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全国いろいろなところから人が集まってくるので、多少のコミニケーション能力は必要です。入試は少し難しいが容量が良ければいける
    • 講義・授業
      良い
      就活にとても強いのでとてもおすすめです。
      授業は有名な教授も何人かいます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少し研究しつの配置が運
      成績が良ければ良いと思う、ゼミの内容はとてもいい
    • 就職・進学
      良い
      ネームバリューかあるので、サーポートがなくてもサークルの友だちと協力してやればいい
    • アクセス・立地
      良い
      西早稲田駅のすぐ近くなので便利。
      高田馬場駅からは少し遠いが15分くらい
    • 施設・設備
      良い
      食堂でが綺麗。学校の面積が広く、食堂も広いので座る場所がない、ということはないと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルも多く、合しゅくにいき仲を深める。異性もたくさんいて恋愛もしやすいと思います
    • 学生生活
      良い
      サークルの数はとても多いし、生徒数も多いのでイベントも盛り上がる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電気のしくみ
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      そつぎょうごはIT企業のエンジニアをしています
    • 志望動機
      自分はこうこうじたい理系でパソコンを組み立てたりすることがてきたから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:939656
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    基幹理工学部電子物理システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的にいい大学だと思います。しかし、マンモス学校であるため、先生の手厚い指導をうけたいというかたは、少し難しいかもしれないです
    • 講義・授業
      良い
      勉強したい人は、いくらでも勉強できる環境が整っていると思います。しかし、逆に、勉強したくない人はいくらでもさぼることができます。生徒の気持ちの持ち方次第だと思います。先生や授業、実験室などの設備は文句なしです。
    • アクセス・立地
      良い
      都会であるため、周辺にご飯やさんがたくさんあります。学生向けに安くて量の多いお店があるので、お店には困りません。
    • 学生生活
      良い
      何といっても早稲田大学はたくさんのサークルがあることが魅力です。選択肢が幅広く、たくさんの選択肢があるので、かならず入りたい!とおもえるサークルが見つかるはずです。また、インカレサークルが多いので留学生や他の大学の人とも知り合うこともできたりします。
      学園祭では、さまざまなサークルが模擬店を出展したりとても賑やかです。気になっているかたは、ぜひ遊びに来てみてください。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:484191
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    基幹理工学部電子物理システム学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学でやりたいことが決まっている人は、しっかりと自分のやるべきことに集中できるいい学校だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      校舎も広く講義内容も興味がある分野のものが多く充実していた。
    • 就職・進学
      普通
      同じ学科の人やゼミの先輩はみなIT系のところに就職していました。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は西早稲田駅で駅と学校が直結していて便利です。JRは高田馬場が近いです。
    • 施設・設備
      普通
      新しい校舎と古い校舎が混じっていますが、新しい校舎ではPCルームに最新のパソコンが導入されていてとても便利でした。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達はサークルや学科内でたくさん作ることができました。男女問わず仲良くなれます。
    • 学生生活
      普通
      サークルは本キャンパスの活動の方が多いです。理工キャンパスはどうしても立地的に集まりづらいので早稲田の学館に集まることが多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年ではさまざまな科目の基礎的な分野を学び、学科が分かれてから実験など専門的な内容になっています。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      自分が入学前から行きたいと思っていたIT系の分野に進みました。
      学内で学んだ知識を今でもたくさん活かしています。
    • 志望動機
      昔から電子物理の分野に興味があり、将来はこの分野の仕事がしたいと思っていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:823722
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    基幹理工学部電子物理システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良くも悪くも早稲田なので独特の校風に合うかがまず重要だと思う。基本自由なところなので、大学の大事な時間をどう使うかよく考えて過ごせたらと思う
    • 講義・授業
      普通
      2年生になる時に学科を選ぶ事ができるので、1年ゆっくり考える事ができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年後期に研究室配属される。それぞれのゼミで雰囲気は異なるので、よく見学してからの方が良い。
    • 就職・進学
      良い
      就職は毎年推薦枠が多くあり。メーカーが中心。サポートも専用のWebサイトでしっかりしている。
    • アクセス・立地
      良い
      都心で東京メトロ副都心線、JR山手線が最寄りなので不便さは全くない。
    • 施設・設備
      良い
      私立大学なので申し分ないほどに施設は充実しているし、とても広い。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年目に友人になった人たちがいろんな学科に配属されるので、横のつながりは他の学部よりはある。
    • 学生生活
      良い
      サークルは日本一の数なので入りたければよく見学して入れば良い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は色々な分野を学び、そこで自分が何を勉強したいか考えて学科を選びます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      元々やってみたいことを研究しているゼミがあったため、そこで研究したかったから
    • 就職先・進学先
      運輸・交通・物流・倉庫
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:670317
181-10件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 西早稲田キャンパス
    東京都新宿区大久保3-4-1

     東京メトロ副都心線「西早稲田」駅から徒歩5分

電話番号 03-3203-4333
学部 法学部政治経済学部商学部教育学部社会科学部国際教養学部文学部文化構想学部基幹理工学部創造理工学部先進理工学部人間科学部スポーツ科学部

このページの口コミについて

このページでは、早稲田大学の口コミを表示しています。
早稲田大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  基幹理工学部   >>  電子物理システム学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

57.5 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2982件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.45 (233件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1241件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (2033件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
青山学院大学

青山学院大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (2117件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。